【動物】なぜ炎上?HIKAKINが飼い始めた人気の猫 軟骨異常で一生つきまとう痛み (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 66
    • 金魚釣り

    • 18/08/05 13:26:56

    ヒカキンってアイフルのチワワ問題をリアルタイムで知っている世代なのに、何でわざわざスコティッシュフォールドを選んで飼ったんだろ

    • 7
    • No.
    • 67
    • 蚊取り線香

    • 18/08/05 13:32:02

    >>66
    アイフルのチワワなんだったっけ?何かあった?
    覚えてないや。

    • 0
    • No.
    • 68
    • キャンプ

    • 18/08/05 13:41:33

    >>67
    チワワブームに乗って、質の悪いブリーダーが急増
    無理な繁殖で奇形や先天性の病気を持っているチワワも多く生まれた
    さらに、軽い気持ちで飼い始めた人が手放すチワワも増え、それらが保険所に持ち込まれ大量に殺処分された

    • 4
    • No.
    • 69
    • 金魚釣り

    • 18/08/05 13:48:26

    >>67
    大体>>68が説明してくれてる感じ
    あと、アイフルの強引な取り立てが問題になってから、チワワ人気がガクっと落ちたのね
    それで、それまでに大量に繁殖させられていたチワワが売れなくなって処分されたっていうのもあった

    • 3
    • No.
    • 70
    • カブト虫

    • 18/08/05 13:52:57

    そういえばマホトんちの猫はどこいったの?

    • 0
    • No.
    • 71
    • 帰省ラッシュ地獄

    • 18/08/05 14:02:36

    >>50の娘さんみたいに、ヒカキンファンの子どもたちが折れ耳スコティッシュを飼いたがるよ
    折れ耳スコティッシュの人気はうなぎのぼりになる
    業者もこれを盛んに繁殖させるようになる
    それがヒカキンの望んだ世界なの…?

    • 6
    • 18/08/05 14:11:03

    >>66
    「日本一有名な猫」って言われて、海外でも人気になった猫の「まる」をマーケティングの参考にして、同じスコティッシュフォールドの猫を選んだんじゃないかな。
    猫の名前も「まるお」だしね。

    • 8
    • No.
    • 73
    • 蚊取り線香

    • 18/08/05 14:12:13

    >>68
    ありがとう、そんなこともあったね。

    • 0
    • No.
    • 74
    • ビーチサンダル

    • 18/08/05 14:18:01

    ユーチューバーも猫も詳しくないから興味ないネタだけど、面白い・かわいいだけじゃ済まない世界が広がってるんだね。知らなかった

    • 8
    • 18/08/05 14:21:12

    好きにさせてあげればいいのに

    • 0
    • No.
    • 76
    • 麦茶すぐなくなる

    • 18/08/05 14:22:49

    スコティッシュフォールドって、確か昔は半分くらいタレ耳じゃないのが産まれたから、耳を確認して殺処分してたんだよね
    今は血統固定出来てタレ耳しか産まれなくなったの?

    • 2
    • No.
    • 77
    • キャンプ

    • 18/08/05 14:23:48

    スコティッシュとマンチカン交配させるイカれブリーダーもいるよねー

    • 4
    • 18/08/05 14:27:23

    猫好きだけど、全然知らなかった…
    記事読んでたら比喩じゃなく胸が苦しくなってきた
    なきそう

    • 9
    • 18/08/05 14:31:30

    こういう明らかに生命力の弱い病気の状態を、新品種として広めるのは良くないと思う。
    生き物は健康で元気なのが一番。
    大人しくて飼いやすい品種って言ってるけど、軟骨が先天的に弱くて猫らしい動きができないからでしょ?
    かわいいし、イタズラしないからいいなんて本当に人間のエゴ

    • 13
    • 80

    ぴよぴよ

    • No.
    • 81
    • キャンプファイヤー!

    • 18/08/05 17:35:52

    >>66
    飼うのが面倒になったり、動画に猫を出しても再生回数が伸びにくくなった時のために、いつでも「体調不良で急死した」という事にして処分出来るスコティッシュを選んだんでしょ
    ヒカキンってやっぱ頭良いんだよ

    • 9
    • No.
    • 82
    • 自由研究

    • 18/08/05 17:37:48

    犬派だから犬飼ってほしかったー

    • 0
    • No.
    • 83
    • ビーチサンダル

    • 18/08/05 17:38:59

    >>81
    悲しい。
    命を何だと思ってるんだろ。

    • 6
    • 18/08/05 17:39:36

    >>82
    まあ、今は猫ブームだからねえ…
    再生数伸ばすためには、飼うなら猫なんだろうね

    • 9
    • No.
    • 85
    • 今日も素麺

    • 18/08/05 17:50:38

    保護猫とかはどうでもいいし、そこまでは求め過ぎ。

    一方で、なぜヒカキンはこの折れ耳の種類を選んだのかな。

    スコティッシュフォールドについての問題を理解した上で動画映えする可愛さを優先したのか、それとも知ずに飼ったのか。

    後者の方がまだ理解できるけど、前者という可能性も捨てきれない。
    ユーチューバーという職業上、最初から仕事に利用するつもり満々だっただろうペットについて、下調べをしないとも考えにくいから。

    • 10
    • No.
    • 86
    • ひと夏のアバンチュール

    • 18/08/05 17:59:26

    >>81こういう、憶測で物言う女は1番信用ならん。うざ女

    • 1
    • No.
    • 87
    • 線香花火

    • 18/08/05 18:06:23

    >>84
    え!そんな理由でヒカキンは猫を飼ったの?
    そこまでしなくても人気あるし困ってなさそうなのにね~

    • 1
    • 18/08/05 18:15:43

    >>86
    ほんと~
    こーゆう憶測信じた人が噂広めるんだね。

    • 0
    • 18/08/05 18:26:21

    猫を動画に出すようになってから再生回数が8倍に伸びたらしいね

    • 6
    • 90

    ぴよぴよ

    • 18/08/05 18:29:15

    ヒカキンって、裏でたれぞうのこと障害者あつかいで馬鹿にしてたし、所詮そのへんの有象無象のyoutuberと同じDQNなんだよなぁ

    • 10
    • No.
    • 92
    • ひまわり畑

    • 18/08/05 18:33:15

    スコティッシュフォールドは、掛け合わせによって重症度にも段階がある
    重症なほどスコらしさが増すから、わざと不健康な掛け合わせをしている鬼畜ブリーダーばかりなんだよね…

    • 9
    • No.
    • 93
    • キャンプ

    • 18/08/05 18:35:26

    この流れで猫カフェモカって鬼畜営業してるお店の実態も知って欲しい

    • 4
    • No.
    • 94
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!

    • 18/08/05 18:42:43

    へー奇形なの知らなかった。
    折れ耳かわいいなぁ~と思ってたけど、軟骨異常だとは、なんか可哀想だね。
    ヒカキンの猫も、育てて行くうちに障害出てくるのかな?
    さすがに、一時の再生回数稼ぎだけですぐポイにはしなそうだから、猫にはこういう問題がありますってやりそうな感じはするけどな、それも再生回数稼ぎと言われたらそうかもしれないが。

    • 2
    • No.
    • 95
    • 朝顔に水やり

    • 18/08/05 18:46:00

    うちの猫が12歳で、生まれた頃から人の猫ブログいろいろ見て来たけど、
    スコの子は突然死した子が多い。ある日突然、なんの前触れもなく心臓が止まるんだよ。
    何年もそういう子を見てきたから、スコ飼いたいとか純粋にかわいい〜とかはもう全然思えない。

    • 10
    • 18/08/05 18:56:01

    >>66
    私も同世代だけど…
    そういえばそんな話聞いたことあるなぁくらい。

    HIKAKINはただ可愛かったから飼っただけなんだと思う。
    セイキンの子が可愛くて、我が家にも癒し欲しいなぁー、あ!猫飼おう!みたいな…
    ここまで大事になるとは思ってなかったんじゃないかな。
    じゃなきゃわざわざ炎上する可能性のある猫を選ばないと思う。

    • 0
    • No.
    • 97
    • 朝顔に水やり

    • 18/08/05 19:07:18

    >>76
    ペットショップで立ち耳のスコティッシュ売られてるの見た事あるから、普通に生まれると思う。

    • 2
    • No.
    • 98
    • 人間って勝手だね

    • 18/08/05 19:10:47

    >痛みによってジャンプができない、痛くて歩きたがらない、触ると嫌がる、などの症状が起ってしまう

    >もっとも特徴的なのは、通称“スコ座り”と呼ばれる、後ろ足を前に投げ出した座り方だ。人間のようなしぐさで、SNSなどにもよく写真が投稿されている。

    >しかしこの座り方は、脚に体重をかけると痛いため、彼らは苦渋の策として、脚を前に投げ出しているだけだ。また、プレーリードックのように“後ろ足だけで立ち上がる”しぐさも、痛みでジャンプができないがために、立ち上がって遠くを見ているしぐさでもある。“穏やかでおとなしくあまり動かない”のも、脚が痛かったり、関節に異常があるため活発に動けないだけなのだ。

    >このスコティッシュフォールドの遺伝による軟骨異常の問題は、愛猫家たちの間では以前から話題になっていた。
    >しかし、今もスコティッシュフォールドは、ペットショップで販売され、繁殖もされている。遺伝的に不利で繁殖しないほうがよい品種でも、“買う人がいる限り”は繁殖され、苦しむ猫はどんどん生まれてしまう。

    >最近問題になっている、ブリーダーが飼育放棄するブリーダー崩壊の現場でも、スコティッシュフォールドを保護するケースは多い。
    >人気品種だからとブリーダーを始めたものの、奇形が多く出て、販売できず放棄するという最悪なケースも発生しているのだ。

    • 3
    • 18/08/05 19:15:30

    どういう形で買ったのかは別として、HIKAKINが愛情深く育ててあげれば良いのでは。
    この品種を含み、無理な繁殖のことに関しては嘆かわしい問題。

    • 4
    • No.
    • 100
    • スイカわり

    • 18/08/05 19:51:35

    ヒカキンはお金があるから、むしろ治療費や介護にかかる全てを充分にできる人に貰われて良かったと考えたら?

    • 2
    • 18/08/05 19:52:05

    正直 猫に興味ないけど、これはさすがにひどいと思った

    • 10
    • 18/08/05 19:55:16

    >>100
    逆じゃない?

    ヒカキンみたいに人気のあるユーチューバーが可愛がってみせたら、スコティッシュフォールドの宣伝みたいになって、飼いたいって人が増える。

    そして需要が高まってまた不幸な猫が生み出される無限ループなわけでしょ。

    • 12
    • No.
    • 103
    • 冷麦に一本だけピンク

    • 18/08/05 20:02:02

    欲しいという人がいるから
    購入する人がいるから
    需要があるから

    ブリーダーも悪質な繁殖を続けるんだよ

    • 10
    • No.
    • 104
    • ラジオ体操

    • 18/08/05 20:12:54

    うわあ…初めて知った…。
    この情報は広まって欲しいなあ。
    動物番組で、スコティッシュの子猫でーす♪とかやってたけども、クソ番組に思えてきた。
    今産まれている命は大切にしないといけないけど、今後はやめていただきたい。

    • 11
    • 18/08/05 20:30:16

    ふてニャンもスコティッシュでバンバンテレビに出てるけど、なんも言われないのね。

    • 2
    • No.
    • 106
    • ビアガーデン

    • 18/08/05 20:38:58

    >>105
    立ち耳だからスコティッシュだと認知されてないのかもね

    • 3
    • No.
    • 107
    • あばあちゃん家にお泊り

    • 18/08/05 20:41:48

    >>105
    ヒカキンが購入したのは、重度の障害が出る耳折れタイプのスコで
    ふてニャンは、比較的障害が出にくくて体の丈夫な耳立ちタイプのスコだからじゃない?

    • 5
    • No.
    • 108
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす

    • 18/08/05 20:49:33

    知らなかった…
    動物は話せないから、痛いのかわかってあげられないのが辛いね。
    私もいつか猫を飼いたいと思ってるんだけど、単純に「可愛い」だけで飼ったらダメだね。
    ちゃんと調べてからじゃないと、こういうのを知らないで、不幸な動物を増やしてしまうかもしれないんだね。

    • 8
    • 18/08/05 20:56:05

    本当にただペットを飼いたくなっただけなら動画にする必要ないもんね。
    こっそり飼えばいい。
    ネタの為っていうのが全く無いわけじゃないよね。

    それにペットって粗探ししやすいから、アンチに叩かれやすくなるだろうね

    • 1
    • 18/08/05 21:06:15

    可愛いからっていうだけで、痛みで苦しむ猫を意図的に増やすのはひどすぎる

    • 10
    • 18/08/05 21:09:09

    これはもうHIKAKINに頑張ってもらうのが一番の近道かも。
    自分も知らずに飼ってしまったけど、スコにはこんな背景が…と日本での繁殖禁止に一役かって頂きたい!

    闇雲に批判をしてHIKAKINがスコの存在を隠しでもすれば、可愛い動画だけが残り何にもならないと思うから、批判的な人こそHIKAKINを応援してあげるのが良いかもしれない。

    • 5
    • 18/08/05 22:12:38

    動画見たけど猫の持ち方が…
    この人は猫が好きで飼うんじゃなくてネタの為なんだろな

    • 9
    • 18/08/05 22:20:21

    ぬいぐるみとかカバンとかを爪でめちゃくちゃにされて後悔する様が目に浮かぶわ
    猫を飼う環境全く整ってないよ、この人
    しかも短気だし、画面外じゃ絶対猫にキレてる

    • 6
    • 18/08/05 22:26:37

    わりとマジで猫飼い始めてから
    ヒカキンおわった感ある
    ドーピングでブーストかけてるだけっていうか

    • 4
    • 18/08/05 22:28:56

    欲しいと思って買う前に、どんな品種か調べたりしないのかな?
    今やネットでなんでも検索できるんだし…
    気軽に買える値段でもないし…
    ペットショップが教えてくれなかったからっていうのもなんか違う気がする。

    • 6
51件~100件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ