寝るとき子どもにタオルケットとかちゃんとかけてますか?

  • なんでも
  • 日焼け
  • 18/08/03 12:00:40

一歳半の子がいます。
冷房つけたりするときは特にタオルケットをかけるようにしたいのですが
寝相が悪く動きまわるし、またかけると泣いて起きたりします。

無理にかぶせることないんでしょうか?
パジャマは腹巻き付きのを着せています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • BBQ(食べ担当)
    • 18/08/03 20:32:24

    これいいよ。
    うちは朝までエアコン付けっ放し。
    下は綿の長ズボン、上はキャミの上に半袖Tシャツ、それからこのスリーパー着せてる。

    寝室狭いし効きすぎる冷房だから28℃か29℃の微風にしてるけど、汗疹もくしゃみもないから丁度いいみたい。

    • 0
    • 18/08/03 20:31:17

    寝相が悪いのは気温が合わないのかも
    敷物も良いのでてるので調節してみて

    • 1
    • 63
    • BBQ(食べ担当)
    • 18/08/03 20:28:06

    >>61
    ガーゼ生地だよ!

    • 0
    • 62
    • 今日も素麺
    • 18/08/03 19:32:45

    大人だってタオルケットはいだりしてるし、気にしなくていいと思うけどな

    • 0
    • 18/08/03 19:10:26

    スリーパー、タオルケット生地でも暑くないかな?逃げ場がないような気がして。

    • 0
    • 18/08/03 19:06:19

    水着がセミになった?

    • 0
    • 59
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/08/03 13:41:01

    >>56

    荒らしてる自覚ないと思う。

    自分の書いた文章を客観視できないだけで。

    • 2
    • 58
    • スイカ(特売)
    • 18/08/03 13:39:12

    寝てる時びっしょり汗かくよね。
    スリーパーも背中が特に暑いんじゃないかな。
    お腹だけ何度もタオル掛けてあげるけど暑いのか嫌がる時あるし難しいよね。
    エアコンは一晩中掛けてるけどね。

    • 1
    • 18/08/03 13:36:24

    >>56
    水着、生理前か中卒元ヤン。
    こっわw

    • 0
    • 56
    • ぶどう狩り
    • 18/08/03 13:34:00

    水着が荒らしてんのか

    • 0
    • 55
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/08/03 13:33:58

    >>50
    常識なのー?
    うち使ってないや。

    • 0
    • 18/08/03 13:33:07

    >>53
    必死おつーん★

    • 0
    • 18/08/03 13:31:44

    >>49
    お互いおつー!

    • 0
    • 18/08/03 13:31:37

    >>49
    お互いおつー!

    • 0
    • 18/08/03 13:31:27

    >>49
    お互いおつー!

    • 0
    • 18/08/03 13:29:52

    >>48
    常識だよねw

    • 0
    • 18/08/03 13:29:29

    >>47
    必死おつー!☆

    • 0
    • 48
    • ひまわり畑
    • 18/08/03 13:29:00

    タオルケットは意味ないから2歳と5歳の子には夏用スリーパーだよーん

    • 1
    • 18/08/03 13:26:22

    >>43
    お互いおつー(^^)

    • 0
    • 18/08/03 13:25:28

    >>45
    ばいばーい☆

    • 0
    • 45
    • ラジオ体操
    • 18/08/03 13:22:28

    >>25
    やってらんないならさようなら

    • 0
    • 18/08/03 13:19:59

    主もしっかりかけて寝るのかな?

    • 0
    • 18/08/03 13:19:33

    >>40
    負けず嫌いおつー!

    • 0
    • 42
    • セミ(抜け殻)
    • 18/08/03 13:15:40


    お子さんは主さんより一枚薄着くらいにしてあげていいと思います。
    1歳半ならあせもも出来るから、私ならタオルケットかけないかな。

    秋が近くなると寝入りは暑いけど、夜中冷えるから、その頃は夜中タオルケットかけます。


    • 1
    • 41
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/08/03 13:08:44

    >>39

    分かる。

    • 0
    • 18/08/03 13:06:31

    >>37
    叩かれおつー!

    • 1
    • 39
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/08/03 13:01:43

    何か為になる話でもあるのかと覗きに来たがくだらない罵り合いが主だった。

    • 0
    • 38
    • キャンプファイヤー!
    • 18/08/03 13:01:26

    暑かったら蹴散らすし、寒かったら本能で布団にもぐってくるだろうし、そこまで気にしたことなかったわー。
    今の時期も腹巻き付き?聞いただけで暑そう。うちなんか上半身捲れてる時あるけどスルーだよ。

    • 4
    • 18/08/03 12:59:19

    >>32
    推測おつー!

    • 0
    • 18/08/03 12:58:50

    >>34
    寝不足おつー!

    • 0
    • 18/08/03 12:58:09

    >>33
    テレビねぇ、、、、、

    • 2
    • 34
    • 読書感想文
    • 18/08/03 12:57:21

    >>31
    うちは肌が弱くて少しでも汗かくと湿疹がでやすいから
    スリーパーは夏も冬も無理だわ

    • 1
    • 18/08/03 12:56:32

    暑いから布団をはぐのであって
    無理に掛けなおすことはしなくていいとテレビで見たことあります

    • 5
    • 18/08/03 12:56:12

    >>3
    頭悪そうなレスだねー

    • 1
    • 18/08/03 12:53:01

    >>28
    夏のガーゼスリーパー、よく考えられてますよ。
    そんな心配いらないかな。

    • 0
    • 18/08/03 12:52:26

    >>25
    わろたん

    • 1
    • 18/08/03 12:52:26

    >>25
    わろたん

    • 1
    • 28
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/08/03 12:49:44

    大人も暑いと蹴飛ばすよね
    子どもも一緒だと思うよ
    蹴飛ばした時ブルブル寒そうな時って無いし

    むしろスリーパーのほうが、蹴飛ばしたりできないし、寝返りしにくそうで買ってないなあ
    大人だって布団蹴飛ばしたりゴロゴロ寝返り打ちながらのほうが、気持ちよく寝られるよね

    • 4
    • 18/08/03 12:45:50

    >>25
    あーあ

    • 1
    • 26
    • 麦わら帽子
    • 18/08/03 12:43:20

    >>3
    そんな常識知らん

    • 4
    • 18/08/03 12:39:30

    >>24
    いやBBSくらい自由にさせてくれる?
    やってらんないわ。

    • 0
    • 24
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/08/03 12:38:32

    >>18

    えーっと。
    普段から一言多いとか、言い方もう少しなんとかならない?とか言われない?


    「ガーゼスリーパー買うといいと思う。便利だよ」
    というのと
    「ガーゼスリーパー。常識。さっさと買いな」
    というのと
    受け手のとる印象が全然違うのはわかる??

    • 4
    • 18/08/03 12:36:21

    >>22
    いや、その後冷えてからの体温調節ができないから自分でタオルケットかけれるようになるまでは何かしらしてあげて

    • 0
    • 18/08/03 12:32:01

    >>20
    そうやってすぐ叩いちゃう人もなんなんだろう


    今までそれで風邪ひいたりしてないなら対策する必要ないよ
    病院でも、タオル蹴飛ばしたりして体温調整するからそれでいいよって言われるし

    • 2
    • 18/08/03 12:29:47

    >>16
    お、ま、え、が、な。

    • 0
    • 18/08/03 12:28:21

    いくらでも解決策あることをさ、
    いつまでも無駄に悩んで、どーしよー、、、とかナヨナヨほざいてさ、すぐに行動に移さない人ってなんなんだろう。

    • 1
    • 19
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 18/08/03 12:27:00

    かけても蹴飛ばすし、嫌がるからなにもしない。
    エアコンの温度を少し高めに設定してお腹出ないようなパジャマを着せるだけ。

    • 5
    • 18/08/03 12:26:07

    >>15
    わからないよ
    タオルケットはだけるの心配ならスリーパー着せれば解決するのでは、、、、、

    馬鹿?

    • 0
    • 17
    • ぶどう狩り
    • 18/08/03 12:25:28

    冷房、私は肌寒く感じるくらいの温度でつけてるけど、子どもはじわっと汗かいてるから、暑いんだろうなって思って、一応寝る前は掛かってるけど蹴飛ばしても無理には掛けない。
    お腹でないようになってるパジャマ着せてあげてるから冷やすことはないだろうなと。

    • 1
    • 16
    • ビーチサンダル
    • 18/08/03 12:25:21

    >>14バカなんだね。

    • 1
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ