算数の勉強のこと教えて下さい

  • なんでも
  • 冷やし中華はじ
  • 18/07/26 18:49:23

今、子供が小学1年でプリント学習の塾に通っています。宿題は毎日、国語1枚に算数1枚です。通信表で算数の成績が悪く、面談でも担任の先生から指摘されました。
塾の先生にも相談してプリントを増やしてもらうように頼みましたが、今は焦らず継続することが大切と言われ、宿題を増やしてくれません。
でも算数って数をこなさないとなれないし、塾のプリントをもらえないなら、本屋で参考書を買って塾の宿題とあわせて子供にさせようと思っていますが、こんな少ないプリント学習で成績が上がるとは思えなくて
やはり公文式に変えるかも悩んでいます。
どうしたらいいでしょうか?
子供は勉強する意欲はあります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 85
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/26 21:15:04

    >>68
    それもいいかもしれないですね。

    • 0
    • 18/07/26 21:14:53

    >>81学研って大学出てないパートのおばちゃんがやってるからね。30年前からある学研を未だにやる人いたんだ。。

    • 0
    • 18/07/26 21:13:06

    >>80子無し登場w

    • 0
    • 18/07/26 21:11:33

    理解できない。小1から塾までやって理解出来ないなら明らかにその塾に問題あるのに辞めさせない。他の人がどんな塾か質問しているのに回答すらしない。この主、釣りなの?

    • 0
    • 18/07/26 21:11:25

    今の塾はどこ?って聞かれてるのにスルーだよね。
    たぶん学〇なんじゃないかと思うけど。
    そんなので本当に改善する気ある?
    うちの学校にいる勉強が遅れてる子のお母さんが主にそっくり。
    人に聞いておきながらアドバイスされると、でも…だって…ばかりでまた同じ事何回も聞いてくるし。
    原因はそう言う所なんだろうなって毎回毎回思う。

    • 2
    • 80
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 18/07/26 21:10:37

    >>76
    こわーい(笑)
    ウケる(笑)

    • 0
    • 18/07/26 21:10:27

    右手を利き手とする子は左脳が発達する
    左手を利き手とする子は右脳が発達する

    日本の教室カリキュラムは多勢の右利きのために左脳教育だから左利きには不利なんだよね
    左利きの子は一度 右脳に数字や文字をいれて左脳にそれを伝えてから回答を出す
    まだ脳が未熟な学童期は勉強に遅れが出やすいのも左利きの子の特長

    だからと言って右利きに矯正しても脳の作りがすでに左利きの脳だからより混乱を進めるだけ
    左利きの子は学習で遅れけど理解力がついてくるときから伸びるからまずは勉強が嫌いにならないようにすることが大事だよ

    • 0
    • 18/07/26 21:09:53

    >>67
    りんごが一個あります。昨日は四個ありました。何個食べましたか的な?
    ちょっと一年生には難しい出題方式かなぁ(笑)

    出てきた順番に書いちゃうけど、答えはあってるから計算出来ない訳じゃなさそうだ。やっぱり国語力を鍛える必要があるんじゃないかな。

    • 0
    • 77
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/26 21:08:52

    >>73
    4-1と書かなきゃいけないのに、文章に出て来た順に数字を書いてるとか

    • 0
    • 18/07/26 21:08:27

    >>64あんた何言ってるか意味不明。いつでも行ける。早く行きなさいって意味でしょう。そもそもなんであんたがレスしてんの?私でもイラついたわ。

    • 0
    • 18/07/26 21:08:01

    それなら算数より国語

    • 1
    • 18/07/26 21:07:29

    文章問題苦手な子多いよね。
    本読んだりたくさん話したりしてる?

    • 0
    • 18/07/26 21:06:08

    >>67
    ?4-1ならわかるけどマイナスになる計算式、小1ででる?ごめんね、小1で公文ならともかく、塾って普通やらないんだわ。どんな塾か分からないけど。公文の算数、国語を習わせれば解決するけど、なんで教えてあげないの?小1でしょう?私は一緒に復習してたよ?

    なんでそんな役に立たない塾?に通わせ続けるのか、お母さんが教えないのか?全く理解できないわ。

    • 2
    • 72
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/26 21:05:34

    >>65
    足し算では何匹の匹を書き忘れたりはするけど、計算はできています。引き算になると間違ったりしてしまいます。

    • 0
    • 71
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/26 21:04:57

    子供の心配するより自分の心配した方が

    • 4
    • 18/07/26 21:04:12

    >>67
    左利きの子によくあることだよ

    • 0
    • 69
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/26 21:03:36

    >>57
    学校に相談すれば?
    あるいは、かかりつけの小児科の先生。
    専門の小児科医を紹介してもらって検査してもらえば?
    少しでも主さんの気持ちが救われれば、穏やかな気持ちでお子さんにも接することが出来るんじゃない?
    障害がないならすっきりするだろうし。
    早めに対処した方が子供さんの為にもいいと思う。

    • 1
    • 18/07/26 21:03:22

    主かご主人が勉強をして、
    息子さんに直接教えれば?
    うちもそうしてる。

    学研の薄いドリルとか良いよ。
    出来ないから入学準備用の幼稚園児向けのをやってるけど、なかなかよい。
    必用なものを買えば良いだけだし。
    もちろん一年生向けもやってる。

    まだ一年生だから教えられるんだよね。
    親が見るとね、相手が何が理解できてないかなんとなく分かるものだよ。

    • 1
    • 67
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/26 21:02:29

    >>54
    引き算の文章問題を出題された数字の順序まま計算してしまいますね。1-4=3って
    あとは絵をみて計算しなさいっていう問題も悩んだりしてます。

    • 0
    • 66
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 18/07/26 21:02:13

    >>60
    あっ、国語も専攻した場合ね。

    • 0
    • 18/07/26 21:01:34

    うちも一年生の子どもがいて学研教室に通っています
    一年生の算数の文章問題だと

    りんごが3こ みかんが2こあります
    あわせていくつですか?
    3+2=5 こたえは5こ

    とかだよね?
    コレでつまずく子って想像力がない子なんだよね
    頭の中でりんごやみかんが思い描けない子
    スーパーで一度 練習してみたらどう?

    • 0
    • 64
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 18/07/26 21:01:32

    >>52
    何で明日?
    公文は週2日だし、体験の前に実力テストあるし。

    • 0
    • 63
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/26 21:01:18

    >>59 あーやっぱりな。相手にしても無駄な相手は興味ない。さよなら

    • 1
    • 62
    • ビアガーデン
    • 18/07/26 21:00:23

    >>48
    今、どんな問題解いてるの?

    • 0
    • 61
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/26 20:59:57

    >>49
    実は左手です。

    • 0
    • 60
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 18/07/26 20:59:39

    >>55
    逆だよ。公文は国語が良いから文章問題にも直結するから良いんだよ。

    • 0
    • 59
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/26 20:57:57

    >>47
    そういう陳腐なコメントはやめて

    • 0
    • 18/07/26 20:57:35

    数をこなす事も大切かと思うけど
    本人が何がわからないのかを親子で知る事が一番。
    これからも、わからないままにせず、子供が理解して自信持っていく事が 良いと思います。
    体験で公文して見ても良いですし。
    公文は宿題のプリント枚数が多いです。

    • 0
    • 57
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/26 20:55:55

    >>46
    何かあると障害とか言われるのも嫌でしたが、少し疑っています。なんでこんなに私がイライラするんだろって嫌になってしまいます。毎日勉強できないことで悩んでイライラして、ストレスばかりたまってしまいます。

    • 0
    • 56
    • ぶどう狩り
    • 18/07/26 20:55:45

    >>48
    理解できないあなたが障害ありそう

    • 1
    • 18/07/26 20:55:37

    公文は文章問題はダメだよ

    • 2
    • 18/07/26 20:55:17

    算数も結局は国語力(何を聞かれているのか理解する力)が必要だから、ただただ算数だけやるのも違うみたいだよ。
    今は何に躓いているのかな?たとえばどんな問題?

    • 0
    • 18/07/26 20:54:56

    文章問題なら公文行っても意味ないかと。

    • 2
    • 18/07/26 20:52:42

    どんな塾ですか?
    普通は公文です。明日公文に行って体験やってください。その塾は辞めるようお勧めします。多分個人のおばちゃんがやってませんか?

    • 0
    • 51
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/26 20:52:39

    >>45
    文章問題がとけなくて困っています。

    • 1
    • 50
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/26 20:50:48

    >>43
    質だと思いますが、今の塾だと小学生の勉強についていかなくて

    • 0
    • 18/07/26 20:49:22

    利き手のレスを書いたものだけどもし利き手が左手(潜在的に左手だけど右を使ってる)だと勉強は遅れがちになるよ
    これは成長とともに落ち着くから今はまだ様子見で大丈夫だよ
    一番大事なのはあせらずに勉強習慣を身に付けることだよ

    • 1
    • 48
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/26 20:48:55

    >>42
    きちんと理解できているのかが
    分からないから悩んでいます。障害と決めつけるのは嫌だけど、障害なのかも知れないですね。

    • 0
    • 47
    • スイカ(特売)
    • 18/07/26 20:46:37

    >>41
    大学生から3人いる笑
    ってか、蛙の子は蛙だなと思ったわ。
    あなたも勉強できなかったでしょ

    • 1
    • 46
    • 土用の丑の日
    • 18/07/26 20:46:28

    算数の学習障害を疑ったほど、一年生の頃から算数の成績は散々でした。
    うちはいくらやらせてもダメで、でも旦那もその年の担任も焦らずとか大丈夫とか言ってこちらの心配は全く無視されました。
    現在六年生です。
    六年生になってから急にテストでいい成績取ってくるようになりました。
    本人曰く、頭の回路がようやく繋がったそうです(笑)
    成績優秀な子には到底足元にも及びませんが、普通の子にはかなり近づきました。
    質問の答えにはなっていませんが、こういうパターンもあることを知ってください。
    あと、焦りのあまりに勉強をさせすぎると萎縮させて逆によくないこともあります。
    うちは今思えばこれも成績不振の一因だったかもと思っています。

    • 1
    • 45
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/26 20:45:07

    算数のなにで躓いてるの?

    • 0
    • 18/07/26 20:42:59

    レスしてもムダな気がする(笑)

    • 7
    • 18/07/26 20:39:31

    公文は向かないんじゃないかな?勉強が苦手なら少ない量をじっくりやった方がマシだと思う。
    勉強は量より質だよ

    • 2
    • 42
    • ビアガーデン
    • 18/07/26 20:38:41

    まず基礎がわからないなら
    数をこなしても意味ないよ。
    まずしっかり理解しなきゃ。

    • 3
    • 41
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/26 20:36:29

    >>40
    あんた子供いないでしょ?同じ親とは思えない

    • 0
    • 40
    • スイカ(特売)
    • 18/07/26 20:33:54

    >>31
    ん?小1の勉強についていけないなんてありえないんだよ。

    • 4
    • 18/07/26 20:17:16

    そんなに言うなら公文行けばいいじゃん。

    • 1
    • 38
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 18/07/26 20:14:22

    >>33
    だから、公文が気になるなら、今は夏期講習やってるから試してみたら?

    • 3
    • 37
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/07/26 20:13:26

    小学1年娘です。何度もドリルを繰り返しやっています。直接問題集に書かないでノートに答えを書いています。塾の宿題も直接書かないでノートに何度もやってからプリントに答えを書いています。

    • 0
    • 36
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/26 20:13:22

    >>34
    ありがとうございます。そういう体験談をもらえると助かります。やはり苦手を克服するのは数をある程度こなすことが大切なんですね。公文式の体験のこと調べてみようと思います。

    • 0
1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ