発達障害なのでしょうか。悩んでおります。

  • 乳児・幼児
  • mni
  • 18/07/25 17:23:31

1歳5ヶ月になる息子がいます。
寝返り、はいはい、歩くのは比較的早い方でした。
言葉はママ、パパ、わんわ、まんま等10個ほどは出ます。
本で〇〇はどれ?と聞いても次のページをめくったりして指差ししません。
名前を呼んでもすぐには振り向かず何回か呼ばないとこっちを向きません。
支援センター等の読み聞かせの時間もじっとしていられず歩いていたりおもちゃで遊んでいることが多いです。
周りの子を見ると息子は少し周りと違うのだろうかと悩んでおります。
1歳5ヶ月くらいだとこんな感じなのでしょうか。
回答よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/07/25 17:35:50

    >>2回答ありがとうございます。
    問題ないと言って貰えると少しほっとします。

    • 0
    • 18/07/25 17:35:03

    >>1回答ありがとうございます。
    だーっと歩いて行きますが途中でこっちを見たりします。
    あとは追いかけられて喜んできゃーっと騒ぎながらさらに走ることもあります。

    • 0
    • 18/07/25 17:29:45

    本の指さしはしないとのことだけど、実際イヌはどれかとか、言葉の意味は分かってるのかな?

    • 0
    • 2
    • ぶどう狩り
    • 18/07/25 17:26:19

    全く問題無し

    • 0
    • 18/07/25 17:25:55

    外で歩くとき、ママを気にせずに一人で勝手に歩いて行っちゃう?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ