ラオスで韓国・タイJVの共同企業体ダム決壊、数百人不明

  • なんでも
  • 土用の丑の日
  • 18/07/25 00:43:22

24日、ラオス南部アッタプー県で、ダムが決壊して水没した家屋
 ラオス国営通信は24日、ラオス南部アッタプー県で23日夜、建設中の水力発電所のダムが決壊し、濁流にのまれて数百人が行方不明になったと報じた。建設に参加しているタイの電力会社は、大雨で貯水量が限界を超えたのが決壊の原因とみている。

 国営通信によると、複数の村が鉄砲水による被害を受け、約6600人が家を失った。すでに数人の死亡が確認されたという。ダムはメコン川の支流に建設中だった。韓国やタイの企業が参画する共同企業体が建設を手掛けていた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3

    ぴよぴよ

    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • ラジオ体操
    • 18/07/26 16:33:47

    六つの村を襲い、1300棟以上の家屋が流され、6600人ほどの被災者が発生
    そして数百人の尊い命を奪った大参事。ダムの手抜き工事が疑われる人的災害。

    「SK建設がやり遂げた」というラオスのダムの記事が修正
    ニュース1、事故当日にSK建設のラオスの水力発電所について積極的に広報記事を作成
    事故が勃発するとすぐに手抜き工事の原因の可能性のある「工期短縮」フレーズを一斉に削除
    https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=006&aid=0000092836

    SK建設側は自然災害を主張。

    しかし、決壊前に放水をしていない。
    放水して下流が洪水になるのは、まだ自然災害と言える。
    クレストゲートに水が流れた形跡がない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ