第100回全国高校野球選手権記念大会 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 10598件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/21 18:35:25

    上手い選手かき集めて優勝出来なかったら終わってるだろ

    • 5
    • 18/08/21 18:36:00

    今日の熱闘甲子園はバスタオル用意しなきゃ。

    • 3
    • 18/08/21 18:36:18

    >>9578
    桐蔭、ニュースでほぼ話題にされず(笑)

    • 4
    • 18/08/21 18:36:45

    負けた秋田の高校は公立高校だし、中学生から同じメンバー9人で、しかも秋田は雪国だから冬にまともな練習が出来ない。


    それに比べ大阪桐蔭は私立だし、名門校だからほかっといても優秀な人材が全国から集まる。

    負けたけど秋田の高校のが立派だと思う。

    • 8
    • 18/08/21 18:36:57

    >>9551
    それを言うならプロ野球選手はバスケ以上にやらかしてるけどね

    • 0
    • 18/08/21 18:37:46

    >>9579
    なるほど!ありがとう!

    • 0
    • 18/08/21 18:38:05

    >>9583
    いや、どっちが立派とかはないよ。
    それぞれちがう環境の中で精一杯頑張ってた。

    • 6
    • 18/08/21 18:38:48

    寄せ集め桐蔭
    プロ対草野球なかんじ

    寄せ集めたんだもの、勝って当然なんだよね
    ムカつくけど

    金農ナイン!お疲れさまでした!
    ゆっくり休んでください

    • 4
    • 18/08/21 18:39:34

    >>9583そういう目線でしか高校野球見れないなら見るな。どっちも同じ位立派なんだよ。

    • 1
    • 18/08/21 18:39:52

    >>9583実力の差はあってもどちらも同じ高校生。比べることじゃない。

    • 0
    • 18/08/21 18:39:54

    全農負けたんだ

    • 0
    • 18/08/21 18:41:33

    >>9587感じの悪いレスをあえてしてるの?それで金足側に嫌悪感持たせる作戦?

    • 1
    • 18/08/21 18:42:22

    今日の熱闘甲子園、楽しみだ~

    頼むから、相葉は静かにしてて欲しい。

    • 0
    • 18/08/21 18:43:08

    勝って当たり前の高校が勝っただけの話と違って、金足農業は健闘したなぁほんと。
    優勝校より、金足農業の方がニュース出てるけどマスコミもよくわかってるわ。

    • 3
    • 18/08/21 18:43:32

    >>9591
    この人は金足農業を応援していた人だな

    • 1
    • 18/08/21 18:44:54

    大阪桐蔭、春夏連覇おめでとう。

    • 4
    • 18/08/21 18:45:12


    弱弱の田舎者が運だけで決勝まで来たから物珍しくて取り上げてるんだよ
    それをいい気になって実力を勘違いしてる
    吉田以外地方予選レベル
    大阪予選だったら代表にもなってないレベル

    • 6
    • 18/08/21 18:45:23

    >>9578
    えー。ボコボコでも点数取れただけでもよくない?
    エリート集めた割に2点失ってる。

    • 3
    • 18/08/21 18:45:38

    金でかきあつめた巨人軍と、金欠チームの対戦みたいだったね。

    • 3
    • 18/08/21 18:46:35

    >>9596

    そうかもだけど、横浜とか日大三に勝ってるじゃん

    • 3
    • 18/08/21 18:46:51

    1日開いたら、結果も変わってただろうね。
    お疲れ様。

    • 2
    • 18/08/21 18:48:02

    >>9596
    負け惜しみにも程度があるわw

    • 1
    • 18/08/21 18:49:31

    >>9583
    桐蔭を始め強豪校に通う大体の子が親元離れて寮生活、チームメイトと言えどライバル同士でメンバー入りする為に毎日毎日苦しい練習してそれでもベンチ入りすら出来ない子もいる。
    金農も金農の頑張りや苦しさがあったと思う。
    何を比べてどっちが立派と言えるのか理解出来ないわ。

    • 8
    • 18/08/21 18:50:31

    >>9594違うよ。私は大阪住みだし、桐蔭を応援していた。
    でも、あまりに寄せ集めとか勝って当然とか酷いこと言い過ぎ。そのレスが出る度に何人も良識ある人が宥めてるのに、いい加減しつこい。

    • 3
    • 18/08/21 18:52:04

    >>9601でも実際、桐蔭と履正社の戦いを見たら実力差ありすぎって思うわ。

    • 2
    • 18/08/21 18:54:02

    中学生の時の野球経験者3人の金足農業が、甲子園で準優勝とかもはや神だね。

    • 3
    • 18/08/21 18:55:40

    >>9583前の人も書いてたけど、同じ高校生ですよ。それぞれが自分の場所で自分にできる精一杯のことをして甲子園に来てるんです。
    どちらも立派です。

    • 4
    • 18/08/21 18:55:54

    >>9583うんうんって思いながら読んでたのに最後の一文…
    優勝した桐蔭も立派ですよ?

    • 1
    • 18/08/21 18:56:04

    上手な選手かき集めて、甲子園で優勝しても嬉しいのかね?

    • 5
    • 18/08/21 18:57:31

    >>9583
    大阪桐蔭の選手も金足農業の選手もあなたより立派

    • 2
    • 18/08/21 18:57:53

    >>9608
    デキレースとまで言われてる甲子園で、やっぱり金足農業みたいな学校が勝ち続けると楽しいよね。

    • 6
    • 18/08/21 18:57:56

    >>9608
    野球に限らずスポーツ強豪校って、どこもそうだよ?それを言ったら元も子もないね。

    • 4
    • 18/08/21 18:59:12

    >>9608だからこそ金足すごいわね 私立じゃなく天然の公立野球部

    • 4
    • 18/08/21 18:59:59

    >>9608
    選手の頑張りを認めることの出来ない人間

    • 1
    • 18/08/21 19:00:15

    俺もう投げられない…吉田君の言葉

    もう少し早くウッチーに代わっていたら、流れ変わったのかなぁ

    金農に寄付金5000千万円集まった、って聞いた
    すごいな

    • 2
    • 18/08/21 19:00:20

    いつまで続けるつもりだろう

    • 0
    • 18/08/21 19:01:24

    >>9608
    優勝するために野球漬けで実家にも帰ることは少ない状況でこの優勝は嬉しいと思うわ

    • 4
    • 18/08/21 19:01:52

    負け惜しみ

    • 1
    • 18/08/21 19:01:55

    >>9608こんな心無いこと言うやつに負けずに堂々とプレーできる心を育てるなんて、やっぱり立派だなぁ。上手い子って、なんだかんだ言って、チームプレー向きじゃないんだよね。でも、桐蔭はあれだけの選手が一丸となれてた。全員が自分の仕事をしていて、さらに仲間!ていうのを意識した行動ができてた。天狗になってもおかしくない実力の持ち主が、1から仲間との関係を築いていくサクセスストーリーがあるのよ。てんぐが1人ではしゃいで勝てるスポーツじゃないのよ、野球って。

    • 8
    • 18/08/21 19:03:54

    久しぶりに楽しい甲子園でしたね

    • 4
    • 18/08/21 19:04:22

    >>9614
    おいおい、金額凄い事なってるぞ。

    • 1
    • 18/08/21 19:04:26

    >>9608
    高校バスケになるとベスト4に入る様な強豪って県外とかだけじゃなく海外から連れて来たりもするから、野球はまだ良い方かも。
    でも寄せ集めが悪い事ではなくて、その後に繋げる質の高い環境でと考えた場合や、私立の性質上は自然な流れでもある。
    私立、公立に差が生まれるのはある程度仕方がないね。
    それだからこそ、今回の金足農業が決勝まで行った事に皆盛り上がったんじゃないかな。

    • 2
    • 18/08/21 19:04:27

    >>9601
    いや、ボロ負けしたの金足だから笑

    • 2
    • 18/08/21 19:04:55

    日本人の8割は金足応援していたと思う

    • 3
    • 18/08/21 19:05:18
    • 0
    • 18/08/21 19:06:04

    >>9610 金足農に9匹の子豚が生まれたり、ほっこりする出来事があって農業高校に癒されたわ(^^)

    • 3
    • 18/08/21 19:06:23

    >>9623
    それだけの人が応援していたのなら、そんな状況で自分達の力を出して優勝した大阪桐蔭の選手たちはすごいな

    • 2
    • 18/08/21 19:06:31

    夢があって良かったよ金足農業

    • 7
    • 18/08/21 19:07:10

    >>9599
    横浜戦とか特にだけど、守備のボールへの反応とかヒットの数とか、強豪校のが基本的実力はずっと上だったように見えるよ。吉田が崩れると守備がガタガタだったし、残念だけど吉田とラッキーなヒット頼りだったって印象。
    横浜戦での逆転ホームランで流れに乗ってここまで来れたのかもね。
    それでも金農にとっては凄いことだよね。

    • 4
    • 18/08/21 19:07:38

    結局勝って当然の高校が勝ったけど

    • 5
101件~150件 (全 10598件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ