浜辺美波主演 大ヒット映画『君の膵臓をたべたい』8・19地上波初放送

  • TV・エンタメ
  • 花火
  • 18/07/24 07:37:58


昨夏興行収入35.2億円を記録した映画『君の膵臓をたべたい』が8月19日午後9時からテレビ朝日系日曜プライム枠で地上波初放送されることがわかった。

原作関連書籍265万部を突破した、住野よる氏によるベストセラー小説を実写化。
膵(すい)臓の病で余命いくばくもない女子高生ヒロイン・桜良(浜辺美波)、そのことをクラスでただ一人知る読書好きで目立たない青年・僕(北村匠海)の心の交流を、原作にはない12年後の現在の物語を織り交ぜつつ描き出した青春ヒューマンドラマ。
今年9月には劇場アニメも公開される。

12年後のパートでは、成人した僕を小栗旬、咲良の親友・恭子を北川景子が演じている。
母校の教師として無気力な日々を過ごしていた僕と、結婚を目前に控えた恭子は桜良と過ごした日々を思い出していた。
その恭子からの披露宴への招待状になぜか返事ができない僕。
しかし、あることをきっかけに桜良が12年の時を経て伝えたかった本当の想いを2人は知ることになる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 464件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/24 02:46:53

    見始めて辞めようかと思ったけど見て良かった。日記で泣いて、その後に『もう泣いていいですか?』で号泣した。

    恭子の相手がガムいるの子だとはびっくりでした

    あそこで『ガムいる?』がなかったら気づかず終わってた

    けど旅行いく前に通り魔に刺されるなんてねー残酷だわ
    一瞬委員長に刺されたのかと思った

    • 16
    • 18/08/22 19:26:43

    >>432
    最近よく見る名前だけど知らない子だと思ってたら
    崖っぷちホテルのパティシェ役の子なんだね
    あの役柄での無駄な元気キャラと違うから(はしゃいではいたけど無理したカラ元気だったし)普通に可愛いく見えてた

    • 0
    • 18/08/22 16:57:49

    >>424小栗なんか汚いオッサン

    • 2
    • 18/08/22 13:29:58

    >>424
    私もそう思う。

    • 1
    • 18/08/22 11:55:43

    ずーっとイラついて見てて最後に「君の膵臓を食べたい」って台詞ではぁ?ってなった。寒すぎる。小中学生向けかな?

    おばちゃんは万引き家族のほうがよっぽど感慨深かったです。

    • 6
    • 18/08/22 11:39:13

    なんで12年後なの?
    昔の思い出として描いてたから駄作になった気がする。
    小栗北川ありきで12年後設定にしたのかな

    • 7
    • 18/08/22 11:05:43

    >>424
    小栗旬はまったく別顔だよね
    なんで小栗旬だったねかなぁ

    • 3
    • 18/08/22 10:29:43

    今みてる。まだ最初だけど女の子鬱陶しいね。

    • 13
    • 18/08/22 09:49:31

    女の子がかわいいって思ってオバちゃんの証拠かなww

    • 1
    • 18/08/22 00:21:36

    録画見終わった。
    結局最後までお互いに「好き」ってことは言わなかった。言ってほしかった。

    • 3
    • 18/08/21 15:16:02

    >>426
    最後泣けた。

    原作は読んでない。

    • 0
    • 18/08/21 15:13:34

    >>407AVのタイトルみたい(笑)

    • 0
    • 18/08/20 18:41:50

    >>427
    ありがとう タイトルがすごいわ

    • 0
    • 18/08/20 18:35:36

    >>426
    私は泣けなかったけど
    泣いたって人もいたよ。
    その人によって違うから
    見てもいいと思うよ。

    • 0
    • 18/08/20 16:48:02

    一応録画したけど泣ける?

    • 0
    • 18/08/20 16:15:46

    >>424
    演技があまりうまくない。

    • 8
    • 18/08/20 16:15:00

    北村くんの12年後は東出がよかった。
    なんか似てるから。

    • 23
    • 18/08/20 14:13:48

    北村くんの演技が上手かった~
    やっぱり顔も声も雰囲気も好きだわ
    歌手も俳優も両立していて凄いわ

    • 10
    • 18/08/20 13:41:21

    感想と言うより文句ばっかりね

    • 6
    • 18/08/20 12:57:17

    >>412そうよねー!himawariでさらに泣けるんだよね。

    • 1
    • 18/08/20 12:51:00

    浜辺がきもちわるい
    あの口元も・・おえ

    • 13
    • 18/08/20 12:42:54

    >>411私はあんなカッコいい子が小栗旬になっちゃうなんて詐欺だって思った。

    • 17
    • 18/08/20 12:40:04

    さっき見たけど、四月は君の嘘がずっと浮かんでた。ヒロインの子の広瀬すず感が凄かった!サクちゃんはイケメンだった!

    • 11
    • 18/08/20 12:26:01

    視聴率

    10.4%

    • 1
    • 416
    • ちょうこくしつ
    • 18/08/20 12:16:42

    >>415
    あ、そうなの?
    同じように原作稚拙だと思った人がそういう感想抱いたなら、やっぱり観てみてみようかな。優柔不断(笑)

    • 0
    • 18/08/20 12:07:13

    >>414
    人によっては原作の稚拙さが映画独特の構図によって良くなったって感想もあるから一応見てみたらいいのに。

    • 3
    • 414
    • ちょうこくしつ
    • 18/08/20 11:59:47

    >>413
    そうなんだー。
    じゃあ観なくてもいいや…(笑)

    教えてくれてありがとう!

    • 0
    • 18/08/20 08:18:35

    >>394
    原作の方が良かったよ。
    主人公の男の子の性格がただの大人しい子になってたし。読書家だから語彙が豊富だったり皮肉屋だったりの台詞もなくて。

    設定があやふやで、桜良とクラスメート君の魅力が伝わらず、ラストに至っては…。
    恭子さんと友達になれないまま12年過ぎてたり。

    取りあえず、共病文庫の意味が無くなってた。

    • 5
    • 18/08/20 08:01:15

    テレビで放送するならカットもせずエンドロールもきちんと流してほしい!
    ミスチルの歌、聴きたかったのに
    私は映画観に行ったけど、物凄く泣けたよ

    • 4
    • 18/08/20 06:04:39

    >>390
    あんなかっこいい子が地味で目立たないなんてあり得ないわ!絶対モテるよ。
    大人になったら小栗旬になるんだよ
    絶対モテるよ~

    • 17
    • 18/08/20 05:59:25

    >>405
    それがよかったのかもしれない

    • 0
    • 18/08/20 05:58:21


    主役の子が演技下手だから泣けなかった。
    沢尻エリカだったら泣くわ。

    • 9
    • 18/08/20 03:35:01

    気持ち悪いタイトル
    通り魔endとかふざけんな
    あの3人が成長してあの顔にはならんやろ

    って思ったけど面白かったよ

    • 16
    • 18/08/20 03:24:48

    君の睾丸を食べたいの方がよかったな

    • 10
    • 18/08/20 03:22:47

    男の子、僕たちがやりましたの主題歌のボーカルだよね。

    • 2
    • 18/08/20 00:30:15

    作者じゃないけど、
    通り魔で、死ぬのは嫌だった。

    • 19
    • 18/08/20 00:26:52

    あまり心に響かなかった私は腐りかけてる証拠かな。笑
    小6の娘は原作の小説も漫画も読んでるのに泣いてた。

    • 9
    • 18/08/20 00:19:26

    ヒロインの女の子可愛かった。

    • 10
    • 402
    • ちょうこくしつ
    • 18/08/20 00:18:17

    サクラのぐいぐいいく感じが苦手って書いてる人は、中高時代暗いタイプだった人?

    • 1
    • 18/08/20 00:15:28

    ヒロインの女の子にイライラして、無理だった。
    病気だからかわいそうとは思うけど、正直あのキャラは無理だわ…。男の子だったら可愛いって思うのかな。
    男の子はイケメンで演技うまくて良かったけど。
    途中でこの世界の片隅にに変えちゃったよ。

    • 17
    • 18/08/20 00:06:45

    後でビデオみるの楽しみ。

    • 0
    • 18/08/20 00:03:22

    >>396
    そうそう朝ドラ出てた
    確か父親が将棋の棋士だった気がする
    イケメン?ではないけど雰囲気あるよね

    • 0
    • 18/08/20 00:02:15

    >>396
    そっかー、そうそう、どこかで見たことあるんだけど誰だったかな?ってずっと思ってた。
    教えて下さってありがとう♪

    • 2
    • 18/08/20 00:01:13

    お涙ちょうだい系苦手。
    通り魔にとか、現実離れしすぎ。

    • 21
    • 18/08/19 23:58:30

    今さらだけど、小栗旬と一緒に本の整理をしてた生徒はあさが来たの藍之助役の子ですよね。

    • 7
    • 18/08/19 23:52:42

    >>369
    何だこいつ

    • 1
    • 18/08/19 23:52:23

    見逃したー。
    原作は読んだんだけど、なんでヒットしたのか謎だった。感動もしなければ内容もなんか稚拙というか、一昔前のケータイ小説みたいで拍子抜けした。

    映画は原作と比較してどう?見る価値あったー?

    • 8
    • 18/08/19 23:42:53

    これは、さくらは男の子に恋してたの?男の子はそこまでではなく憧れ?

    • 1
    • 18/08/19 23:41:33

    >>388
    かといって地味なブサメンじゃ
    ダメなんだろたうし。

    • 0
    • 391

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 464件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ