地域の夏まつり。お小遣いっていくら?

  • なんでも
  • 朝顔に水やり
  • 18/07/22 14:40:38

子供を連れて、地域の夏祭りに久しぶりに行ったんだけど。
屋台の値段って、私が子供だった時より高くてびっくり!!
みんな子供にいくらお小遣い渡してるの??

私が小学生の時は500円もらってたけど。
今500円じゃ何もできないよね。

ちなみに、屋台の食べ物が不衛生に見えて食べられない人いる??
私は父親のせいで、屋台の食べ物が苦手。
かき氷買って!って父に言ったら、あんな汚いもの食べたらダメだ!と言って買ってくれなかった。
人が行き交う外で作ってるし、埃まみれで、汚い手で触ってる。っていうんだよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 朝顔に水やり
    • 18/07/22 14:50:15

    あげ

    • 0
    • 4
    • 朝顔に水やり
    • 18/07/22 15:05:48

    >>3
    あ。同級生だわ。
    昭和56年生まれでしょ?
    スピードくじ200円。アイスクリン200円と瓶ラムネ100円で買うのが定番だったよ。
    時々、便ラムネがハンバーグくじ100円に変わる時もあった。

    子供だけで行くのに、小学生に3000円も持たせるんだ?
    同級生も同じくらいのお小遣いだったよ。

    • 0
    • 5
    • 朝顔に水やり
    • 18/07/22 15:09:33

    >>2
    他人のご飯というか、屋外で作ってるのは不衛生っていう意味だと思ってた。

    でも、おそらく父親はテキ屋?から買うのが嫌だったんだと思う。
    あまり書くと差別になっちゃうけど。

    • 1
    • 10
    • 朝顔に水やり
    • 18/07/22 15:23:43

    >>9
    うちの子まだ2歳なんだ~
    お祭りデビューしたばかり。
    久しぶりにお祭りに行って、時の流れを感じてた(笑)

    うちも家でお祭りごっこしたよ。
    たこ焼き作って、ポテトと唐揚げを紙コップに入れて。
    蒸しトウモロコシと、かき氷して楽しかったわ~

    • 1
    • 11
    • 朝顔に水やり
    • 18/07/22 15:25:27

    >>8
    地域の夏祭りでフランクフルトはすごく長いやつが200円で売ってた。
    旦那が欲しがってたから覚えてる~
    地域によって屋台の値段違うんだね~

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ