小中学校のエアコン未設置が7割

  • なんでも
  • 湯田ダム
  • 18/07/17 13:42:49

小中学校でのエアコンの設置が進まないのは一つには教育関係者や市町村に「子どもには暑さを我慢させることが必要」といった「心頭滅却」の精神論が根強くあるためともいわれます。


だってさ。
年々平均気温が上がってて35度以上も連日記録してるのにエアコンなしじゃ勉強も進まないよね。

お子さんの学校はエアコン付いてる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/17 18:13:28

    もちろん職員室もエアコン無しだよね?

    • 5
    • 18/07/17 18:11:11

    うちの中学、30度以上にならないとつけないくせにこないだ忘れ物を届けに職員室寄ったらエアコンガンガンでした

    • 1
    • 18/07/17 18:10:50

    >>182
    贅沢?昔とは気温が違うよ

    • 2
    • 18/07/17 18:08:22

    今年、最高気温BEST3常連の町の北側の町に住んでるんだけど、小学校も中学校も高校もついてない… そして中学校は校則で制服のブラウスの下は体操服着用…ホント馬鹿みたい。
    夏の授業参観や個別懇談行きたくなさすぎるー。

    • 3
    • 18/07/17 18:08:19

    中学は部活ついてるけど、気温湿度共に基準を上回らないとつけられないし、全教室つけるとブレーカー我慢落ちるとかで結局つけるとないことのほうが多い。
    何のためにクーラー設置したのか謎。

    • 0
    • 18/07/17 18:05:44

    中学はあるけど30度にならないとつけない。小学校はない。扇風機のみ

    • 0
    • 18/07/17 18:03:59

    >>182
    贅沢な時代ではなく、そうしなければ命の危険に関わるということ。

    • 8
    • 18/07/17 18:02:21

    贅沢な時代だよね。それが当たり前になってるし。

    • 2
    • 18/07/17 18:01:24

    >>180
    うちの子の学校はそれぞれ設置してるわ。

    • 0
    • 18/07/17 17:51:36

    私立は絶対ついてるのかな??

    • 0
    • 18/07/17 17:50:26

    >>174
    うちの地域空港も基地もすぐそばだけどエアコンなし。
    なんだろこの差。

    • 0
    • 18/07/17 17:50:18

    中学は昨年から、小学校は今年からかなクーラーついたの。
    授業参観も涼しくて快適だったよー!

    • 0
    • 18/07/17 17:47:27

    娘の高校も、息子の中学も各教室に扇風機が二台ずつある。

    • 0
    • 18/07/17 17:46:46

    エアコン各部屋つけたら相当の額だよ。
    マンモス校が密集してる地域だから
    誰か熱中症になっても着けることはないよ

    • 0
    • 18/07/17 17:42:53

    エアコンは無理だとしても、スポットクーラー?なんか縦型のやつ、あれは無理なのかな。
    なんか用意してあげたいよね。
    先生は暑くないのかな。

    • 0
    • 18/07/17 17:41:20

    >>172空港や基地が近いとこは前からついてるよね。羨ましい。
    私の時代ですら暑くて熱中症なったのに今なんかもっと暑いし部活とかも厳しそうだし怖いわ

    • 0
    • 18/07/17 17:39:10

    神奈川の湘南エリア。
    小学校も中学校もついてない。
    (生徒数増えて後から増設された校舎だけエアコンあるって学校が一つある)

    が、今月になって急に中学校にエアコン設置された。1校だけな訳がないから、順番につくのかなぁ。何もそんな話なかったからびっくりした。

    さっき小学校の面談行ったら教室暑すぎて話に集中出来ず、、子供達よくこの中で授業頑張ってますねって思わず言ってしまった。

    昔と違うんだから、本当にどうにかした方がいいよね。

    • 0
    • 18/07/17 17:39:06

    九州だけど全教室ついてる。
    暑さよりも空港が近いから結構前からあったらしい。

    • 0
    • 18/07/17 17:36:43

    うちの子が行く小学校市で初のミストシャワーが設置されたばっかり。
    エアコンなんて夢のまた夢でしょうね。
    そのミストシャワーですら全然稼働させてくれないらしいし。

    • 1
    • 18/07/17 17:36:05

    >>162偉そうにww

    • 0
    • 18/07/17 17:35:13

    うちも岐阜県だけど5~6年前にエアコンついて授業参観も快適だった。
    それでも今日は暑すぎて頭痛で3人早退したみたい。
    まだエアコンついてないところもあるんだね。
    こんな暑いんじゃ授業どころじゃないよね。

    • 0
    • 18/07/17 17:31:27

    四年前に市内の小中学校はついたよ。

    • 0
    • 18/07/17 17:30:08

    猛暑続きの岐阜県です。
    小中とエアコンも扇風機もありません。
    今日は暑すぎて小学生が早上がりしてきましたよー
    まだうちは園児だからいいけどあと2年後どうなってるのか心配です。

    署名活動とかしたらつけてくれるかなー

    • 0
    • 18/07/17 17:24:41

    私が住んでる市はダメだわぁ。6月に教室で参観と体育館で参観があったけど暑すぎた。市は「教室内で熱中症になった子の報告がないのでエアコンを教室につけることは考えていません」みたいなことが市の広報に書いてあった。でも教室でしんどくなってる子はいるのにな。

    • 0
    • 18/07/17 17:19:38

    京都の小学校だけどついてる。
    私が小学生のときもついてたから付いてるのが当たり前だとおもってた。

    今の時期死んじゃうよ

    • 0
    • 18/07/17 17:19:20

    >>157
    うちの子の部活が体育館で今日は41℃超えてたから、10~15分毎に休憩挟んでるんだって。
    それでも過呼吸や熱中症で脱落者続出らしい。

    • 0
    • 18/07/17 17:19:08

    江戸川区ついてるよ

    • 1
    • 18/07/17 17:18:29

    >>160
    言いたいじゃなく、言わなきゃ我が子を守れないよ

    • 1
    • 18/07/17 17:17:45

    横浜市はだいたい設置済み!

    • 1
    • 18/07/17 17:16:15

    今日さ、中学の三者懇談で少し早めに着いて教室(扇風機あり)に居たけど、教室暑すぎる。
    まだ、廊下の方が風来るからマシだった。
    20分の滞在でもいつも汗かかない私が脇、背中ダラダラかいたわ。
    あの中で授業は集中出来ないわ。
    市役所や教育委員会に言いたいくらい、今年は猛暑過ぎる。

    • 0
    • 18/07/17 17:15:23

    学生の頃、体育館にクーラーなくて夏場は必ず2人~3人は倒れてたよ。

    • 0
    • 18/07/17 17:12:33

    昔は窓開けて扇風機だったよな~

    • 1
    • 18/07/17 17:11:38

    体育館とかにもエアコン欲しいよね。震災があって避難しに行く場所って学校の体育館とか多いから、夏や冬に避難しても大丈夫なくらい過ごせるようになればなぁって思う。

    • 1
    • 18/07/17 17:11:31

    体育館とかにもエアコン欲しいよね。震災があって避難しに行く場所って学校の体育館とか多いから、夏や冬に避難しても大丈夫なくらい過ごせるようになればなぁって思う。

    • 1
    • 18/07/17 17:09:34

    築7年くらいの小学校だけど、特別教室や保健室以外エアコンついてないよ
    今年は子どももだけど、先生が熱中症になってる
    冷風機?でもいいからつけてあげてほしい

    • 1
    • 18/07/17 17:09:13

    >>150
    それだけ問題って事

    • 0
    • 18/07/17 17:09:07

    大阪の小学校に通わせてるけどエアコンついてるよ。
    前までは扇風機だったらしい。
    エアコンがあるから夏休みが短い。

    • 0
    • 18/07/17 17:08:32

    >>140 スーツケースを着るのかい?

    • 0
    • 18/07/17 17:08:06

    >>141
    立ってられなくてフラフラしたり、トイレに駆け込むお母さんよく見る。

    • 0
    • 18/07/17 17:07:58

    >>146
    拘置所と比べなくても。

    • 0
    • 18/07/17 17:07:00

    >>143
    外から帰ってきて倒れたって。
    クーラー関係ないような

    • 0
    • 18/07/17 17:06:14

    >>146
    そーなの?東京拘置所にでさえついてるの?
    すっごいショック、
    まさか子どもたちの教育現場が、拘置所以下の環境だなんて・・

    • 7
    • 18/07/17 17:06:05

    私が中学生の頃からエアコンはあったよ

    今では当たり前だと思ってたけど、まだついていない学校なんかあるの?

    子供学校もちゃんと付いてる


    地方ほど付いてないんじゃない?

    • 0
    • 18/07/17 17:00:48

    >>114東京拘置所も今年の7月からついたのに、小学校で付いてないところがあるなんておかしい。

    • 8
    • 18/07/17 16:57:23

    付いてるよ。扇風機もある。
    6年前ぐらいに付いたと思う。昔と温度が違うもんね。ないとかわいそうだよ。家庭用の安いエアコンでもいいから付けてあげてほし。

    • 0
    • 18/07/17 16:56:54

    >>141
    ぬるーい風の扇風機1台だけの中、保護者会だったよ

    もう途中で帰ったりする

    • 1
    • 18/07/17 16:56:04

    ほんとだ、ニュースに一報出てるね。
    豊田市の小学校で、生徒が熱中症で死亡
    詳細が知りたい
    犠牲者が出ちゃったじゃないの

    • 5
    • 18/07/17 16:55:47

    生徒ばかりが可哀想と思っていたけど、よくよく考えたらその猛暑の教室の中で立って大きな声出して勉強教えてる先生はもっと大変だよね。職員室はついてるんだろうけどさ。

    • 7
    • 18/07/17 16:54:59

    エアコン付いてても、保護者会暑くて汗だくなのに、付いてない学校の保護者会とかどうなってんの??私なら汗かきすぎて脱水症状になるわ。

    • 1
    • 18/07/17 16:53:47

    高校のテニスの部活中に熱中症で倒れて寝たきりみたいになってる女の子いるよね。
    亡くなるのもこわいけど、突然寝たきりとか辛すぎる
    政治家がイカンわ
    真夏でもスーツケースきて冷房ガンガンに効いた部屋でどうでも良い話し合いばっかりしてるんだもん、一般国民のことなんて他人事

    • 0
1件~50件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ