2歳娘の服へのこだわりが強い。2歳ってこんなもんですか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~75件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/16 15:54:47

    うちもうちも~。
    お気に入りばっかり着るから、来年もいけるかもと大きめの買っても、結局洗濯しすぎてヨレヨレになって来年なんか全然着れない。
    靴も、これがいい!と履いたのに、外に出た瞬間違うのにしたいとか、出先でやっぱりあっちの靴が良かったとかグズる。
    私が一人で選んで買ったものは絶対着ないし履かないよー。
    今三歳半だけど、一年以上こんなことやってるよ。いつまで続くのかなー

    • 1
    • 52
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/07/16 16:06:41

    好きな服を選ばせると思わず
    「ごむたいな」
    「お戯れを」
    と突っ込みたくなるコーディネート

    ぬいぐるみのアクセサリーとかティアラを身につけてるときがあるので
    「ご乱心だな」
    と涙を流しながら遠くで、見守ってます

    • 2
    • 53
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/16 16:10:48

    >>52
    なにそれつまらん

    • 1
    • 54
    • 川辺川ダム
    • 18/07/16 16:22:35

    女の子はそんなものじゃないかな?

    • 0
    • 55
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/16 16:26:16

    >>54うちはそんな時なかったなぁ

    • 2
    • 18/07/16 23:25:53

    >>20
    甚平涼しそうで可愛いよね。
    マリオコーデ絶対可愛いわ!
    ヒゲ欲しがるんじゃない?

    • 0
    • 18/07/16 23:26:56

    >>24
    赤の帽子に合わせておけば何選んでも変にならないもんね、うちもこれからはピンクのサンダルに合わせなきゃいけないかも(笑)

    • 0
    • 18/07/16 23:30:05

    うちは次男が2歳の頃そんな感じだったわ。
    転がって泣くとかはないけど普通に自分で服を選んでいた。その下の娘も同じ感じ
    なので長男が1番楽。なんでも着るし。

    • 0
    • 18/07/16 23:32:13

    >>21
    ダサ可愛いってあるよね(笑)私も親バカだからわかるよ。親の赤ちゃんの頃好きな服着せといて良かったかも!

    同じようなサンダルで白とかあったら良いんだけど、娘のお気に入りのサンダルはピンクしか色展開が無くて。しかもミ○ハウスの派手ピンクでウサギの主張が強くて合わせづらい(笑)

    • 1
    • 18/07/16 23:34:38

    >>22
    ワンピースとレギンスの組み合わせもするけど、それでもダサいの選ぶよ(笑)色と色がケンカしてるみたいな。
    まだセンスっていう概念がないんだろうね。

    • 0
    • 18/07/16 23:36:44

    >>23
    うちも同じサンダル買わなきゃいけないのかと思ってる。きっと大きくなったら懐かしくなるんだろうな。

    • 1
    • 18/07/16 23:39:14

    >>25
    オシャレボーイになりそうだね。
    うちも服のイヤイヤも可愛かったけど、さすがに転がって泣かれた時は焦った(笑)店員さんに申し訳なくなって、サンダル買わない代わりに他の服買ってしまったもん。

    • 0
    • 18/07/16 23:40:05

    >>26
    もうちょっとソフトなイヤイヤだと良いんだけどね(笑)

    • 0
    • 18/07/16 23:41:07

    >>27
    ユーチューブはまだ見せてないなー!
    うちはワンワンとジャンジャンに夢中だよ。

    • 0
    • 18/07/16 23:42:12

    >>28
    保育士さんかな。そうなんだね。今限定の可愛いわがままだね。

    • 0
    • 18/07/16 23:43:10

    その時期はそんなもんよ(笑)
    普段は娘さんの好きにさせておけば良いと思う。
    TPOを弁えなきゃいけない時はママがコーディネートしてあげれば良いし。
    くわばたりえみたいに、保育園に着て行ってはいけない服を、イヤイヤ期を言い訳に着させたりしなきゃ大丈夫じゃないかな。

    • 1
    • 18/07/16 23:43:34

    >>29
    あはは、分かるかも(笑)
    うちもそう思われてないといいけどな(笑)

    • 0
    • 18/07/16 23:48:53

    >>8保育園では10人に1人でも、お母さんにはわがまま言えるから実際はもっと多いと思う

    • 0
    • 18/07/16 23:49:53

    >>60
    ケンカするような色を買わなければ良いんじゃない?
    ワンピースは色んな色のを揃えて、レギンスはデニム地、グレー、白とか無難な色のだけにする。
    うちは基本的にシンプルな服が多いから合わせやすいんだと思う。

    • 1
    • 70
    • 阿武川ダム
    • 18/07/16 23:51:59

    かわい!服すきなんだね(o^^o)
    女子だぁ~
    うちの息子2歳半は戦隊モノに執着がはんぱないー

    お互い育児がんばろー
    おやすみ

    • 1
    • 18/07/16 23:52:47

    女の子はこだわり強いよ。でも可愛い

    • 0
    • 72
    • 奥三面ダム
    • 18/07/17 00:03:58

    泣いて転がることはなかったけど、
    「ほら、うさちゃん可愛いねー」
    と選んだ服を見せたら、投げ捨てたことならある(笑)

    当時2歳の娘が選んだのは、ファー付きのデニムだったよ(笑)

    ハチャメチャな色を着ていたのは、年少まで。その後はどれがいい?と聞いてきたり、選んで!と、言ったり。。

    中学生の今。
    周りの子にも、可愛いと言われるコーディネートするよ。

    • 0
    • 73
    • 阿武川ダム
    • 18/07/17 00:17:25

    えーかわいいじゃん。女の子ってまだ2歳だけど、もう自分の事ひとりの女だと思ってるんだよね。

    まだ2歳だし、あまり物欲を押さえつけると満たされなくて余計に酷くなるからある程度買ってあげると良いらしい。

    • 0
    • 18/07/17 00:36:47

    サンダルに茶色いスライム付けてうんち付いてるって言って臭いから新しいの買おうとか、あと偽物のゴキブリ置いてみたりどお?

    あまりにもダサい時、朝に間違えたふりしてケチャップ付けちゃえ、汚れたの着ないでしょ?
    引き出しには最低限のだけ入れて他のは隠して。

    あと次回から服買うとき下は黒かグレーか白のみ、上はカラフルにすればいいよ
    黒グレー白は何にでも合うよ

    • 0
    • 18/07/17 00:40:26

    あるある

    • 0
51件~75件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ