高3男子を同級生らが捜索 母親のSOSに180人

  • ニュース全般
  • 岩屋ダム
  • 18/07/13 01:32:36

広島市安芸区では、安否不明となった友人を捜す高校生の姿があった。

大勢の若者がスコップを手に、汗だくとなって土砂の撤去作業を行っていた。

捜索活動をする高校生は、「小中(学校)の友達がまだ行方不明で、見つかってないので、一刻も早く見つかってほしいと思っている」と話した。
広島市安芸区矢野東で友人らが懸命に探していたのは、安否不明の高校3年生・植木 将太朗さん。
植木 将太朗さんの同級生は、「災害があった次の日から、ずっと探している。こんな身近でいなくなるのは想像していなかった」と話した。

連日、将太朗さんの母親が捜していたが、体調を崩し、捜索活動ができなくなり、母親がSNSで捜索の手伝いを呼びかけたところ、同級生などによって、SNSなどで拡散。
多くの若者が駆けつけ、警察や消防、自衛隊と、あわせて180人以上の捜索態勢となった。

将太朗さんの同級生は、「泥の中に何時間もはつらい。(助けを)待っていてって感じです」と話した。
豪雨による犠牲者は増え続け、これまでに187人が死亡。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180712-00396257-fnn-soci

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 455件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/13 09:31:28

    >>95
    お母さんはなんて呼び掛けたの?

    • 0
    • 18/07/13 09:31:36

    >>94その人じゃなく主だけど、外野は黙っていたほうがいいならほとんどのニュースやトピックが外野だから意味なくなるんじゃない?
    あなたも外野だよね?
    外野なのにここに書いているし。それとも否定的な文は外野だから黙れってこと?

    • 11
    • 18/07/13 09:32:13

    >>95
    家庭環境勝手に予想してんの?
    二次災害だのそこらの心配は同感。でもそれ以外はグダグダうるさい。

    • 4
    • 18/07/13 09:32:28

    >>95
    それは十分わかるよ。でもテレビで見てるだけの私には何にも言えないわ。
    だって私もあのお母さんの状況になったら藁にもすがる思いで助けてって言うと思うもん。
    冷静でいられる自信ない。

    • 6
    • 18/07/13 09:32:33

    >>97まずニュース読もうね。

    ググれば簡単にでますよ

    • 4
    • 18/07/13 09:32:55

    >>98
    あんた普段からめんどくさい人って言われないかい

    • 9
    • 18/07/13 09:33:03

    息子の友達が同じ被害にあったら行ってこいって言うわ。
    プロと一緒に作業するんなら安全面は確保されてるだろうし。

    • 8
    • 18/07/13 09:34:16

    さっきニュースで見たけど半袖やマスクなし
    多いね。大人はみんなしてるのに。

    • 3
    • 18/07/13 09:34:20

    >>101
    お母さんって同級生に助けを呼び掛けたわけではないよね。

    • 5
    • 18/07/13 09:35:07

    色々思う事があっても今部外者が批判することじゃないと思う

    • 7
    • 18/07/13 09:35:57

    >>95
    自分が同じ状況になった時、普段と同じでいられるかなんて誰にもわからないよね?
    母親の気持ちを考えると主さんみたいなことはコメントできない。

    • 3
    • 18/07/13 09:36:12

    こういうの二次被害とか関係なく無意識に行動するものだから、いざ体が動かない人間は安全面が確保されててもやらないと思う。

    • 4
    • 18/07/13 09:36:13

    >>98
    同感!

    • 2
    • 18/07/13 09:36:56

    >>95
    自分の子が一番
    あなたは同じ状況になった時にそうは思わないの?

    • 2
    • 18/07/13 09:37:38

    >>108
    口だけ出す、というタイプですね

    • 1
    • 18/07/13 09:37:38

    >>95
    主が冷たい人間だってことだけはわかった。
    万が一身内に何かあっても、一切周りには助けを求めないでください。

    • 5
    • 18/07/13 09:38:23

    >>105お母様が手伝って下さい。
    と呼び掛けしたとTVで昨日見た。

    • 4
    • 18/07/13 09:39:16

    >>113
    同級生に対して呼びかけた?

    • 1
    • 18/07/13 09:39:26

    マスクや手袋がなくたって死ぬわけじゃないから子供が行きたいというなら行かせるかな。高校生なら止めても聞かないだろうし。

    • 0
    • 18/07/13 09:40:13

    実際に行動に移した高校生はすごいな。

    • 4
    • 18/07/13 09:40:26

    >>115感染症になったら死にます。

    • 2
    • 18/07/13 09:41:09

    >>108
    ボートで何百人も助けた人を見ればわかるよね。自分の命だって危ない状況で人助けしているんだもん。
    頭で考えるよりに先に行動する人、安全が確保されたらボランティアに行く人、何もしない又は出来ない人、何もしないくせに批判しかしない人。
    災害時って人間性が浮き彫りになるね。

    • 12
    • 18/07/13 09:41:14

    >>113
    調べたら同級生が会員制の交流サイトで呼び掛けたってって出てきたよ。

    • 3
    • 18/07/13 09:41:24

    >>115いくらなんでも無知すぎ。感染症死ぬよ

    • 5
    • 18/07/13 09:41:35

    自分がその状況になった時にどういう行動をするかわかりもしないのにトピを立てるのはいかがなものかと。

    • 9
    • 18/07/13 09:42:34

    >>113
    それ誤情報ではありませんか?

    • 2
    • 18/07/13 09:43:01

    感染症なんて普段の生活だって危ないのになにいってんのwあほかw

    • 0
    • 18/07/13 09:43:52

    >>119
    それは同級生が呼びかけたんでしょ。
    母親は世間に呼びかけて、同級生がそれに気付いたんだよ。

    • 1
    • 18/07/13 09:43:58

    >>118
    批判しかしないような人間にはなりたくない
    子供もそうはならないようにしないとな

    • 3
    • 18/07/13 09:44:05

    >>113私もニュースで見た。お母さんが体調悪くなって捜査できなくなって、SNSで同級生に向けて書いた文を見た。
    ここまで広がると思ってなかったから内容忘れたけど。

    • 1
    • 18/07/13 09:44:40

    口出しするのは非常に簡単ですよね。
    ある意味無責任なのにね。

    • 4
    • 18/07/13 09:45:00

    母親は直接同級生には呼びかけていない。ということ?

    • 0
    • 18/07/13 09:45:39

    >>123
    普通の生活で下水道破裂してる?
    うんちやおしっこだらけになってる?
    普通と状況全然違う

    • 4
    • 18/07/13 09:46:29

    てか、ママスタ以外でも批判されてるやん

    • 1
    • 18/07/13 09:46:35

    >>129
    じゃあ、あなたの子供はやらせなかったら良いだけじゃん
    それで終わりなのにwww

    • 3
    • 18/07/13 09:47:09

    >>118
    これで主が「ボランティアに行ってきます。二次被害が危ないから子供には手伝わせないで!」って言ってるなら尊敬するけどね。
    だってあの手伝っている子も自分の家とか片付けているなら、感染症なんて言ってられなくない?環境は同じなんだから。

    • 4
    • 18/07/13 09:47:17

    なんでもいいけど、今日は見つかるといいね

    • 3
    • 18/07/13 09:47:39

    >>95
    自分の子が一番なのは当たり前では?

    • 2
    • 18/07/13 09:47:51

    たとえ理解に苦しむ事でも、当事者にならなきゃわからないよ。

    • 6
    • 18/07/13 09:47:57

    ボランティアしたい人間はやる、やらない人間は見て見ぬ振りで終わりなのに批判しあっても埒があかないよ

    • 3
    • 18/07/13 09:51:03

    >>118
    とくダネで20万のカヤックを買って駆けつけたって人がいたよ。
    カヤックに乗ったことは無いけど売っているのは知っていたから買ってとにかく行ったと。
    この人 下手したら溺れて死んだかもしれないよね。。
    こういう行動が出来る人ってすごいな。

    • 1
    • 18/07/13 09:52:32

    Yahoo!のコメ新着で見てきたけど、主と同意見の人多くてなんだかな。
    遺体見てPTSDとかオーバー、感染症とか

    • 1
    • 18/07/13 09:53:52

    >>118それ大人。大人は自己責任
    今回は子供で未成年

    • 3
    • 18/07/13 09:55:21

    >>132
    高校なら範囲は広いだろうけど、来れる距離ってことは自分の家も同じような状況なんじゃないかな。だったら感染症リスクだって危険度だって同じだよね。
    むしろプロも一緒にいるから安全なくらいでは?
    警報が出て避難させたりしてくれるみたいだし。何回かそれで中断しているみたいだよ。

    • 3
    • 18/07/13 09:57:13

    >>119
    だから同級生が呼び掛けたって書いたけど。

    • 0
    • 18/07/13 09:57:48

    >>134えー、それなり食料あるのに自分の子が一番だから隣で飢えている人がいてもあげないの?
    今回人手がない中この捜査には多くの人が捜している、まだまだ足りない、同級生助けて手伝って、もっと人手集めては違うと思うわ

    • 0
    • 18/07/13 09:58:17

    こういうのは同級生じゃなくて捜索隊にまかせてほしい。
    高校生のうしろで見守ってる捜索隊員もいたし。
    でもその気持ちは本当にありがたいよね。
    早く見つかってほしい。

    • 2
    • 18/07/13 09:58:42

    行動する人って本当にすごい。ただ言ってるだけの人より素敵に思える
    そんな私も何もできないから、せめて募金だけはして微々たるものでも力になればいいな

    • 4
    • 18/07/13 09:59:12

    我が子に行かせたくないなら全力で止めればいいだけ。
    でももし自分だったら友達を探したいから絶対に行くな。親が止めても…

    • 2
    • 18/07/13 09:59:20

    どちらの気持ちも思うと何も言えない。けど主のような考えを冷たいというのも違うと思う。今生きてる子達の安全や精神状態を考えての意見だよ。

    • 4
1件~50件 (全 455件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ