みんなならこの仕事続ける?

  • なんでも
  • 矢木沢ダム
  • 18/07/12 22:07:47

給食センターの仕事で扶養から外れてる。
給食がない日は全部休み
(土日祝祭日、春夏冬休み、臨時休校)
日給7千円
だけど、給食がない日は全部休みで保険料と年金も引かれるから、去年の8月は給料4000円でした。
扶養から外れてるけど、年収130万行ってない。
年収少ないけど、市役所の勤務になってるから扶養から外れる形になって、扶養から外れるには1番損してる収入になってる。

人間関係はとてもいいけど、下の子も中学生になったから、転職しようか迷ってる。

皆さんなら転職しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/07/13 11:02:31

    >>21
    確認したけど、お試しは出来ないみたいです。

    • 0
    • 21
    • 手取川ダム
    • 18/07/13 10:01:45

    >>20 長期休暇中にお試しでそこに入らせてもらったら?

    • 0
    • 18/07/13 09:52:17

    >>19
    休みは確かに多いけど、下の子ももう中学生で上の子は高校生になったので、正直休みはいらないかな。
    その代わり稼ぎたい気持ちの方が大きいです。
    確かに体力は使います。
    転職で誘われている所は今までやったことが無いサービス業なので、迷っています。

    • 0
    • 19
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/07/13 09:30:59

    休みが多くていいけど重労働で大変らしいね。
    以前勤めてた友人が言ってた。
    今はもっと稼ぎたいから、介護施設の給食作る仕事してる。
    時給がいいらしい。

    • 0
    • 18/07/13 09:25:30

    わたしも1ヵ月近く迷って悩んでます

    • 0
    • 17
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/07/13 08:11:51

    人間関係いいなら私は迷う。あ

    • 0
    • 16
    • 摺上川ダム
    • 18/07/13 08:00:05

    中学生なら辞めるわ。
    小学生のうちは、長期休み貰えるのはありがたいよね

    • 1
    • 18/07/13 07:58:48

    臨時職員なので、ボーナスはありません。
    有給も交通費もありません。

    そして今、正社員(福利厚生がいいしボーナスあり)に誘われているけど、全くの未経験の職種なので、迷っています。

    • 0
    • 14
    • 真名川ダム
    • 18/07/12 22:24:16

    >>11
    市によるんだ!?
    うち、最低賃金の時給でボーナスナシだよ。
    でも正職員の給料は地域トップだから、正職員とパートの格差が激しい。

    • 0
    • 13
    • 田子倉ダム
    • 18/07/12 22:22:44

    >>10
    市役所勤務って言っても臨職だよ?公務員と違うし、払ってる金額も大したことないなかったら、社会保険だしそんな大差ないよ。

    • 1
    • 18/07/12 22:20:58

    人間関係良くて市役所勤務になっているなら後々貰える年金も考えていいと思うわ

    • 0
    • 18/07/12 22:20:20

    >>9週5で出たらパートも出ますよ。

    • 0
    • 18/07/12 22:20:11

    人間関係良くて市役所勤務になっているなら後々貰える年金も考えていいと思うわ

    • 0
    • 9
    • 真名川ダム
    • 18/07/12 22:18:27

    >>8
    パートだと出ないよ!

    • 1
    • 8
    • 弥栄ダム
    • 18/07/12 22:16:53

    市の勤務ならボーナス出ますよね?

    • 0
    • 7
    • 田子倉ダム
    • 18/07/12 22:15:35

    お金が必要になって来たときに、困りそうなら転職して稼ぐ。
    その収入でやっていけるのならそのまま。

    • 0
    • 6
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/12 22:15:13

    何を最優先するかだね。お金か働きやすさか。
    剃れば主にしか決められない。

    • 0
    • 5
    • ヤーマンWANIMAMA。開催しま~す!
    • 18/07/12 22:14:39

    子供小学生なら考えたけど、中学生なら正社員を探し始めて高校生になったら転職するかな。

    • 0
    • 4
    • 鶴田ダム
    • 18/07/12 22:13:10

    しなーい

    • 1
    • 3
    • 摺上川ダム
    • 18/07/12 22:11:18

    私からしたら休みが多くて羨ましい。
    人間関係も良いのなら辞めるのは勿体ないよ~。
    夏休みの長い休暇の時はこっそり短期バイトとか内職とかは?

    • 4
    • 2
    • 有峰ダム
    • 18/07/12 22:10:44

    不満は給料だけ?
    なら続ける。

    • 4
    • 1
    • 玉川ダム
    • 18/07/12 22:10:41

    それは主の状況にならないと分からん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ