子供に、なってほしくない職業 (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 438件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/14 16:06:21

    >>225
    看護師の義理の母親、50代で年収600万以上あるって。

    看護師って言っても民間の看護師は病院にもよるだろうけど、収入はやや低いかも知れない。

    義理の母親は市民病院なので地方公務員になるから、稼ぎや待遇はめちゃめちゃ良いよ

    • 0
    • 18/07/14 16:03:19

    >>233
    そりゃ医者や薬剤師と比べたら当然差があるでしょう。

    だいたい、仮に、じゃ看護師を今よりももっと給与を上げたら、医療費が値上がりしてその代償は私たちに帰ってくるんだよ。
    分かる?

    • 0
    • 18/07/14 16:01:21

    >>230
    医者や薬剤師や教員が聞いたら、笑われるよ?
    看護師の収入は決して高いとは言えない。

    • 0
    • 18/07/14 16:00:17

    昔、面接の時に過去の職歴にコンプレックスがあったので、その事を話したら面接官から、「世の中需要があるから、その仕事で働く訳だからコンプレックスに感じるのは良くない」と言われました。


    (ちなみに私のコンプレックスに感じた職業は、水商売ではありません)
    そのお話は全てに当てはまるのではなく、H系の職業やヤクザなどの職業は論外だと思います。

    • 1
    • 18/07/14 15:59:41

    >>230
    アラフォー看護師。
    手取りが30万超えたら御の字。

    • 0
    • 18/07/14 15:58:37

    >>230
    病院で事務してるけど、看護師の給料が高いなんて思ったことないな。医者や薬剤師に比べたら、全然!

    • 1
    • 18/07/14 15:57:44

    >>230
    看護師です。給料は決して高くはありません。夜勤あってなんぼの世界です。

    • 0
    • 18/07/14 15:51:29

    ホスト

    • 3
    • 18/07/14 15:37:46

    >>221
    看護師のお給料普通に高いよね?
    女性にしては高収入だと思う。

    • 0
    • 18/07/14 15:36:52

    国家資格がなくてもできる仕事

    • 0
    • 18/07/14 15:35:31

    介護職もゴミ回収も社会に不可欠な立派な仕事だよ。
    それより、詐欺師紛いの訪問販売。うちにも1セット50万円の布団売に来た人がいた。血液がサラサラになるから生命保険を解約して買う人が多いのだとか、この辺の人はみんなうちのお客様だとか、適当なこと言って。気が弱いから「主人に相談します」って言ったら、「家族が健康になるのに反対するご主人がいますか?相談する必要ないから今すぐ契約しましょう」って言われて、買うとも言ってないのに勝手にローンを組まされそうになった。ぶちギレて「買いません、帰って下さい!」って言って追い出した。
    あんな仕事だけはして欲しくない。

    • 2
    • 18/07/14 15:29:46

    ごみ収集、ガソリンスタンド

    • 0
    • 18/07/14 15:17:26

    定期的にあがる看護師、介護士、保育士サゲトピ。それしか職業知らないのかな?

    • 0
    • 18/07/14 15:14:50

    保育士や看護師は給料低いから。マイナスのイメージ。

    • 0
    • 224

    ぴよぴよ

    • 18/07/14 15:12:46

    >>216
    看護師って殺殺人事件とか、不祥事が多いイメージ。

    • 0
    • 18/07/14 15:10:29

    AV女優とかかなぁ。
    キャバクラとかは大丈夫。
    親の目に触れることはしないで欲しい。

    • 3
    • 18/07/14 15:09:39

    >>183
    いやいや、高くはないと思う。何?自画自賛?
    むしろ看護師は、偏見の目で見られること多いよー?

    • 0
    • 18/07/14 15:05:41

    >>218
    確かに現役の教員は、そんなことは思ってなさそう。社会的地位も給料も高いのに、威張らず謙虚な人が多いからね。やっぱり人間性が違うと思ってる。

    • 0
    • 18/07/14 15:03:42

    >>216
    うちの高校生の娘は、看護師にだけは絶対になりたくないといっている。進学校にいるせいもあって、もうちょっと上の仕事に就きたいといってますが?

    • 1
    • 18/07/14 15:02:47

    >>203
    育休中の中学教師です。
    私の周りでは教員が他の職業と比べて格上だと思っているような人はいません。
    教師は日々勉強です。
    あなたが教員になれなかったのには理由がありそうですね。

    • 3
    • 18/07/14 15:01:42

    >>176
    娘がなりたいっていってんならそうすればいいだけの話。看護師の子供は所詮、看護師程度の学力しかないし、教員とか薬剤師とか、看護師より上位の職業を仮に目指すとしても、到底無理だと思うよ?

    • 0
    • 18/07/14 14:59:30

    ママスタってホントは数人しかやってる人いなそーってくらいだね(笑)

    クラレの出してる、2018版女の子の親が就かせたい職業一位は看護師だったよ(笑)

    そんなに看護師が羨ましいならなれよ、今から。

    • 4
    • 18/07/14 14:32:12

    看護師。医者の雑用係だし。殺人事件はおこすし。あきれる。

    • 0
    • 18/07/14 14:06:31

    看護師。給料低い仕事の代表じゃん。

    • 0
    • 18/07/14 13:11:49

    揮発系の液体を使用する仕事、粉塵のある仕事、大音量の中の仕事は、仕事中は対策もしてるし健診もしっかりやってるのはわかるけど、老後に影響出そうだから出来れば避けてほしいなぁ。

    • 0
    • 18/07/14 12:56:39

    占い師
    奇妙で怪しく人に誤解されるインチキな職業ではなく、まともな職業がいいと思うw

    • 2
    • 18/07/14 12:56:32

    看護師。

    • 0
    • 210

    ぴよぴよ

    • 18/07/14 12:53:09

    >>203
    教員、大変そうだけど、向いていればやりがいのありそうな仕事。県の公務員だし、待遇だけ見れば羨ましい。子供にすすめようかと思ってる。

    • 0
    • 18/07/14 12:50:48

    >>193
    知り合いに教員いないの?聞くのが一番かと。

    • 0
    • 18/07/14 11:54:31

    介護士 、保育士。
    給料安くて生きていけない

    教員。
    休みが少ない負担が多い改善されないブラック仕事

    消防、自衛隊員。
    立派な仕事だけど側にいて欲しい時に居ないし最悪死ぬ。

    芸能人。晒し者

    トラック、タクシー運転手。
    地位が…低い?

    • 3
    • 18/07/14 11:48:42

    ユーチューバーやタレントと言っているけど、絶対に嫌だ。顔よくないし。。。数年後、YouTubeやインスタとかを始めて顔写真とか載せ始めたらどうしようと不安。ネットやテレビ業界は間違うとこわいよね。

    • 1
    • 18/07/14 11:47:32

    芸能人

    • 0
    • 18/07/14 11:46:13

    >>200
    それだけで頭悪いって決めつける奴もクズだと思うけどw

    • 0
    • 18/07/14 11:42:13

    >>193
    教員ではないけど教員免許を持っている者です。
    免許講習は、文部科学省がどの教員も必ず受講しなければならないと定めているもので、現役の教員は、必ず通らなければならない道です。
    教員は絶えず研修することも職務であると、法律で定められています。それくらい、崇高な職業です。

    教員は求められることがとても多いです。それを考えると、それをこなしながら現役で続けられてる教員は、本当にすごいですよね。やはり、他の職業と比べても格上です。

    • 0
    • 202
    • アムステルダム
    • 18/07/14 11:37:11

    介護士
    昔は頭が悪いと職人か工場勤めだったけど、今は介護士になる人が多い

    • 2
    • 18/07/14 11:36:18

    無職
    AV

    • 3
    • 18/07/14 11:36:07

    >>191
    頭悪いんだね!

    • 0
    • 18/07/14 11:34:41

    土日祝日休みの仕事ならなんでも。奥さん、子供のために

    • 1
    • 18/07/14 11:34:16

    医者

    • 0
    • 18/07/14 11:33:57

    >>193
    そんなの知らない。現役の教員に聞けばー?

    • 0
    • 18/07/14 11:33:15

    >>193
    講習+試験がある。
    試験が通過しないと更新できない。
    講習料は10年ごとに5万円前後かかる。

    • 0
    • 18/07/14 11:31:30

    >>190
    はー?高くはない。むしろ差別されてる。
    医者の雑用係だし、医者の指示のもとでしか仕事できないから、所詮は労働者扱いだよね。自覚しましょう。

    • 0
    • 18/07/14 11:30:57

    病院関係

    • 1
    • 18/07/14 11:29:29

    >>187
    教員免許の更新って簡単なの? 講習受けるだけ?

    • 0
    • 18/07/14 11:28:56

    看護師。今、殺人事件が大問題になってるよね。

    • 1
    • 18/07/14 11:28:31

    >>189
    読点つけろやって話。

    • 0
    • 18/07/14 11:27:43

    >>185
    その3つとも高いと思うけど

    • 0
    • 18/07/14 11:27:06

    >>182
    (看護師)や(教員以外の公務員)
    って意味かと
    なぜわからないんだろう?

    • 0
201件~250件 (全 438件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ