お菓子が食べたいと泣きわめく

  • 乳児・幼児
  • 岩屋ダム
  • 18/07/10 00:15:16

2歳8ヶ月の女児です。
朝、寝起き一番に「お菓子食べたい」と言います。
「お菓子はおやつの時だよ~。今は朝ごはんの時間だよ」と言うと、「お菓子今食べたいー!」と30分以上泣き喚きます。

「お菓子には栄養がないよ。ごはん食べないと元気に大きくなれないからね」などとどうにか説得すると、「ごはん食べたらお菓子食べて良いの?」と言い、「うん、おやつの時間にね」と言ってどうにか朝ごはんを食べさせると、「ごはん頑張って全部食べたからお菓子食べる!おやつの時間になった!」と言って食べたがります。

「いやおやつの時間じゃないよ」と言っても「ごはん食べたじゃん!ごはん食べたらお菓子食べて良いんでしょ?栄養取れたよ!元気になったよ!」と言います。

ここでお菓子を上げても良いものでしょうか?
「これを食べたらお菓子が貰えるとするのは、お菓子目的で食事するようになり良くない」と聞いたことがあるのですが、本人はそのためにお菓子を今食べたい気持ちを必死に抑えて食事を完食しているので15:00まで待たせるのは可哀想な気がするし、私も疲れます。

「一つだけ」などは無理で、一つ食べたらもっともっととなります。
夕方以降はあまり言わないのですが、寝起き~昼までずっとお菓子お菓子言っているので疲れてしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 596件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/10 02:58:10

    >>195
    ご飯の前にお菓子をたらふく食べさせた事はないのですが、そうなったらご飯は残すと思います。

    • 0
    • 18/07/10 02:58:14

    >>212思いやり

    • 0
    • 18/07/10 02:59:07

    >>204もうすぐ3才でしょ?今がしつけ時じゃん。何が君ねーだよw
    まだまだ反抗も知れてるから楽だよ。

    • 2
    • 18/07/10 03:00:30

    >>210ごめんね、主が心ゆくまで食べたがる?欲しがる?ようなこと書いてたから、じゃあたくさん食べても大丈夫そうなお菓子ないかなーと思ってw食前に食べさせるのは何が何でもなしだよ。

    • 0
    • 18/07/10 03:01:04

    >>198
    私も分からない。
    主は別にあなたに対しては普通に答えてるだけじゃん。

    • 1
    • 18/07/10 03:01:46

    >>216躾どきってww

    • 1
    • 18/07/10 03:01:58

    >>197
    そうなんですね!
    勉強になりました!

    • 0
    • 18/07/10 03:03:17

    >>198
    分からない。
    具体的に教えるかもう出てこないかして欲しい。

    • 0
    • 18/07/10 03:04:00

    >>218他のレスで私がお菓子の時だけ癇癪起こすなら、発達の拘りみたいって言ったら勝手に発達って決めつけないでみたいに切れてきたんだって。
    人のマイナスなほうの意見には全く耳貸さないしイライラするわ(笑)

    • 0
    • 18/07/10 03:04:06

    >>210
    だから主がいちいち噛み付いてトピを締めないからだらだら解決策をみんな考えちゃうんでしょ
    もうお菓子はあげないって解決したんならそれで締めればいいのに

    • 1
    • 18/07/10 03:05:02

    >>200
    なるほど、ありがとうございます!!

    • 0
    • 18/07/10 03:05:37

    >>215
    は? 思いやりって。
    使い方間違えてるんじゃない?

    そもそも主は、朝から癇癪起こしてお菓子を要求する事に対して、どうしたらいいか悩んでるんじゃないの?

    それに対して皆んな、お菓子を断つとかおやつの時間以外は与えないとかアドバイスしてくれて、主はお菓子を断つで解決したんじゃないの?
    他人の子供の為を思って。

    それが思いやりっていう事だと思うけどね。

    • 4
    • 18/07/10 03:05:57

    いろいろずれたけど
    主は朝からお菓子を欲しがるのを
    なだめるのが大変なのかな?
    昼までって事は午後はお菓子お菓子言わないの?

    • 0
    • 18/07/10 03:06:53

    >>200ジュースのシャーベット?一番虫歯になりやすいジュースをわざわざあげるとかw
    浅はか

    • 0
    • 18/07/10 03:07:42

    >>227後ジュースが一番糖分多いしww

    • 1
    • 18/07/10 03:07:47

    >>225は、はぁwそんなムキにならないでね、所詮暇つぶし

    • 0
    • 18/07/10 03:08:43

    >>228糖分が多いジュースしかしらんのかい?

    • 1
    • 18/07/10 03:09:01

    >>222
    >>161のこと?
    それとも>>150書いたのもあなたなの?
    めっちゃしつこいじゃんwww
    発達障害前提で話してるしあなたが失礼だよ。

    • 3
    • 18/07/10 03:09:36

    >>229
    負け惜しみってやつね。
    暇つぶしに付き合ってしまったわ(笑)

    • 1
    • 18/07/10 03:10:27

    >>230ジュース飲まんからな私
    ジュースなんて一般的に糖分多いわ虫歯になりやすいものじゃん。
    あんた基準の糖分少ないジュースとか言われても知らんがな

    • 2
    • 18/07/10 03:10:55

    >>201
    食前に…は、皆さまが何に良いと思って良いおやつを探してくれてるのかなって思っただけです。
    癇癪起こした時に与えて良いお菓子なんて聞いてませんよ。

    • 0
    • 18/07/10 03:11:03

    >>232自分が優位に立ててよかったねw

    • 0
    • 18/07/10 03:11:47

    >>235
    こいつ主だよね

    • 1
    • 18/07/10 03:12:00

    >>202
    食後ちょっとして果物が10時のおやつという感じなんですが、子供はそれをおやつと認めていないですね。

    • 0
    • 18/07/10 03:12:03

    >>233一般的はあなたの基準だしw

    • 0
    • 18/07/10 03:12:50

    >>222
    そりゃ会ったこともない人を勝手に決めつけたらキレられてもおかしくないでしょw
    自分の意見が通らないからって執着しすぎw

    • 1
    • 18/07/10 03:13:22

    面倒なばばあお休み
    あんたの口答えしつこいし腹立つw
    旦那さんも娘さんも当たられてるんだろうね。可哀想に

    • 0
    • 18/07/10 03:13:42

    >>206
    あなたも同じじゃん(笑)。

    • 1
    • 18/07/10 03:15:22

    >>240見なきゃいいトピにいつまでもいなくていいのに

    • 3
    • 18/07/10 03:15:37

    >>208
    発達障害と癇癪を否定されるのすごい許せないって感じだったから自分のお子さんがそうでそれを否定された気になるのかなと思いまして。
    違うから何でそんなにそこ拘るのか意味が分からない。

    • 0
    • 18/07/10 03:15:38

    >>206
    私発達障害だっていった人とは別だよ
    あなたに対してあーだこーだ言うほど絡んでないよ

    • 0
    • 18/07/10 03:16:14

    >>236でたーバカの一つ覚えレス

    • 0
    • 18/07/10 03:16:32

    >>209
    ありがとうございます!
    そうですね、市販のお菓子はやめて、スルメでも買います。

    • 0
    • 18/07/10 03:16:54

    >>244もう見にくんなよ

    • 1
    • 18/07/10 03:16:55

    >>235
    別に優位に立ったとは思ってないけど。。
    優位に立つとか立たないとか、私にとってはどうでもいい事だから(笑)

    • 1
    • 18/07/10 03:17:08

    >>240
    見事なブーメランだねw
    面倒なババアはお前ぢゃ笑

    • 2
    • 18/07/10 03:17:47

    >>247
    なんでwあなたに一度も絡んでないのにw

    • 0
    • 18/07/10 03:18:20

    >>211
    そうですね、チョコレートを作るとかしたことありませんでした。
    お菓子断ち後 解禁時にやってみます、ありがとうございます。
    ホットケーキは我が家では朝食になることもあります。メープリシロップもかけますが、目玉焼きとかと食べます。

    • 0
    • 18/07/10 03:20:27

    >>217
    そうですよね、ありがとうございます!
    とりあえず市販のお菓子はやめて、皆さまの言う通りコーンフレークやスルメなどにしたいと思います。

    • 1
    • 18/07/10 03:20:42

    >>246
    えーっ‼ お菓子を断つって決めたばかりなんじゃないの?
    あっさり覆すんだ。
    それじゃあ、子供が混乱して癇癪起こすの無理ないよ。

    でも母親の主がそう決めたなら、それで良いのかもね。
    たださ、スルメって塩分が多いから気をつけて与えないとね。

    • 5
    • 18/07/10 03:24:16

    午前中にお菓子欲しがるなら、10時のおやつにお菓子あげて、3時のおやつはおにぎりとか補食的な物あげたら良いんじゃない?

    • 0
    • 18/07/10 03:24:22

    >>222
    あー、
    >>150>>155もあなたなの?
    言ってくれなきゃ同一人物だって分からないし、両方にアンカー付けるとかしてくれないと意味分からないです。

    • 0
    • 18/07/10 03:25:05

    >>223
    みんな考えてくれて為になってるから良いよ。
    締めるかどうかは、私の勝手。

    • 0
    • 18/07/10 03:25:15

    一通り読みました。
    コーンフレークをバリバリ食べるのが好きなら、朝ごはんを フレークと牛乳と果物 みたいにしてみるのはどうでしょう?

    • 0
    • 18/07/10 03:26:42

    >>225
    温度差(笑)

    • 0
    • 18/07/10 03:28:20

    >>256
    そーゆーとこだっつーの。
    なにが私の勝手、だよ。
    どうしていいお菓子探しになったのかなって疑問に思ってたから締めないからでしょって指摘したんでしょ?

    • 1
    • 18/07/10 03:29:16

    >>226
    そうなんです、午後はあまり言いませんね。
    昼寝して起きたら夕飯まで何も食べないか、お腹がすいたらおにぎりなど食べることが多いです。
    なだめるのが大変なのもあるし、何より「そのくらい良いじゃん、ご飯後なら」という人と、「時間は徹底しないとナメられるよ!」という人がいるので、どっちの意見が多いかなーと思った次第です。
    私自身はまぁ良いかなと思うものの、そのせいで余計欲しがるようになるなら面倒だなと思っていまして。

    • 0
    • 18/07/10 03:31:03

    >>258

    温度差(笑)

    • 0
    • 18/07/10 03:31:24

    >>227
    せっかく考えてコメントして下さった方にそういう言い方はやめてください。
    あとジュースが虫歯になりやすいのは液体で満遍なく歯や口内に行き届くからで、シャーベット状になれば他のアイスなどと変わりません。

    • 0
    • 18/07/10 03:32:21

    >>236
    違いまーす。

    • 0
1件~50件 (全 596件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ