お菓子が食べたいと泣きわめく (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 596件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/10 02:28:40

    >>162
    飴なんて砂糖の塊じゃん。
    ダラダラなめてたら虫歯になるよ。
    なくなったらすぐちょうだいってなって意味ないと思う。

    • 4
    • 18/07/10 02:29:10

    >>161 30分以上泣きわめくのは立派な癇癪だよ。て言うか親身になってアドバイスしたのにいちいちムキになりすぎ。
    発達障害じゃなくても癇癪の対応はどんな子にでもいいのに。

    • 2
    • 18/07/10 02:29:35

    かき氷とか良いんじゃない?ゼロカロリーの濃い味ゼリーだったかな?美味しかったよ♡凍らしたら食べる時間もかかるし!

    • 0
    • 18/07/10 02:29:56

    >>156
    なるほど、体に悪いとか何か理由があるのかと思いました。
    お菓子はそうですね、多分「その時しか食べられない」というものを食べさせてもらった、という充実感や、自分にどこまで譲歩してくれるかの試し行動のような節があると思います。
    なので小腹を満たしたいわけではなく、「特別な」お菓子を食べたいという欲が強いように思います。
    だからこそここで皆さんに批判されるような飴やチョコやラムネなど、私もなかなか上げないようなものを求めるのでしょうね。

    • 0
    • 18/07/10 02:31:09

    >>159
    ふ菓子はたまに旦那が買ってますがイマイチ食いついていませんね。
    なんかありがとうございます、色々考えて頂いて。

    • 0
    • 18/07/10 02:31:09

    ならスルメあげたら?子供用のも売ってるよ。私昔食べてたし。

    • 2
    • 18/07/10 02:31:36

    >>160
    はいはい(笑)

    • 0
    • 18/07/10 02:32:19

    >>162
    飴大好きです。
    でも一番虫歯になりやすいというしあまり上げないようにしています。

    • 0
    • 18/07/10 02:33:07

    >>163
    いえ、普通に食事も欲しがる時はあります。

    • 0
    • 18/07/10 02:34:00

    イカそうめんとか?

    • 0
    • 18/07/10 02:34:03

    >>164
    なんか歯ごたえのあるものが良いみたいなんです。
    なのでプリン、ゼリー、ヨーグルトとかあまり食べません。
    食べてくれれば良いのになぁ。

    • 0
    • 18/07/10 02:35:07

    結構どんなお菓子も知ってしまってる子ですか?まだまだ食べてないお菓子もある?

    • 0
    • 18/07/10 02:36:21

    >>175うちも柔らかくてすぐなくなるのは欲しがらないです!アイスは好きなのに、パッキンアイスは夏は毎日食べてます

    • 0
    • 18/07/10 02:36:42

    >>166
    へ?
    >>161は何もムキになって書いていないのですが、何が気に入らなかったですか?
    「発達障害なら」から始まったから「発達障害ではないですね」と書いただけだし、怒ると泣くのをやめたりするから癇癪ではないのかな?と思って書いただけですよ。

    • 0
    • 18/07/10 02:37:23

    コーンフレークをバリバリ食べさせるとかは?

    • 0
    • 18/07/10 02:39:41

    >>167
    かき氷良いですが、冷たいもの大好きなのでもっと!となりそうで心配です。
    ゼリー凍らせるのも好きそうです、アイスよりはマシかな?

    • 0
    • 18/07/10 02:40:01

    >>178
    ああいえば上祐ww
    屁理屈がひどいねー
    精神年齢低っ。

    • 5
    • 18/07/10 02:40:44

    >>170
    スルメ一時ハマってました。
    ん?それなら食前にあげても…ってことですか?

    • 0
    • 18/07/10 02:41:14

    >>174
    食前にってことですか?

    • 0
    • 18/07/10 02:41:29

    >>180ジュースとかで作るシャーベットとか良さそう!

    • 0
    • 18/07/10 02:41:38

    >>176
    どんなお菓子も知ってしまってますね。

    • 0
    • 186
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/10 02:42:20

    飴もう食べてるんだ!ちょっとビックリ

    うちの二歳半はお手伝いしたいって言い出したから、ホットケーキを一緒に焼かせたよ
    ご飯を食べたあとにお菓子作りをさせてみたら?時間稼ぎにもなるし、勉強にもなるし

    あとさ「栄養が~」って言っても子供には関係ないと思うよ?

    • 4
    • 18/07/10 02:42:28

    >>177
    何でですかね。ヨーグルトとかなら食前でも良いのになぁ。

    • 0
    • 18/07/10 02:42:52

    >>178面倒なおばさん。てかお菓子欲しいって癇癪の対応すら出来ないなんて情けない(笑)

    • 1
    • 18/07/10 02:44:07

    >>179
    コーンフレークはよくそのまま食べてますね。
    それなら心行くまで食べさせても…ってことですか?

    • 0
    • 18/07/10 02:44:57

    >>185あげすぎじゃん。そら欲しがるわ。泣くからって甘やかしてホイホイあげたり、お尻叩くよ!とか怒鳴って叩いたりしてたらそりゃ情緒不安定にもなるわ。子供がね。

    • 4
    • 18/07/10 02:45:16

    >>181
    何が気に入らなかったのか本気で分からない。
    真面目にレスしたのに。
    突っかかりたいだけ?

    • 0
    • 18/07/10 02:45:20

    >>182お菓子は全て食後だけど
    朝ごはんの後1回
    昼ご飯のあと1回かなー
    時間決めちゃうとそればかり気になるから
    1回だけってのは守ってご飯終わったらあげるよー
    ご飯の後すぐ食べたらあとは無いんだってわかってきたところです。だから今食べちゃったらあとで楽しみなくなるけどいいの?とは聞いてます。今季は要りますね。

    • 0
    • 18/07/10 02:46:44

    >>189心ゆくまで食べれるの?

    • 0
    • 18/07/10 02:46:59

    >>184
    ごめんなさい、何的に良いんですかね?
    心行くまで食べさせて良いって意味ですか?

    • 0
    • 18/07/10 02:48:31

    ご飯の前にお菓子を食べても
    ご飯は食べる子ですか?
    お菓子なんか食べるからご飯のこすーとかは?

    • 0
    • 18/07/10 02:48:46

    >>186
    お菓子はたまに一緒に作りますがクッキー、ケーキ、プリンとかにあまり興味がなくて。
    ホットケーキは朝一緒に焼いたりします。
    栄養は、栄養の本があってそれで興味を持っているので話に出しています。

    • 0
    • 18/07/10 02:49:04

    >>187
    どーでも良いかもだけど、ヨーグルトは食前だと胃酸で菌が腸まで届かないだか減るだかって…食後が一番良いってテレビでやってたよ~

    • 0
    • 18/07/10 02:50:45

    >>191
    これ本気でわからないならヤバイよ?
    実社会で周りから嫌われてる恐れあるよ

    • 3
    • 18/07/10 02:50:47

    >>188
    親身になってアドバイスしたのにいちいちムキになりすぎ。
    に対して、どこで怒らせてしまったのかな?と思って書いただけですよ。
    お子さんが発達障害でその対応法を書いて下さったのに、私が「うちは発達障害ではない」と書いたから気を悪くした感じですか?

    • 3
    • 18/07/10 02:50:57

    >>194あまーいチョコとかよりはたくさん食べさせてもいいかなぁな食べ物ですー
    ずっと食べたいようなのでたくさん食べてもとりあえず大丈夫そうなものならいいかなーと思って

    • 0
    • 18/07/10 02:50:57

    お菓子をしばらく与えない。
    これで解決したんじゃないの?

    主のコメント見てると全く解決してないじゃん(笑)
    食前に食べさせても。。って意味がわからないんだけど。

    結局は、子供が朝からお菓子を食べたいと癇癪起こして要求してきた場合に、与えてもいいお菓子を聞いてるだけじゃない?

    まずさ、きちんと親として子供を躾けてからにしたら?

    • 8
    • 18/07/10 02:51:13

    10時のおやつはあげないの?

    • 0
    • 18/07/10 02:51:39

    >>190
    そうですね。

    • 0
    • 18/07/10 02:52:41

    >>201君ねー2歳の子を躾けるのって大変なんだよ?

    • 0
    • 18/07/10 02:53:49

    >>192
    すみません、スルメは?の意図が知りたかったのです。
    スルメなら…何なのか。
    「おやつの時間」ではなく、食後一回なんですね。
    それも良いですよね。

    • 0
    • 18/07/10 02:55:12

    >>199
    そのね、絶対に自分は相手に屈したくないって態度が面倒な人って言われるんだよ。
    何を言われてもあーだこーだ言って自分優勢にしないと気が済まないでしょ
    そこだよ

    • 6
    • 18/07/10 02:55:28

    とりあえず主が相当の負けず嫌いだってことはわかった(笑)
    もうお菓子好きなだけあげちゃえ〜

    • 7
    • 18/07/10 02:55:36

    >>199ええっ何で主の子供が発達障害じゃなかったら、赤の他人の私が気を悪くするの?!
    不思議な捉え方
    そして私がなぜ発達障害の子供いるって妄想に発展してるんだろ
    身内にはいるけど。主っておばさんなんだけど母親として知識浅いんだなって思った(笑)

    • 3
    • 18/07/10 02:56:35

    >>192スルメならずっと食べさせといてもいいかなってことー飴よりチョコよりはね。

    • 0
    • 18/07/10 02:56:42

    >>193
    いえ、「コーンフレークをバリバリ食べさせるとかは?」とか、なんか皆さま良さそうなお菓子を書いて下さってるんですが、「それなら心行くまで食べさせても良いんじゃない?」って事なのか「それなら食前でも良いんじゃない?」って事なのか「お菓子を断っておやつはそれにしたら?」って事なのか、何で良いおやつ探しになったんだろうと思いまして。

    • 0
    • 211
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/10 02:56:47

    >>196
    ホットケーキは甘いからおやつのカテゴリーだと私は思ってるが

    じゃあどんなお菓子に興味があるのかな?
    作れそうなお菓子ないの?
    チョコレートだって溶かして好きな形にして冷やすってやれば時間稼げるよ

    • 0
    • 18/07/10 02:57:17

    >>204
    2歳に限らず子供を育てるのは大変でしょう。 そのくらい私にもわかります。

    • 4
    • 18/07/10 02:57:25

    >>208あなた大丈夫?

    • 2
    • 18/07/10 02:58:10

    >>195
    ご飯の前にお菓子をたらふく食べさせた事はないのですが、そうなったらご飯は残すと思います。

    • 0
51件~100件 (全 596件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ