子供が友達のノートを借りたんですが

  • なんでも
  • 奥三面ダム
  • 18/07/03 13:54:36

先日子供が学校を休んだので、その分のノートを友達から借りて見せてもらいました。
借りたノートを見たらとても字が汚くて走り書きや殴り書きみたいな内容でした。
ノートを貸してくれた友達は同じ書道教室に通ってますが、硬筆も毛筆もうちの子よりはるか上の段です。
ですがノートを見るととても有段者には見えません。
逆にうちの子のノートは字もキレイできちんと色分けや工夫もしてあります。
主人に友達のノートを見せて相談したら、これは明らかに裏で大きな力が働いてると思う。審査員に親の知り合いがいるんじゃないか?って言ってました。
友達の親に確認したいんですが何と言えば本当の事を言ってくれるんでしょう?
それか書道教室の先生に確認するべきでしょうか?
納得出来なくてモヤモヤします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/05 09:39:08

    精神科通っている釣り

    • 1
    • 18/07/05 09:36:16

    >>208
    勝手に休んでおいて、しかも貸してもらっておきながらそれはない。

    • 2
    • 18/07/04 19:12:40

    ノートがきれいな子は頭いいとも限らないよね

    • 0
    • 18/07/04 19:03:31

    夫婦で少しおかしいのかな?そんなに他人の子どもが気になるの?
    裏の力って何?笑っちゃうわ。
    字が綺麗だから頭が良いとは限らないし、字が汚くても頭の良い子も沢山いるよ。

    • 2
    • 18/07/04 18:57:38

    >>216
    へぇ…
    うちの子が通ってる書道協会も同じシステムなんだけど言われてみると何か裏がありそうな気がして。

    • 0
    • 18/07/04 18:32:24

    子供何歳?
    借りたノートとか、子供が友達にもらった手紙を読んだりとかそこまで親が介入するもの?
    旦那さんも子供の同級生の悪口言ったり、それに流される主もどうかと思っちゃった。

    • 3
    • 18/07/04 18:22:32

    ノートを貸してくれた子供の筆跡の事を何時までも根に持つなんてあり得ない主だね。
    夫婦して調べあげて、学校にも『借りたノートが汚くて役に立たない!』って報告したんでしょ?主の息子の頭が良い?自慢して本当に馬鹿みたい。主夫婦が頭可笑しいから子供も対した事無いはず。近隣で頭が良い?だけで自慢に成らないからね。

    • 3
    • 18/07/04 18:12:31

    >>199
    自慢じゃなくて真実だもん。

    • 2
    • 18/07/04 18:07:24

    長々とやってるけど、主は何をどうしたいの?

    • 2
    • 18/07/04 18:01:08

    >>189
    「習字も上の段でいいよね。と送ったら、段についてはまだまだだよ」って言ったのは謙虚に返しただけだと思う。

    • 0
    • 18/07/04 16:37:33

    ノートは、自分(書いた本人)が読めればよし。

    • 2
    • 18/07/04 16:35:18

    書道経験者だけど、残念ながらノートの字と書道の字は違うんだよ。
    書道で賞をとってたけど、昔のノート見たら汚かった。
    そんなに納得いかないなら、自分の子供とその子の書いた書道の字をを比べたらいい。
    書道の先生の親戚も同じ教室だったけど、贔屓はなかった。
    他の子より若干かまってもらってたけど。
    弟子たちが各自教室持ってて、毎月大先生に選んで貰うようなシステムだから、進級の時は贔屓が使えなかった。

    • 2
    • 18/07/04 14:15:44

    授業中のノートなんて限られた時間でたくさん文字を書かなきゃいけないのに、習字みたいに集中して丁寧に書くものと比べても仕方ないよ。

    • 0
    • 18/07/04 14:08:19

    普段の字とそれは別だよ。
    めちゃくちゃ上手くて毎度賞をとる男の子いたんだけど、普段の字ミミズみたいで読めない程汚いよ。

    • 0
    • 18/07/04 14:07:46

    >>205
    やっぱり贔屓とかあるんですか?
    知り合いの子はすぐ昇級させてあげようってなったり。

    • 0
    • 18/07/04 14:07:13

    うちの従兄弟も教えられるくらいの段を持ってるのに、普段はかなり汚い字だよ。
    そんなもんなんじゃないの?

    • 0
    • 18/07/04 14:04:11

    >>203
    そう言えば1~2年くらい前に字が汚くて読めないって理由でよくテストで答えは合ってるのに減点されてるって友達のお母さんが言ってたと思う。
    でもそれが現実だし実力の内でしょ?

    • 0
    • 18/07/04 13:59:44

    主みたいな保護者本当に怖い。先生もノート貸してくれた親子も本当に気の毒だ。

    • 2
    • 18/07/04 13:54:13

    好きで借りてないとか最悪やん。

    • 2
    • 18/07/04 13:52:00

    >>197
    こっちだって好きで借りてません。
    先生がその友達に借りなさいと言ったから借りたんです。
    担任宛に友達にノートを借りたけど見辛くて欠席した分の授業の内容がよく分かりませんでした。と連絡帳に書いて持たせました。

    • 1
    • 18/07/04 13:51:14

    >>200
    はぁ?本人に聞いてみれば?あんた字汚いくせに裏でなんかしてんだろ!って。うちの子たちも硬筆してるけどノートは適当。他の子も普段の日記とか宅習汚いよ。硬筆毛筆のあれだけ一生懸命書けば級上がるしね。普段から綺麗に書いて欲しいけどね。

    • 4
    • 18/07/04 13:50:56

    主の子の字が汚いからって、そんなに僻まなくていいのに。主の子も書道教室に通わせたら?

    • 3
    • 18/07/04 13:49:35

    主知らないの?字が綺麗、汚いじゃなくて頑張ってるかどうかなど他にも審査基準はあるの。ちなみに母も祖母も書道家です。

    • 3
    • 18/07/04 13:49:09

    気持ち悪!

    • 1
    • 18/07/04 13:47:22

    ノート書くのに、いちいち時間かけていられない。テストだってそう。時間との勝負。
    それにノートは人に見せる為に書いているのではなく、自分自身の為。いくら丁寧に書いても、頭の中に入らないと意味が無い。ノートは覚えて忘れない為に書くもの。

    • 3
    • 18/07/04 13:47:03

    自慢じゃなくてあんたら夫婦がバカだから教えてくれてるんでしょ?
    ホント気分悪い夫婦だわ。もう二度と人にノート借りるな。

    • 4
    • 18/07/04 13:43:53

    主、性格悪すぎて怖い。そんなに気になるならさっさと書道教室に聞きに行けば!

    • 4
    • 18/07/04 13:43:00

    >>195
    毎月昇級試験の結果が乗った冊子をもらうんだけど、結果の他に今月の優秀作品も載っててそこに友達の作品がよく載ってるけど明らかに優秀とは言えない感じなんだけど。
    他の優秀作品と比べると差は明らか。
    これでも何もやましい事はないって言えるんですか?

    • 0
    • 18/07/04 13:36:37

    うちの子はノートの字が汚いけど頭いいです自慢は結構です。

    • 0
    • 18/07/04 13:36:07

    うちの子も書きかた教室では丁寧に時間を掛けて書いているけど、学校のノートとかは適当。自分が分かっていればいい、という程度で走り書き。もう少し丁寧に書くように言ってるけどね、本人はテストの点数とかに響かないから別にいい、って聞かないの。ごめんなさいね。

    • 0
    • 18/07/04 13:34:17

    借りてるのにその態度…。

    • 2
    • 18/07/04 13:31:14

    うちは硬筆も毛筆も特待生だけど、丁寧に書くと時間が掛かるらしく授業に集中出来ないようでノートの字は本当に汚いです。ちなみにノートの字が汚くても偏差値70の高校に合格しました。

    • 0
    • 18/07/04 13:30:26

    裏の大きな力めっちゃ推すやんww

    • 1
    • 18/07/04 13:29:25

    めちゃ性格悪いね。

    • 1
    • 18/07/04 13:27:01

    うちもノートとかは汚い。
    きちんと書けば綺麗だけど。
    ノートもっと綺麗にかけって言いつづけたけどきたないまま偏差値72の高校に受かった。

    • 0
    • 18/07/04 13:23:13

    ノート貸してもらったのに最悪な夫婦やな!

    • 1
    • 18/07/04 13:18:17

    人それぞれだよね。書道うまくてノート汚い人実際何人も見てきてる。
    私私立のそれなりの都内高に通ったけど頭いい人のノート借りた時ものすごい字が汚くてびびった記憶ある。

    • 0
    • 18/07/04 13:16:01

    お勉強できる子って字もノートも汚い子多いよね。みんなじゃないけど。

    • 0
    • 18/07/04 13:12:57

    今日ノートを返したので友達のお母さんにお礼の連絡をしました。
    友達のお母さんからごめんね、字が汚くて読みにくかったでしょ?と返事があったので
    ううん、そんな事ないよ(全くのウソ)習字も上の段でいいよね。
    と送ったら、段についてはまだまだだよ(笑)って…
    これって怪しくないですか?
    (裏の力を使って)まだまだ上に上がるよって意味に取れますよね?

    • 0
    • 18/07/04 12:57:46

    キレイに書かなきゃと意識しちゃうと、勉強に集中できなくなるから、ノートは汚くていいらしい。
    テレビか何かで聞いた

    • 0
    • 18/07/04 12:54:25

    アホかしね。

    • 1
    • 18/07/04 12:52:13

    頭良い子ってノートは汚かったりするよね。
    書道の時は切り替えてるんでしょ。

    • 2
    • 18/07/04 09:55:17

    丁寧に板書とかメモしてたら時間足りないから殴り書きでとりあえず書いてるのかもよ。復習兼ねて家でちゃんとノート書き直してるかもしれないし。本人が分かればいいだけじゃん。別に主の子の為にノート取ってるわけじゃないもん。
    それより旦那さん大丈夫?

    • 0
    • 18/07/04 09:45:59

    もしかしてうちの娘だったりして。。。幼稚園の頃から書道習ってるけど、普段はかなり字が汚いけど、スイッチが入ると私がびっくりするほど綺麗な字になる。

    • 0
    • 18/07/03 22:42:52

    借りといていちゃもんつけるとは何事だ!!

    • 2
    • 18/07/03 22:41:05

    私の友達もそうだったよー
    毛筆は驚く程うまい
    けど殴り書きとまではいかないけど硬筆は下手
    それでも県ナンバーワンの高校に進学してた

    • 3
    • 181

    ぴよぴよ

    • 18/07/03 22:38:19

    >>150
    是非、そうした方がいいね!

    • 0
    • 18/07/03 22:35:09

    >>171
    裏で大きな力はないわー、壮大すぎ
    走り書きを提出するわけないじゃんね。

    • 0
    • 18/07/03 21:41:03

    >>169
    ほら、って爆発

    • 0
1件~50件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ