あー幸せ、専業最高!

  • なんでも
  • 岩屋ダム
  • 18/07/03 02:11:12

明日も子供が起きる8時過ぎまで眠れるし、夜更かしし放題。
旦那は、疲れてるから寝てていいよって言ってくれて、一人で朝ごはん食べて仕事行ってくれる。
お金も沢山稼いできてくれる。

毎日近所の専業仲間と遊んだり、子供と遠出したり外食したり毎日幸せ。
お昼寝もできて幸せ。

幼稚園行きだしたら自分の時間増えるから習い事沢山したりしたいなー。

絶対働きたくないなー!
お隣のフルタイムのママいつも疲れてるし、絶対働きたくないなー!
なんか、本当に毎日最高。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/03 15:32:30

    私も専業主婦だけど、主が羨ましい。子供は一人?うち2人で大変

    • 1
    • 18/07/03 12:03:13

    働かず家にずーっ居てとだらけた母

    仕事に家事に育児に忙しい母

    • 0
    • 18/07/03 12:01:19

    そんなだらけた生活して
    大丈夫?子育て

    • 2
    • 18/07/03 11:59:27

    専業飽きたー働きたいよー

    • 4
    • 18/07/03 11:56:46

    しあわせなのはいいと思うけど、働いてる人を見下すような事言うことないんじゃない。

    • 2
    • 18/07/03 11:54:24

    >>175
    わかってくれてありがとう~
    そうなんですよね~プライドばかり高くて疲れるんです。

    • 0
    • 18/07/03 10:58:55

    >>171稼ぎの良い旦那に認められるなんて幸せじゃない?

    • 1
    • 18/07/03 10:58:16

    >>154
    うん、わかるよー。
    使えないただの学歴じゃ、食べていけないから。学歴なんて輝けるのはほんの一瞬、それをいかにどう使いこなすか。使いこなせなかったら、意味がない。社会に出てからの経験年数は、年を取ればとるほど大切だよ。有資格者ならわかると思うけど。

    • 1
    • 18/07/03 10:53:33

    主、そんなに寝たいの?すっごいグータラなんだろうね(^ ^)なんか早死にしそうw

    • 1
    • 18/07/03 10:53:18

    >>171
    捨てられるような女は完璧な専業にはなれないよ。
    もう旦那のコントロールは万全だから。

    • 0
    • 18/07/03 10:50:38

    >>171
    ストレートすぎ(笑)

    • 0
    • 18/07/03 10:48:25

    世の中の経済からしたら価値0です。価値を認めるのは旦那のみ。捨てられないよう気をつけて頑張ってください。

    • 3
    • 18/07/03 10:44:22

    よかったネ

    • 0
    • 18/07/03 10:38:26

    >>166
    あら偶然!わたしも医療機関で働いてますよ

    • 0
    • 18/07/03 10:36:45

    >>161
    わざわざトピ立てして言うことじゃないトピなんか山ほどあるww

    • 0
    • 18/07/03 10:36:40

    >>165
    いや、ここの人がやってもやらなくても別に全く私の利益にならないし。(笑)
    考えすぎ

    • 0
    • 18/07/03 10:36:06

    >>164
    ぐいぐい、いっちゃうよ~。
    私も国家資格持ち。医療機関で10年くらい正職員として勤務してました。

    • 0
    • 18/07/03 10:34:47

    >>157

    ここ専業スレだからさ、その手の情弱カモネギを釣るような宣伝は財布の紐を握っている人が集まるトピでやった方が効果あると思うよ。

    • 0
    • 18/07/03 10:32:58

    >>160
    ぐいぐいきますね~
    学生ではないです。はい、わたしが言葉間違えました!職歴でいいです。
    わたしは、高学歴であってもただ仕事を長く離れてた人とずっと続けてきた人とでは後者の方が有利だと言いたかっただけ。
    自分の仕事を通してそう思っただけです。わたしも一応国家資格持っているので。

    • 0
    • 18/07/03 10:31:58

    >>161
    あらら、ついに「欠陥」呼ばわり。
    どっちが人として欠陥なんだか。

    • 0
    • 18/07/03 10:30:57

    >>161
    そんなこといったら子なし専業とかゴミ以下だねw

    • 1
    • 18/07/03 10:29:52

    同じ専業で子供もそれぞれに学校と園に出てるけどさ、わざわざトピ立てして言う事じゃないよ
    そこに幸せ感じてるのも勝手だけど、人として労働欲がないのは欠陥あると思う。

    • 0
    • 18/07/03 10:25:40

    >>158
    学生?

    • 0
    • 18/07/03 10:25:38

    私2歳児がいるけど、いまだに専業してるけど、8時過ぎまで寝てるなんてありえないw
    5時おきだわ
    主は、専業に向いてそうだし、旦那も諦めてるみたいだから、一生専業やってなよw

    • 1
    • 18/07/03 10:22:50

    >>155
    うーん、職歴というか1つの資格の中で積み重ねたものって意味なんだけどな
    まぁ分かり合えないよね

    • 0
    • 18/07/03 10:22:11

    専業だからこそ株やってる。
    今日リートで、2ヶ月前に仕込んでたインベスコ売って120万儲けた。
    皆さんリートおすすめですよ。

    • 1
    • 18/07/03 10:21:14

    ほんと最高。猛暑だから夜から外出や涼しい日に用事済ませてる。
    自分の都合良く動けて、最高

    • 1
    • 18/07/03 10:20:56

    >>154
    経験値って何?ゲーム?
    ふつう、職歴って言うでしょ。

    • 2
    • 18/07/03 10:17:55

    >>146
    国家資格あっても経験値少ないと 学歴あるだだのババアだけどね(笑)
    社会に出るとさ、学歴とかより経験値とかの方が実は大事だったりするんだよね。
    たまにいるよ。頭でっかちの使えない人。

    • 0
    • 18/07/03 10:17:49

    私と同じだね
    子供幼稚園に入ったから余計にダラダラしてるよ
    子供がいる時はお出かけに忙しかったんだけどね
    ぐでたまに親近感半端ない

    • 2
    • 18/07/03 10:11:15

    私も最初は「専業最高!」って思ってた。
    何年も経ってくると、社会に出ずにずっと家庭にいたら視野が狭くなるというか、自分の家の世界ばかりになるのが辛くなってきた。
    旦那は、働いても働かなくてもどちらでも!というスタンスだったから、パートだけど職場復帰させてもらったよ。 
    社会に出ると考えも広がるし楽しい。
    子どもが熱出ても休みやすい職場環境と、私のやりたいことに賛成してくれる旦那に感謝!

    • 0
    • 18/07/03 09:30:52

    わたしも独身時代早く結婚して専業になりたいと思ってた。結婚と同時に専業主婦になって、最初は楽しかったけど、最近は働きたいて思う。社会から見放されてるかんがある。でも保育園入れないから専業のまま。

    • 2
    • 18/07/03 09:27:16

    良い奥さんなんだろうね。悪妻だったら旦那も性格悪くなるもん。主を見習わないとな…
    byフルタイム兼業

    • 2
    • 18/07/03 09:16:52

    >>146
    こういうの本当に理想的。
    自分にも資格があって、でも旦那が高収入で働かなくてもいい環境。
    素晴らしいね!

    • 4
    • 18/07/03 09:12:00

    専業です

    洗濯掃除終った~シャワー浴びて今からかランチ行くまでちょっと一眠り

    • 1
    • 18/07/03 09:08:26

    何かそういう思考が貧乏臭いのだけど・・・。正直に言ってみ?主貧乏でしょ?もしくは満たされてないんだろうね。私はフルタイムで子育て、バタバタ慌しい日々だけど充実してるよ!

    • 2
    • 18/07/03 09:06:57

    >>145
    同感
    難関大に必死で入ってなんとか卒業
    そこで院に行ってた旦那と知り合った
    一応国家資格もあるから職場復帰はどこからでも声がかかってる
    でも主人は体が弱いんだからゆっくりして欲しいって言ってくれて結婚出産してからずっと専業主婦
    もったいないぐらい大きくて立派な家も建ててくれてペット達と優雅に暮らしてる
    もし離婚しても仕事はあるし自力で生きていく自信はあるよ
    何も持ってない主婦なら将来不安だよね

    • 5
    • 18/07/03 08:51:49

    旦那から、働いても働かなくても、どっちでも良いよ。そう言って貰える生活環境、本当に恵まれてるってつくづく思う。
    お金にも一切困ってないし。

    大学に行っておいてほんとよかった。行ってなかったら今の旦那と出会えなかった。

    • 5
    • 18/07/03 08:49:52

    うちは朝6時起きで、朝食お弁当(幼稚園児、夫)作り、洗濯の合間に家事夕食の下ごしらえと冷凍出来るおやつ作り置き洗い物、掃除と片付けして、病院に投薬して子供を迎えに行ってそのまま公園や塾、返ってきてお風呂、宿題、塾の練習、夫が返ってきたら夕食。
    幼稚園に入る前は夜泣きとぐずりでてんやわんやだったし、周りは共働き多かったから、純粋に羨ましいわ。

    • 0
    • 18/07/03 08:45:08

    >>142
    うん、それが一番いいと思うよ。
    自分で自分が幸せって思えるならどっちでもいいじゃないって思うけどな。
    多分ここで叩いてくる人って相手を羨ましく思ってるだけだよ。

    • 3
    • 18/07/03 08:43:43

    裕福で、好きなことができる。働くのも働かないのも、どちらでもいいけど自分の希望でやってる。
    それがやれる環境にいる、それこそが一番の勝ち組だなとつくづく思う。

    • 5
    • 18/07/03 08:42:33

    子供居なくて専業主婦してみたいなー!無駄なPTAや、子供の行事、意地の悪い子&その親とか、、めんどくせー!!!

    • 6
    • 18/07/03 08:40:39

    確かに楽だけど、私はバリバリ働いてるキャリアウーマンは羨ましく思っちゃう

    下が小学生だから楽になったけど、15時には帰って来るから遠出はできないし
    何も趣味がなくて、ららぽ、イオン、アリオ、デパート、アウトレット、ランチ
    毎日これの繰り返し
    子供が遠足とかで少し遅い時だけ都内まで行くくらい
    長い間専業だし、働かなくてもやって行けてるから、今更働くのもと思って今に至る

    そんだけ最高と思えるなんて羨ましいな

    • 0
    • 18/07/03 08:37:02

    働かなきゃいいじゃん。

    これ何アピール?

    主、アホだね。

    • 4
    • 18/07/03 08:36:57

    主さんみたいな生活ならイヤだ。

    • 6
    • 18/07/03 08:34:29

    こういう専業主婦は嫌い
    人をバカにするのが仕事なんだね
    おつかれ

    • 7
    • 18/07/03 08:33:52

    >>135
    そんなことわかってるけど、そう思ったから言っただけ

    • 1
    • 18/07/03 08:33:04

    >>132
    太る 太らないは体質だよ。
    15年専業だったけど太りたかったぐらいだよ。
    今は兼業だけど太れない。

    • 1
    • 18/07/03 08:30:59

    昼寝ってしたことないな~。

    • 1
    • 18/07/03 08:29:57

    >>125
    ん?上と一緒に9時にねてるよー。
    いつもは八時にはおきてるけど今日は雨だからかな、よく寝てる(笑)

    • 0
1件~50件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ