6年生の男の子、下の弟を可愛がり過ぎて

  • なんでも
  • 下小鳥ダム
  • 18/07/01 11:12:46

なかなか自分のことが出来なくなりました。

下の弟は6ヶ月です。

今までは自分のペースで宿題などをちゃんとしていたのに、今は弟に構い過ぎて宿題も後回しになったり、ランドセルなどそのままに放りっぱなしになったまま、弟にベッタリで。

あまり強く叱りたくないし、可愛がりたい気持ちはわかるし、有り難いけど、やるべきことをさっさとやってほしくて、どこまで叱っていいか、わからなくなりました。

とにかく、可愛い可愛いと触ったり抱っこしたり、オムツを換えたり、せっかく寝てても構いたくて仕方が無くて、って感じで。
イライラしてはいけないと思ってはいるんですが…。

本人に任せたらいいんでしょうか?
思う存分、関わらせていいんでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 佐久間ダム
    • 18/07/01 12:16:08

    うちは子猫だけど一緒の状況。笑
    怒るに怒れないよね。
    今は次の日に間に合ってるなら良しとしてる。

    • 0
    • 17
    • 寒河江ダム
    • 18/07/01 12:15:13

    なんて幸せなの!
    六年生なら言えばわかるから、宿題やったら遊んであげてとか、お風呂に入ろうとかいってみたら?
    いやー、幸せな悩みだなこりゃ。

    • 9
    • 16
    • 佐久間ダム
    • 18/07/01 12:13:23

    >>9
    上6年生なら大変じゃないじゃん むしろ手伝ってもらって感謝しなきゃいけないと思う 叱るなんて可哀想

    • 3
    • 18/07/01 12:10:13

    優しいお兄ちゃんで幸せですね!そのままでいいのではないでしょうか。
    赤ちゃんの頃って一瞬で終わってしまうからお兄ちゃんもママも今を楽しんだ方がいいですよ。

    • 5
    • 18/07/01 12:03:34

    可愛いね!
    弟のこと可愛くて仕方ないんだぁ

    • 5
    • 18/07/01 11:41:28

    うちの息子みたい^^

    ずっと一人っ子で
    10年ぶりに下が出来て、張り切ってお兄ちゃんしてるよ。買い物行ったら息子の方が、赤ちゃんに買う物忘れてないか確認したりして。めっちゃ可愛がる。あまりに自分の事しないようなら、

    お兄ちゃん、自分の事してから赤ちゃんの事してあげてって言ったらいい。「お兄ちゃん」って言われたら嬉しいみたい笑

    • 6
    • 12
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/01 11:38:48

    >>8
    弟の世話して宿題してない場合も叱るよ。
    自分のやるべき事をしてからだからね。

    それに宿題中だからって泣かせないようにとかもわざわざしないよ。自然のままだよー。

    • 1
    • 11
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/01 11:35:39

    優しい子だね。

    下の子が産まれるまで自分に愛情を沢山感じたから弟にも同じ感情が芽生えているんじゃないかな。

    • 9
    • 10
    • 真名川ダム
    • 18/07/01 11:32:25

    早く会いたいとか構いたいって気持ちで帰ってきていそうだし、とりあえずはそうさせてあげて宿題とかは主が時間決めたら?夕飯前にやらせたいなら4時とか5時とかさ。

    • 1
    • 9
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/01 11:26:50

    ありがとうございます。

    なんか良いコメントいただいて泣きそうになりました。
    二人の育児に慣れてなくて、この6ヶ月ずっと必死だったので、なんかホッとしました。

    • 2
    • 8
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/01 11:25:15

    ありがとうございます。

    一人っ子が長かったので、いかに今までが本人のペースでスムーズにやるべきことが出来たのかがよくわかりました。

    たとえば、宿題もやらずにゲームとかしていたら叱れるんだけど、弟のお世話をしていたら叱れないし。

    上の子の勉強の邪魔にならないように、私が下の子を泣かせないようにしていても、隙を見て可愛がりに来ます。

    中学受験とか全然無理です、普通の6年生です。

    • 1
    • 7
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/01 11:21:38

    うちも年の差だから分かる。
    うちは宿題して、明日の用意完了してからね~だけだよ。
    他は別にー。

    • 2
    • 6
    • 川辺川ダム
    • 18/07/01 11:21:02

    ごめん、主さんは真剣に悩んでるんだろうけどめっちゃ微笑ましく感じちゃった。
    後回しということは結局ちゃんとやってるんだよね?なら全然問題ないと思うけどなー。今まではきちんとやってた子なんだね。偉い。
    勉強が嫌で後回しになってるんじゃなく、弟に触れたくて後回しって理由ならそんなに気にしなくても大丈夫かと。
    きっと学校でも早く会いたい!って思ってるんだろうな。可愛い

    • 12
    • 5
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/01 11:18:33

    微笑ましい。
    うちも歳の差兄弟だから分かる(笑)
    優先順位を徹底して、構いたかったら最低これとこれはやってから。とか寝てる時は静かにやるべき事をやるって約束させるしかないと思う。

    • 8
    • 4
    • 津軽ダム
    • 18/07/01 11:18:06

    小学生の間はそんな勉強勉強じゃなくて良いと思うけど…難関私立受験とかじゃないんだよね?弟を可愛がってくれるなんて最高じゃん。勉強では学べないことだよ。

    • 10
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • 佐久間ダム
    • 18/07/01 11:15:38

    いいお兄ちゃんだなー

    • 12
    • 1
    • 真名川ダム
    • 18/07/01 11:14:49

    めっちゃいーじゃない。
    世話過ぎなお兄ちゃん。
    羨ましいな。

    それはそれで勉強してるような気がするけど。

    • 19
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ