確定申告・売上とか 暇な方来てください

  • なんでも
  • 母ぼぼちゃん
  • 18/06/28 23:57:59

暇な方でわかる方ちょっとお付き合いくださいませんか。

ハンドメイドの売上や確定申告で頭がパンパンになってるものです。

ハンドメイド資材に趣味の頃に貯めていたものを使ったりしてるのですが。それは既に前のもので領収書とかがありません。
この場合は材料費に入れるのか入れないのかどちらが正しいでしょうか?

また、普段の帳簿は売上から純利益までぱっと出してる感じでいいのでしょうか。
どこまで細かくすれば良いのか、調べても言葉難しく理解ができません。7月半ばに可能であれば税務署か税理士さんの相談へ行く予定ですが、少しはわかっていたいので良かったら教えてください。


宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 真名川ダム
    • 18/06/29 00:17:49

    >>6
    まずは、誰でも白色からスタートじゃない?今年の3月までに青色にするための書類出してる??あと、起業届けも必要だよ。分からないなら、販売を止めたほうがいいね。住民税も、市町村で規定が違うからね。

    • 0
    • 18/06/29 00:17:26

    >>6
    3です。
    頑張ってね~  私も毎年税務署に電話して聞いています。
    たまに、電話対応が良くない人いるから、その時はちょっと話しを聞いて切ります。
    で、またかけなおすの。
    大抵は、大変親切な対応ですよ。

    • 0
    • 7
    • 母ぼぼちゃん
    • 18/06/29 00:16:14

    >>5昨日アプリを取ってみて、手探りで触っている最中でした。

    今は旦那の扶養に入っています。
    ここら辺もきちんと考えないといけないですよね。
    個人事業主の届け後、3~4万ちょいは今のところ純利益だと思います。
    もっときっちり計算しないといけませんが。

    有難く増えていくのであれば、もう頑張ってとことん売って税金等もきちんと収めなきゃとも思ってます。
    売るだけで楽しいと思ってましたが、皆さん大変なんだろうなと今頃痛感です。
    ありがとうございます!

    • 0
    • 6
    • 母ぼぼちゃん
    • 18/06/29 00:12:29

    1.3さんありがとうございます!
    乳児がいるので説明会は迷惑になりそうで、本を買ってネットを見てました。

    調べると税理士さんに聞けるとか電話相談も出てきたのでタイミングみて早めにかけようと思っています。

    7月は旦那が休みの日があるので可能なら相談行けたらなと思っています。
    きちんと聞かな聞かなきゃ後々確定申告が怖いなと思ってきて。

    売上が多い方ではないと思うのですが、年を通すとどうなるかも分からないので青色申告にしました。

    相談なるべく早めに行きます!

    • 0
    • 5
    • 真名川ダム
    • 18/06/29 00:09:32

    Freeとか、クラウドサービスで入力してみて!あとね、保険証は扶養かな?旦那様の保険証の種類によっては扶養者の個人事業主が不可の場合があるよ。 まず、毎月の純利益がコンスタントに4万超えてきたら真剣に考えたらいいよ。

    • 0
    • 4
    • 母ぼぼちゃん
    • 18/06/29 00:09:28

    >>2申告できないものとなると、本当であればそれは販売しない方が良いですよね?

    もったいないなと思い売っていたのですが、もし売り続けた場合は何か問題になりますか?
    それとも材料費にはいれずそのまま売上が多少高くなったよ、みたいな感じでもまぁいいのでしょうか。

    • 0
    • 18/06/29 00:03:54

    1さんに同じ。最寄りの税務署で聞いた方がいいよ。電話でも大丈夫。
    親切に教えてくれます。

    • 0
    • 2
    • スターダム
    • 18/06/29 00:02:05

    領収書がない物は今年買った物でも申告できないよ。

    • 0
    • 1
    • 摺上川ダム
    • 18/06/29 00:01:23

    主さんの最寄りの税務署で会計ソフトの講習会みたいなのがあってたら行くといいよ。質問も気軽にできたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ