年収1000万円の人の割合はどのくらいか

  • ニュース全般
  • 御母衣ダム
  • 18/06/26 11:56:24

今回は平成29年9月に国税庁が公表した「平成28年分 民間給与実態統計調査」をもとに日本の給与の実態がどうなっているのかについて振り返ります。
平成28年のデータによれば、「1年を通じて勤務した」給与所得者4869万人のうち、給与所得が「1000万円超、1500万円以下」の人の数は151.9万人。

こう見ると人数そのものは多い気がしますが、全体に占める比率はわずか3.1%です。こうしてみると、確かに多くの人が1000万円というのはビジネスパーソンが目指す金額だということが分かります

同様に給与が2000万円を超える人の数も見ておきましょう。2000万円を超え2500万円以下の人の数は、10.7万人。全体に占める比率は0.2%。

また、2500万円を超える人が12万人で、全体に占める比率はこちらも0.2%。

こうしてみると給与所得で年間2000万円を超える人は給与所得者のわずか0.4%ということが分かります。比率としてはわずかに見えますが、人数としては23万人程度いるということが分かります。

年収1000万円といっても様々な税金を支払った後の手取りなどを考えれば、世帯で見た時に夫婦共働きではなく、家族が多ければ生活はそれほど楽でないという話も聞きます。

日本の給与所得者で見た際の割合は今回見てきたようにそれほど多いわけではありません。より豊かな生活を目指すためには、生活費の水準とのバランスや貯蓄をどのように運用していくのかという観点も必要になってくるのではないでしょうか。皆様の目には1000万円という数字はどのように映るのでしょうか。
http://www.toushin-1.jp/articles/-/6431

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 丹生ダム
    • 18/06/26 12:12:07

    主婦やフリーターのパートやアルバイトとかも含まれてるからでしょう。
    世代別、正規雇用限定でしらべたらまた違うよ。

    • 1
    • 1
    • 御母衣ダム
    • 18/06/26 12:07:46

    ちょろまかし申告してる人もいるから実際はもうちょい居そう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ