医師と結婚して金持ち生活になるはずが実際 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/24 09:10:29

    弟が開業歯科医だけどインプラント、ホワイトニングやりまくって年収2800万。
    保険オンリーだと患者が結構来ていても年収950万、事実よ。
    だから歯科医の息子は医師にさせたがる。
    一方、医師の方は、昔は医者のバカ息子娘は兵庫医近畿医に行ったけど今は京大理とトントン。
    しかたなく歯学部進学。
    今歯学部って歯医者の子弟より医師の子弟が多いよ。

    • 1
    • 18/06/24 09:07:24

    患者来ないとね、

    • 2
    • 81
    • 御母衣ダム
    • 18/06/24 09:06:14

    そもそも車両の経費は、減価償却扱いですから丸々一年で経費で落とせることはありません。

    • 0
    • 80
    • 御母衣ダム
    • 18/06/24 09:03:37

    >>77
    私はアンカー先の人に対して発言してるのですが?w
    最初まで辿って読む読解力すら無いのですか?

    • 1
    • 79
    • 奥三面ダム
    • 18/06/24 09:03:30

    >>64
    友達も車2台持ちです。経費で認められてるので高級車所有
    会社役員と同じ理由みたい

    • 0
    • 78
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/24 09:03:22

    >>32
    今私立医学部って難しいのよ。
    うちの子ども京大理に合格して私立医全滅、兵庫医大まで落ちたのよ。
    理学部なんて行ってどーするのかしら。
    中学入学からずっと河合塾に行かせていたのに。
    京大理より金沢医大兵庫医大の方が上よ。

    • 0
    • 18/06/24 08:58:19

    >>76読んでますよ。国語苦手なんですね

    • 0
    • 76
    • 御母衣ダム
    • 18/06/24 08:56:15

    >>75
    は?アンカーたどってちゃんと読んでから出直してくださいw

    • 0
    • 18/06/24 08:53:34

    >>74性病科の人のカキコミとは違いますよ

    • 0
    • 74
    • 御母衣ダム
    • 18/06/24 08:50:34

    >>73
    よく読んで下さい
    性病科を開業したんですよww

    • 0
    • 18/06/24 08:47:34

    >>71よく読んだら?診療科目は書いてない

    • 0
    • 72
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/24 08:47:16

    税率があがるからね。ご主人は仕事で忙しいだろうから、奥様が税金対策とか資産運用を勉強してはいかが?
    証券会社や不動産屋や保険屋は売るのが商売だから言われるままに契約しちゃダメよ。

    • 0
    • 71
    • 御母衣ダム
    • 18/06/24 08:45:04

    >>64
    性病科ですよ?ww
    どんな往診ですか?どんな学校検診ですか?ww

    • 1
    • 70
    • 奥三面ダム
    • 18/06/24 08:44:26

    でも性格が変わってる人多いから医師はイヤだ

    • 0
    • 18/06/24 08:42:00

    >>67
    ありますよ。

    • 0
    • 68
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/24 08:40:21

    >>2金銭感覚見直した方がいいよ

    • 0
    • 67
    • フリーダム
    • 18/06/24 08:39:38

    >>63
    本気?あるわけないじゃん

    • 1
    • 66
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/24 08:39:27

    >>16代診の先生がいればそれも出来るけど
    田舎だとなかなか働いてくれる人もいなくてそれも難しいよ

    • 1
    • 65
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/24 08:36:12

    >>59知り合いの獣医ですら経費で車買ってたよ

    • 2
    • 64
    • 田子倉ダム
    • 18/06/24 08:35:31

    >>59

    車1台と車検費用などの諸費用は認められてますよ☺ 通勤、往診、学校検診の際などの使用が経費として認められるからです。

    • 1
    • 18/06/24 08:34:26

    >>62医者の特権があるかもしれないでしょう

    • 0
    • 62
    • 御母衣ダム
    • 18/06/24 08:32:13

    >>60
    なんたって性病科ですよ?ww
    どんな往診ですか?
    通勤に使うなら、通常経費で落とせるのは通勤にかかる費用だけで、車検を経費で落とすには会社名義の専用車両に限ります。

    • 2
    • 61
    • 奥三面ダム
    • 18/06/24 08:31:11

    >>53
    泌尿器科はホーケイが来る

    • 0
    • 60
    • フリーダム
    • 18/06/24 08:27:52

    >>59
    通勤に使ったり往診に使えば業務じゃないの?

    • 1
    • 59
    • 御母衣ダム
    • 18/06/24 08:26:43

    >>35
    因みに車の車検が経費で落ちるのは、車を業務上必要とする職業で、開業医が車検を経費で落とすのは不可能だと思いますよ。

    • 0
    • 58
    • 御母衣ダム
    • 18/06/24 08:24:51

    >>35
    性病科でふいたwww

    • 2
    • 18/06/24 08:24:31

    >>51
    主!ネブライザーがレンタルかどうか聞いてる!答えて

    • 0
    • 56
    • 奥三面ダム
    • 18/06/24 08:23:51

    >>49
    時代は関係無い

    • 1
    • 55
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/24 08:23:43

    勤務医は給料低いーていっても、暮らせないほどじゃないんでしょ?
    いいなー
    でも不規則そうだし大変そう。

    • 0
    • 18/06/24 08:21:45

    >>46勤務医の方が手堅いから、開業医より給料良い人もいるよ

    • 0
    • 53
    • フリーダム
    • 18/06/24 08:21:42

    >>42
    性病科だけのクリニックって見たことない
    泌尿器科とセットならわかるけど

    • 0
    • 52
    • アムステルダム
    • 18/06/24 08:20:27

    愛欲を独占する淫らな石プレミアムは知ってますか?

    • 1
    • 51
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/24 08:20:23

    お医者さん、質素な生活だろうけど家と車はお金かけてるイメージ。
    耳鼻科は機械が高そう。
    ネブライザー?何台もあるけど一台いくらなんだろう…て毎回思っちゃう。
    ああいうのってレンタル品なのかな?

    • 0
    • 50
    • 手取川ダム
    • 18/06/24 08:20:11

    >>46
    年収いくらくらい?

    • 0
    • 49
    • フリーダム
    • 18/06/24 08:19:36

    >>35
    高級車で税務署に狙われるって、いつの時代よ。

    • 0
    • 48
    • 奥三面ダム
    • 18/06/24 08:17:41

    >>45
    友達が開業医だから聞いた事あるけど、ママスタの開業医の奥様達は
    言わない?やはり自称だからさ

    • 1
    • 47
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/24 08:15:55

    開業したてだと、綺麗だったり新しいシステムだったり、何より客商売だと心得てるのか優しい先生が多くて、人気だったりしない?
    うちの地域、なぜか耳鼻科の開業が二軒続いて客の取り合いだよ、多分。
    元々一軒しかなくてぼろ儲けみたいになってた病院(二世の先生で態度が高圧的、できれば行きたくないけどそこしかない状態)が閑古鳥鳴いてるよ。
    医者も大変だよね。

    • 2
    • 18/06/24 08:14:43

    うちは、勤務医。私は旦那の職を自分から言わないけど、旦那の職場の人が子供の同級生の親だったりしてばれる。そうすると第一声が「嘘でしょ?」とか「旦那さん医師免許持ってるの?」とか言われ驚かれる。洋服もユニクロやGUが多い。勤務医だから贅沢は出来ない。経営と言うのかな?等とか考えたくないと言う旦那と意見は一致してるから、このままでいいんだけど、たまに開業医の奥さんをみると羨ましいと思う

    • 1
    • 18/06/24 08:11:06

    >>38ググっても出て来ないから書けないんですう

    • 0
    • 44
    • 手取川ダム
    • 18/06/24 08:09:53

    >>39
    リスクあるよ。患者は多いけど手術もあるし
    皮膚科の方が儲かる

    • 1
    • 18/06/24 08:08:06

    この手のトピが立つと自称医師奥が湧いてでてくるのは、ママスタならでは。

    • 3
    • 18/06/24 08:05:16

    >>35
    性病科?

    • 3
    • 18/06/24 08:05:10

    >>21妄想医師の妻には答えられない

    • 0
    • 18/06/24 08:03:41

    >>37
    解雇したパイロットに再雇用しますって言ってる

    • 0
    • 39
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/24 08:03:36

    耳鼻咽喉科って一番、リスクない楽だからね。
    でも、うちの地域の耳鼻咽喉科は1日250人はきているよ。

    • 2
    • 38
    • 奥三面ダム
    • 18/06/24 08:02:12

    >>35
    えっ?経費の使い方ご存知無いんだ
    ふーん( ・-・)

    • 1
    • 37
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/24 08:00:16

    おっとがパイロットだけど、私もこんなはずではって感じw

    友達とかからは羨ましがられるけど、

    内心はいやいや、そんなことないよー苦笑 ってかんじ

    • 0
    • 36
    • 佐久間ダム
    • 18/06/24 07:56:35

    開業医の跡継ぎが一番儲かる。
    自力で開業するのが一番大変だよ。
    勤務医は安定しているけれど給料は大手企業の総合職と大して変わらないよ。

    • 3
    • 18/06/24 07:53:00

    主人性病科を開業したけど、申告は年収1800万で少な目。
    保険証あっても実費でが多いから多少ね・・・。
    耳鼻科だとほぼ保険オンリーだから税務署から丸見え。
    でも車の車検も経費で落ちる。サラリーマンは収入から支払。
    経費で落とせるからいいんじゃないの。
    でも高級車は注意よ。税務署から狙われるから。
    うちは1991年式VW・パサートに乗ってる、最近よく壊れるのよ、でも全て経費でおちるわよ、経費で落とせるのが自営業の強みよね。

    • 0
    • 34
    • 手取川ダム
    • 18/06/24 07:51:21

    >>32
    そう質素で教育に熱心な、落ち着いた人が多い。

    • 2
51件~100件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ