2019年2月出産予定☆ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1102件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 559
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 18/12/16 22:38:27

    きゅーっと痛いときもあるし、
    軽く張ってるな~程度のときもあります。


    私、最近とくにイライラしてしょうがないです!
    とくに夫に対して…。
    みなさんイライラしますかー?

    • 1
    • 18/12/16 20:57:10

    張ってる時って痛いですよね?

    • 0
    • 18/12/16 03:24:15

    子供の事してると中断も出来ず張ったまま…とか良くあるけどあまり気にしてなかった。気をつけよう。
    日付け変わる前で33w。うちの病院は33wから胎動カウントだけど、気付いたら寝落ちってしまった。でも今はお腹の中も寝てるみたい。待ってるうちにまた寝てしまいそうだ…

    • 0
    • 18/12/15 19:22:25

    1日で張り5回ですか…私は家事や子どもの世話等で動きすぎてると1時間で5回くらい張ってます汗
    休めばすぐ治りますが、やっぱり張りやすい体質なんだなぁ。
    正産期までまだあるので、なるべく気をつけなきゃですね(>_<)

    • 1
    • 18/12/14 19:43:50

    >>551
    私は5回前後かなぁ。
    横になってる時に張ると、どうしたらいいのーって感じ(笑)
    すぐおさまりますけどね。

    • 0
    • No.
    • 554
    • 大量の干し柿

    • 18/12/14 17:31:59

    >>551

    一日で4~5回は張ってます。
    病院でも話していますが、問題ないと言われて張り止めは飲んでません。
    一人目の時も張りやすかったので体質なんですかね~。

    • 0
    • 18/12/14 14:48:33

    昨日29週の検診に行ってきたけど、
    頭の大きさは29週相当だったのに対し脚の長さが33週相当だったw大きな子になりそうw
    大谷くんみたいな小顔の長身なら嬉しいな。

    • 0
    • 18/12/14 14:46:16

    >>551
    毎日犬達の散歩しているけど最近引っ張られると張り始めちゃった
    そういう時はベンチで休むとすぐ収まる感じ

    • 0
    • No.
    • 551
    • 特大のダルマ

    • 18/12/14 13:09:14

    29週5日の健診でした。私の体重は1グラムも変わらずで良かった。これまででもう9キロ増量してるので(~_~;)
    2人目の時の臨月の体重…。
    無口な先生で私もエコー中黙ってたから、今日こそ性別分かるかなと思ったけど何も言われず終了…。聞けば良かった。
    みなさん、張りって1日どれくらいありますか?
    まだほとんど張らない人もいるのかな。

    • 0
    • No.
    • 550
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 18/12/13 15:50:50

    >>548分かります(´;ω;`)今日は本当に恐る恐る歩いています。同じ経験されている方がいて心強いです。おかげで今日のウォーキングは2000歩で辞めました。こんなビビりで出産大丈夫かな?と不安になります。

    • 0
    • 549

    ぴよぴよ

    • 18/12/13 11:06:41

    >>547

    私は8ヶ月入った頃からよくなります。
    ほんとに痛いですよねーーー!
    声にならない声で悶えてます。
    こむらがえり起こした日は、
    一日足が痛くて痛くて…

    • 0
    • No.
    • 547
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 18/12/13 09:10:17

    9ヶ月に入りました!!!!そして昨日の夜初めて、こむら返りになってしまい叫びましたー
    お腹に力が入りずらいし、お腹が邪魔してうまく足を伸ばせられないし……みなさんはこむら返りありますか?

    • 0
    • 18/12/12 10:33:13

    >>545
    私も上2人とも夏生まれなので、冬に後期は初めてですが、服着込むのが大変ですよね。もうタイツ履くのも一苦労です。
    マタニティってそんなに買ってないので着れるものも限られてきて、毎日似たような格好です笑


    • 1
    • 18/12/12 06:19:58

    今すごいしゃっくりしてます(^^)

    胎動や頻尿で毎晩夜中一度か二度目が覚めて寝不足。早く産みたい…

    お腹もだいぶ苦しくなってきた。マタニティズボンしか履けない…1人目は初夏生まれだったからこの時期はワンピ着てれば大丈夫だったけど、真冬に後期ってキツイですね_| ̄|○

    みなさんなんとか風邪をひかないように頑張りましょうー!

    • 2
    • 18/12/11 21:22:52

    >>543
    同じくですー!
    食事の時間に量が摂れなくて、
    おなかがすいて
    夜更けにおやつを食べちゃって後悔…の繰り返しです。

    • 1
    • 18/12/11 18:19:56

    今日から30週。
    お腹はすくけど、少し食べたら胃がもたれるようになった…。
    喉がつかえる感じもあって、初期の悪阻を思い出す~(^^;

    • 2
    • 18/12/11 02:11:47

    539です。
    お二方ありがとうございます。これまで特に何も言われて来なかったのですが、明らかな奇形があれば精密検査などしますよね。
    担当医師はあまり聞きたいことを聞ける感じでなく、必要最低限の言葉しか発せず無愛想で、3人目なのですがエコーも短く感じるし、そのせいもあり不安が募ってました。
    健康に生まれてくれると信じます。
    あと2ヶ月後には会えるんだと思うと楽しみで仕方ないです。

    • 2
    • 18/12/10 13:57:49

    >>539
    どのような障害を指しておっしゃっているのかわからないのです的外れな回答であればすみません。
    明らかな奇形あった場合には告知していることが多いと思います。
    例えばエコー上明らかなものとか。
    しかし性能によって微妙なところもあり、グレーならば追加の精密検査を行うことの方が多いです。
    あるいは、転院などして検査してもらったり。
    循環障害などに関してはドップラーエコーしても明らかに循環障害が続いているとは言えない可能性があり、次の健診を早めてもらい成長状況なども鑑みて評価するかもしれません。

    • 2
    • No.
    • 540
    • おせちの残り

    • 18/12/10 09:47:33

    >>539

    多分エコーで見る限りはないって事だと思います。

    生まれてからでないと、わからない障害もあると思いますし、まずは健康に生まれてくれる事を信じましょう。

    • 2
    • No.
    • 539
    • 大量の干し柿

    • 18/12/09 16:24:26

    ふと不安がよぎったのですが、
    今まで健診で何も言われて来なければ今の時点で分かるような障がいはないということでいいんですよね…?
    あえて何も言われないということもあるんですかね。

    • 0
    • 18/12/08 18:12:22

    来月には臨月に入るのかーと思うと、あっという間だわと感じます。
    そして、入院準備がまったくの手付かずなのでそろそろ焦り初めてきました(^^;赤ちゃんがくる準備もしなきゃ!!
    寒くなってきましたが、2月予定日さん頑張りましょう♪♪♪

    • 1
    • 18/12/08 16:15:00

    >>536

    え?
    ちびたちって言いかた、、
    片手でとか、、ちょっと言いかた気をつけた方がいいんじゃない?
    人様の大事な赤ちゃんだよ。
    こんな人にお世話してもらいたくないわ~。

    • 5
    • 18/12/08 14:28:28

    >>533
    おおおお
    もしかして、同職種さんですかね??

    新生児室はオススメです!多分助産師怖いですけど笑笑

    大きな病院でNICUとかあるところだと、自分のところ22週台から受け入れてるので亡くなることも多くオススメしたくないですが、30半ばくらいから見てくれるところがオススメです笑
    チビたちかわいいし、清潔ケアとかも片手でできて楽チンなんですけどね~
    光や音も気をつけなきゃだし、気を使います笑笑

    • 0
    • 18/12/08 07:07:03

    昨日検診行ったら1700gありましたー
    いよいよ近くなってきたなぁーと実感。
    浮腫が少しあると言われ、気になってたら夢で象の足みたいに浮腫む夢を見てしまいました……気をつけよ。

    • 0
    • 18/12/07 16:34:25

    >>530
    頑張れー(^^)
    早めに赤ちゃんに会えるの良いなぁ

    • 0
    • No.
    • 533
    • エリダヌス

    • 18/12/06 23:13:34

    >>531
    てゆーか産科勤務いいなぁ!私は老人ばかりの病棟で働いてたので…
    今は専業ですが、仕事するなら新生児室に行きたい!と密かに憧れてます!!!小さい病院でいいから。

    • 0
    • No.
    • 532
    • エリダヌス

    • 18/12/06 23:11:20

    >>531
    陣痛やお産の痛みは忘れるからまた産めちゃうんですw
    とか言いつつ…私は痛みに強い?鈍感?なのか、陣痛開始から胎盤出るまで1人目で3時間、2人目は3時間弱で、病院着いた時点で子宮口8cm~全開大なので今回は道中で産まれちゃうんじゃないかと心配です…
    とりあえず、やっぱり楽天セール中の10日に買い回りしまーす^o ^クリスマスプレゼントも含めて6店舗にはなるかなぁ&#9833;(笑

    • 1
    • 18/12/06 08:12:32

    >>529
    3人目!お産の進みが早そう~!!スルッと出てくれるといいですね(^^)
    上の子のが使えるならなおさら全然急がなくて大丈夫ですね!
    お布団も最悪なくても間に合うし、オムツや粉ミルクなんかも生まれてから買ってもいいくらいだし…

    それにしても1人目なのですが、陣痛が恐怖すぎて2人以上産んでいる人の意味がわからなくなってくるくらいです…笑

    • 2
    • No.
    • 530
    • みなみのかんむり

    • 18/12/06 06:18:31

    24日予定です。
    前回も性別はっきりせず白の肌着とガーゼくらいしか買ってません。
    次の健診でももし分からなかったら黄色っぽいコンビ服買おうと思ってます。
    楽天スーパーセールのうちに…(^^;;

    3人目なのですが、切迫体質で上2人とも37週台で産まれてるので、恐らく今回もだと思うと2月1週目くらいになる予感がしてます。
    もう少しで会えますね!

    • 5
    • No.
    • 529
    • エリダヌス

    • 18/12/06 04:26:46

    >>528
    まさに楽天で買うのですが、なんか今スーパーセールだから25日じゃなくて10日に注文しちゃおっかなーって思ったりw
    年末の方がお得かな。悩むー!
    3人目で性別も生まれ季節も上の子達と同じだから、買い足すのは上の子のジュニアシートとベビー用掛け布団だけだけど^ ^:
    それだけだけど、何気に大物だから早く届いても邪魔だよなー…とか。買うタイミング難しいです。

    • 0
    • 18/12/06 00:37:04

    >>519
    全然それで問題ないですよ~!
    どうせ早く生まれてもNICU GCU行きになってママたけ先に退院になるので…

    私も2月のほんと最初の方なのですが、自分自身が産科小児科勤務だったもので物に関しては安心しきってます笑笑

    切迫とか破水とかそういう事情で入院になりそのまま分娩になってしまう場合も稀にありますが、、、今のところ順調に進んでいるのであれば急ぐ必要はないかと。
    最近はAmazonや楽天みたいなネットショップも充実してますし、すぐ届きますし!

    • 0
    • 18/12/05 21:42:51

    28w4dで1245g
    切迫体質で前回は30wで高位破水して入院34wで出産、その前は36wで出産と何かしら問題を抱えてるから何事もなく手術日(帝王切開)まで迎えたい…

    • 0
    • 18/12/05 21:19:16

    24日予定日です。
    今日28w3dの健診で1178グラムでしたー
    お顔見れなくて残念

    • 0
    • No.
    • 525
    • みなみのうお

    • 18/12/05 18:23:54

    皆さん赤ちゃんの体重わかって羨ましいです!

    私の病院は助産師外来だと、大きさわからないみたいで(*´д`) 順調だねーしか言われないです。

    • 0
    • 18/12/05 14:08:57

    私19日予定日で先週28週で1300グラムと言われました(^^;大きいなぁ
    個人的には小さく生みたい…笑

    • 0
    • 18/12/05 11:52:07

    27日予定日です!
    27wだった先週の検診では1200gちょっとでした。
    正常範囲内だけど大きめだそうです。

    • 0
    • No.
    • 522
    • ヘルクレス

    • 18/12/05 11:41:54

    私も予定日25日です。
    昨日の検診で 1000g超えてました。

    • 0
    • No.
    • 521
    • みなみのうお

    • 18/12/05 10:57:05

    私も予定日2/25で今日健診でした^ ^
    逆子になってるし、太ももでうまーく
    お股を隠し性別未だわからず(´・ω・`;)

    もう諦めて黄色系のお洋服買おうかなーと
    まだ何も用意していません 笑

    • 1
    • 18/12/05 08:55:37

    予定日が2月25です(^^)
    同じくらいのママさん、現在の推定体重はどのくらいですか?
    胎児が27週時点で850しかなく不安です(*_*)

    • 1
    • No.
    • 519
    • ろくぶんぎ

    • 18/12/05 08:31:30

    2月上旬の方は経膣でも帝王切開でも1月になる人もいますよねー。
    私は37w入るのが1/12なので、1月入ったら根こそぎジンクスやるぞ!と意気込んでいますw
    準備も買い足すのは12/25に、1月入ったら水通しとかして…思ってました。でもここ見て、のんびりしすぎ?と焦りました^_^:

    • 0
    • No.
    • 518
    • アンドロメダ

    • 18/12/04 21:29:57

    私も何も準備してないですよ~!
    年明けてから追々とか思ってたけど、それどころじゃなくなってきました(^^;
    名前も全く考えてないので焦りますーーー

    • 0
    • 18/12/04 21:08:00

    帝王切開なら早まりますもんね。私は逆子と言われ次回も逆子なら帝王切開の話などすると言われてます。7日予定日なのでもしこのままなら私も1月出産?実感湧きません!!!!入院準備も全然で、マイペースさに呆れてます(´;ω;`)

    • 0
    • No.
    • 516
    • アンドロメダ

    • 18/12/04 20:02:24

    31週の検診でした~

    計画帝王切開で1月出産になりそうです(;_;)

    • 0
    • 18/12/04 16:03:36

    イベントが多い冬は食べ物とかキツイですよね笑このままの流れだとクリスマス前に今年最後の検診になるので安心かと思いきや、年明け早々に検診になりそうなので何とか予定を考えて検診の予約入れようかと考えてます笑

    • 0
    • 18/12/04 09:58:38

    私は2月24日予定、1000g越えて胎動がグワングワンです。上の子たちとコミュニケーション楽しんでます。
    クリスマス、年末年始に加えて私の誕生日がきます。全然嬉しくない歳になります…
    イベント続きで体重管理難しい時期ですよね(^_^;)
    もう10キロ近く増えてて次の健診まで横ばいで行かなきゃいけないのに(><)

    • 2
    • 18/12/04 00:09:16

    2/2予定日で、今日検診でした!1569g
    既にお腹苦しくて生活しんどいけど、赤ちゃんは生まれる頃にはこの倍位になるんだよね…もう胎動も激しいしこれ以上お腹伸びないよー!とか思う。
    そしてやんわりだけど体重増加の注意されました。これから結婚記念日、夫婦の誕生日にクリスマス、年末年始。ヤバイとしか言いようがないです( ゚д゚)

    • 0
    • 18/11/30 11:58:11

    >>511職業柄の方のアドバイスはありがたいです。昨日、参列しました。腹帯の下に鏡を入れました。そんな事って思う方もいるかもしれませんが、私は入れて気持ち的に安心出来たのでよかったです。

    • 2
    • 18/11/30 07:55:08

    >>496
    わたしは職業柄常に亡くなる方がいるのですが、代々先輩からの言い伝えで白衣には鏡を表にして入れて仕事しています!
    魂が入ってしまうということらしいので
    親族なら?とも思いますがやはり気持ち的には入れておきたい気もしますよね。

    • 3
    • 18/11/29 21:18:10

    >>507
    昨日初めてやってみたけど結構苦しいです!笑
    食べた物出てきそうですΣ( ̄Д ̄ )
    私の場合、右を下にして寝ろと言われたのでそれだけ心がけて、逆子運動は気が向いたらやることにします!笑
    まだまだ自然に治る可能性ありますし( ・∇・)

    • 1
101件~150件 (全 1102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ