日当たりの悪い家ってやだよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/22 16:21:19

    うち、南側にプレイロット?広場があるから日当たり最高
    広場には絶対に何も建たないし

    • 0
    • 18/06/22 16:22:36

    日当たりよすぎて夏は暑いし冬は寒い

    日中どれくらい家に居るかにもよるんじゃないかな?
    頻繁に出かけたり仕事なんかで基本 誰も居ないとかなら日当たり悪くてもそんなに気にならないかも?と思ってる

    • 4
    • 18
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/22 16:23:06

    日当たり悪い、いいがよく分からない。
    でも今の時期は夕方7時近くまで電気つけずに生活できてるし言われてみたらとうざいなんぼくすべての角度からリビング日が入ってるわ。
    リビング横に和室あるから、そこからも日が入ってる感じ。日当たり悪い家は晴れた日も家の中暗いの?

    • 0
    • 18/06/22 16:23:16

    せっかく建てたのに日当たりが悪いなんて切ないですもんね!

    窓がないだけでここまで暗いって、本当に太陽って大事なんですね!

    • 0
    • 18/06/22 16:23:39

    うちも日当たりはいいけど、玄関口以外隣近所に囲まれてるからコケが生えやすい。
    コケ生えない?

    • 0
    • 21
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/22 16:25:03

    >>18
    友達の家が一日中電気つけてるよ!つけなきゃ暗い。床もダークだから余計に暗い

    • 0
    • 18/06/22 16:25:10

    実際に病みやすいよ。
    最近太陽光載せすぎて日当たりの悪い家多いけど、どうかしてると思う。

    • 2
    • 23
    • ロッテルダム
    • 18/06/22 16:25:25

    うちだ。
    変な造りで全然日が当たらない。
    ずっと電気つけてる。
    天窓つけたいな。
    やっぱり病むよ。おかしくなる。
    これが冬だと倍病む。
    雪国だからね、常にどんより灰色の空に雪、毎日の雪かきに憂鬱。
    日の光に当たらないと人間精神病むんだと思った。

    • 2
    • 18/06/22 16:26:47

    日当たりいいのかな?一応南側に大きな窓あるし今の時間は北口の窓から日が入ってていい感じ。

    • 1
    • 25
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/22 16:27:59

    ベランダの奥行きあるからこの時期はベランダにしか日が入らない。冬は室内まで日が入るけど。

    • 0
    • 26
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/22 16:28:16

    >>21
    昼間も電気付けるなんて嫌だね。さすがにそれはないや。うちは床もホワイト系だから余計明るく感じるのかも

    • 3
    • 27
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/22 16:29:03

    うちも日当たりいいけど夏クソ暑いよ。

    • 3
    • 28
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/22 16:29:29

    天気の悪い日なんかは日当たりいい家もやっぱ少し暗いし太陽ってすごいよ。
    たまにだから我慢できるけど常に日当たり悪いなんて耐えられない

    • 3
    • 18/06/22 16:30:06

    >>27
    断熱の窓オススメ

    • 2
    • 30
    • 阿武川ダム
    • 18/06/22 16:31:33

    今も電気つけてるよ。日当たり悪いから。日中は2時間くらいしか家に日が入らない。でもベランダには入るから特に困ることないな。

    • 0
    • 31
    • 奥只見ダム
    • 18/06/22 16:32:11

    大丈夫 暑いの苦手だし

    • 3
    • 32
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/22 16:33:22

    東南角部屋で最上階。
    日当たり良いから気分も良いよ。

    • 1
    • 18/06/22 16:33:59

    マンションて日当たりどうなのかな。
    一応南向きだけど、角部屋じゃない限りリビングしか光入らないよね?

    • 0
    • 34
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/22 16:34:20

    日当たりはめっちゃいいけど、共働きだから日中いない…orz
    でも、休日は明るくて清々しい。
    南側にベランダがあるから太陽高度の高い夏は日陰になって
    冬は太陽高度が下がるから、蓄熱層のある床がポカポカ。

    • 1
    • 35
    • 寒河江ダム
    • 18/06/22 16:35:21

    普通に我慢なく電気なくても生活できるってことは日が入ってるってこと?
    部屋の中明るくても窓から床が反射してる部分がなかったら日当たり悪い?

    • 0
    • 36
    • 小河内ダム
    • 18/06/22 16:36:47

    今の時期は涼しいからいい感じだよ~。今も扇風機だけで過ごせています。

    • 1
    • 37
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/22 16:38:30

    >>33
    うん、北と南にしか窓ないことになるから、南に窓がある部屋にしか光入ってこない。

    • 0
    • 18/06/22 16:41:05

    結婚して旦那の家に移り住んだけど、ほぼ四方が家に囲まれてて、玄関前しか広い場所がないとこで1日電気をつけてないと、晴れでもなんでもとにかく薄暗い部屋だった。
    本当に気が滅入る。
    半年もしない内に、こんなとこには住めないって言って強引に引っ越したわ。

    • 4
    • 39
    • 早明浦ダム
    • 18/06/22 16:43:51

    うちは、1日じゅう日が当たり風通しがいいので、風呂等、カビ生えたことが無いし外壁もきれいです

    • 0
    • 40
    • 手取川ダム
    • 18/06/22 16:44:21

    無駄に日当たりのいい社宅に住んでたけど。
    朝、七時に出勤して、夜19時に帰宅だったから。
    全然日当たりとか関係なかった。

    • 1
    • 41
    • 摺上川ダム
    • 18/06/22 16:44:59

    日当たり気にする
    暗い家は運気や気持ちも下がる気がして嫌

    • 5
    • 18/06/22 16:45:24

    日中から電気つけなきゃならないのは嫌だね。日当たりは一番気にした。

    • 3
    • 18/06/22 16:46:09

    >>1
    ぜひ離婚の理由を教えてほしい

    • 1
    • 18/06/22 16:49:55

    ずらっと家が並んだ住宅街の、うちの南側の家だけが違う位置に玄関あって、そのせいでうちの家の真横全部が圧迫されるほどの壁。その家の裏側に当たるからかな。(他の家はリビングの横や斜め横が隣の家のガレージとかで、凹みがあるからそこまで日当たり悪くない。)
    そのせいで、せっかく我が家のリビング真南に大きなサッシがあっても意味ないくらい薄暗い。しかも、リビングのカーテン開けたら南隣の家の勝手口が真正面だから丸見えになるから開けられない。ゴミ箱とかも置いてるから景観も最悪。

    • 3
    • 18/06/22 16:57:23

    うちのご近所さん、抜群の南向きなのに、玄関が南にあって大きな窓作れば陽当たりいいのに小さい窓1つだけ。余計なお世話だけど勿体無いなーって思う

    • 3
    • 46
    • 御母衣ダム
    • 18/06/22 17:04:44

    絶対嫌だ
    電気代かかるし、気が滅入る

    • 5
    • 47
    • 阿武川ダム
    • 18/06/22 17:19:55

    日当たり二階はいいけど1階あまりよくない。
    東側に家あるから朝はほぼ入らない。
    絶対将来リフォームして天窓か南と西の窓大きくする!
    実家が東から西までずーっと日差し入ってる家だったから不満だわ。

    • 0
    • 48
    • 仮眠(改)
    • 18/06/22 17:24:26

    カーテンさえ開ければ日当たり抜群なんだけど、道路沿いだからレース開けたら外から丸見えなんだよねぇ…
    それ知らなかった時さ、朝パジャマ姿のボサボサ頭の素っぴんで、ぼけーっと窓から外眺めてたら、小学生の群れが手を振ってきたのよ…○○のお母さ~んって。見えんのかーい笑
    それからレース閉めることにした…

    • 9
    • 49
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/22 17:27:34

    え、うちはカーテンしてるよ
    シミができる紫外線Aは窓を通り越して肌に入っていくよね。
    キッチンとか特に。カーテンしてる。日当たりいらない

    • 1
    • 50
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/22 17:31:43

    >>48
    ぎょえーーな朝だったね(笑)

    • 3
    • 18/06/22 17:35:04

    カビとか湿気が気になるね。

    • 1
    • 52
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/22 17:40:15

    うちは東西と北だけ窓あり。
    ベランダは東だから日当たり悪くて嫌よー。

    今回は「周辺事情がベストだからこの物件がいい」って言い張る旦那に譲ったけど、数年しか住まないって分かってるから出来たこと。次の引越しでは絶対に妥協してやらないよ。

    • 0
    • 18/06/22 17:40:23

    真っ暗だけど夏は涼しいよ。まだクーラーいらない。

    • 2
    • 54
    • 仮眠(改)
    • 18/06/22 17:44:17

    >>50
    うん、朝からずっこけたよ笑

    • 0
    • 55
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/22 17:53:04

    うち日当たりいい。今もまだ電気つけてない。
    なのにエアコンつけなくても平気。
    暑がりな旦那もまだエアコンなくていけてる。
    新築だからかな?

    • 0
    • 18/06/22 18:08:13

    >>44
    むしろそんな事も予想せずに家建てたの?笑

    • 1
    • 57
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/22 18:09:49

    うん絶対嫌だね!!

    • 1
    • 58
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/22 18:09:53

    >>55
    第一種換気だからだと思う。

    • 0
    • 18/06/22 18:17:08

    >>44あ、うちは借家なのよ。
    見学に来た時は、他の候補の戸建は思ったよりボロかったりしてイマイチだなーと思ってて、今住んでるところは割と綺麗だし、部屋数も多いし周辺の環境も良さそうで、日当たりまで気が回らなかった笑
    二階はまぁ、当たり前かもしれないけど日当たりいいしね。(とはいえ、やっぱり南中高度の低い冬はベランダにも日は当たりにくくてイラッとするけどね)

    もし、借りるんじゃなくて家を買うとしたら今住んでる家は選ばないな。

    • 0
    • 60
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/22 20:14:56

    >>54
    ごめん!かなりほのぼの癒されたよ!(^^)

    • 0
    • 61
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/22 20:15:59

    暑くても日当たり良い方がいいよね!

    • 5
    • 18/06/22 20:17:56

    >>49
    残念。家の照明で焼けます。家の中でも日焼け止め必要なんだよ

    • 0
    • 63
    • 阿武川ダム
    • 18/06/22 20:18:24

    日当たり悪い川沿いのアパートに住んだことあるけど、カビだらけになるし、洗濯物乾かないし、電気一日中つけてないといけないし、最悪で半年も住めなかったよ。

    • 0
    • 64
    • ロッテルダム
    • 18/06/22 20:20:56

    >>49
    私も最初そう思ってたけど今は窓自体にUVカット機能ついてるらしくて沢山つけちゃったw

    • 0
    • 65
    • ロッテルダム
    • 18/06/22 20:23:28

    うちは西にも大きい窓したよー今なんて午後7時30分くらいまでは電気いらずで最高だわ

    • 1
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ