ラーメン屋で大量の食べ残し (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 122
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/22 17:10:46

    >>118
    頑張ったけどどうしても限界で入らなかったとか、本当に口に入れるのが苦痛なくらい口に合わなかったなら仕方ないけどね。そういうのでなければ躾の問題だね。

    • 0
    • 18/06/22 17:07:23

    >>118 時代

    • 0
    • 18/06/22 17:06:17

    >>14でも食べられると思ったんじゃない?お年寄りってけちだから

    • 0
    • 18/06/22 17:03:37

    残しちゃいけないって無理してでも食べてたけど
    最近は無理しないようにしてる
    申し訳ないとは思ってる

    • 4
    • 18/06/22 17:01:13

    >>115
    ああいうのって親もやってたんだろうから、恥ずかしいって感覚が無いんだろうね。一緒にいると同類に思われそうだから関わりたくない。

    • 0
    • 18/06/22 16:59:38

    全員残すくらい不味かったんでしょ。

    • 6
    • 18/06/22 16:58:11

    >>108ビュッフェはまた別だと思うな

    • 1
    • 115
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/22 16:57:05

    >>113
    まずいから残すとか量多いけど残せばいいとか普通にやる人、私の周りには流石にいないわ。

    • 2
    • 18/06/22 16:55:26

    >>113不味いもんは不味い
    我慢してまで食べたくない

    • 2
    • 18/06/22 16:53:50

    >>108
    ママスタ民も大体は同じように躾のなってない育ちの悪いオバさんだから、ここで同意を得るのは難しいと思う。

    • 1
    • 112
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/22 16:52:00

    5、60代のおばさん達って、ほんと平気でご飯を残すよね。とんかつ屋でカツだけ食べて、キャベツには手をつけず米も味噌汁もほとんど残してるグループ見たよ。「あたし身体悪くしてから食べれなくって!」とかみんな言ってたけどほんとクズ。

    • 1
    • 18/06/22 16:41:53

    口に合わなかったんでしょ

    • 0
    • 18/06/22 16:41:08

    店員もお子様ラーメン勧めればいいのに。少ないやつ。
    65歳以上とかって、頼めるよね?

    • 0
    • 18/06/22 16:38:15

    不味かったんじゃないの!?
    近所の新しく出来たラーメン屋も不味くて食べきれなくて、初めてラーメン残した。

    • 3
    • 18/06/22 16:33:38

    ちょっと冷静になって、一緒に行った同僚と話しました。
    祖父母は「食べ物を粗末にするな」と言う人だったので、同年代の人達を見て違和感を感じました。
    お金を払っているのだから、客の自由ではありますが、恥ずかしくないのかな?とも思いました。

    ちょっと調べてみると、飲食店では、ほとんどのお店が廃棄物に税金がとられます。ゴミが多ければ多いほど金を取られる。
    大量に残されると負担がかかるようです。
    だからビュッフェスタイルのお店で残した場合は、罰金となるのだなぁ…と思いました。

    色々と考えさせられた出来事でした。

    • 3
    • 18/06/22 14:45:50

    一人言はちら裏へ

    • 1
    • 18/06/22 14:45:19

    あれ?主さーん
    久しくコメしてなけどいる?

    • 0
    • 18/06/22 14:34:26

    マズかったんでしょ

    • 2
    • 18/06/22 14:34:09

    インスタの為に無駄に買って捨てる奴よりずっといいよね

    • 1
    • 18/06/22 14:34:01

    >>100大戸屋って、ごはん少なくすると安くなるんだよー親切なお店だよね

    • 1
    • 18/06/22 14:33:37

    私も食べたくて聞いたんだけど教えてくれないね(笑)嘘ついてんだろ主(笑)

    • 0
    • 18/06/22 14:32:56

    おばあちゃん達はなんでラーメン屋にしたんだろうね。ちょっとかわいい。
    思いの外油っこくて、やっぱりおうどんがいいわーってなったのかな。

    • 2
    • 18/06/22 14:30:13

    >>96
    値段は変わらないけど、麺を1/2、1/3できますって
    定価のままのサービスでいいと思う。
    定食屋でごはん半分とかにしても安くならないし。
    それに、安くしてほしいわけでもないし。

    • 0
    • 18/06/22 14:28:57




    ねえ、主さんって嘘ついてる?
    もしかしてその店員って主さんのこと?

    だからお店おしえられないの??

    • 3
    • 98
    • 奥只見ダム
    • 18/06/22 14:28:24

    >>96単価が安くなるからなかなかやらないんじゃない?

    • 0
    • 18/06/22 14:28:18

    バイトしていたときに、お腹いっぱいで食べられないから申し訳ないけど残しますねってわざわざ言ってくれるお客様いたなぁ。まあ言わなくても気にしないけど。
    毎回残すようならお金の無駄遣いだなーとは思う。

    • 1
    • 96
    • 阿武川ダム
    • 18/06/22 14:27:00

    さいきん糖質制限してる人いるからねぇ。

    店側が本気で嫌だなぁと思ったら

    1/2サイズ麺○○○円引きとか
    2/3サイズ麺○○○円引きとか
    対策をかんがえるんじゃないかな。

    • 0
    • 18/06/22 14:25:33

    体調崩してでも無理して完食しろなんてお店の人も思ってないでしょ。
    ラーメンって味も濃いし辛かったりお店によっては並でも量が多かったりにんにくが大量に入ってたりするから、無理に食べると戻しちゃったりお腹壊したりするよ。

    • 0
    • 94
    • 小河内ダム
    • 18/06/22 14:21:04

    私は家族で中華行った時に、ママ友らしき人四人が、全員おかずだけ食べて、ご飯だけ手付かずだったのを見た。ダイエットなのか?ならご飯いりませんくらい言えば無駄にならないのにって思ったな。

    • 3
    • 93
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/22 14:16:24

    私ラーメン屋でバイトしてたけど食べ残しなんていちいち気にしてないよ
    そりゃほぼ手付かずレベルで残してたらもったいないとは思うし、全部食べてくれたら嬉しいけどさ
    キレイに全部食べる人ばかりじゃないし、食べ残すのは客の自由だからね

    • 6
    • 18/06/22 14:15:39

    店員、本当に唖然としてた?
    今高血圧気にして残す人おおいから、店側は残されるのなんて日常茶飯事だと思ってるのでは。特に高齢の方の食べ残しは何とも思わないでしょう。

    • 5
    • 91
    • 新丸山ダム
    • 18/06/22 14:15:07

    こないだ数口食べて出てきた。あまりの不味さに無理だった。こんな場合も完食しなきゃダメ?

    • 2
    • 18/06/22 14:14:45

    食べられないんだから仕方ない。
    全部食べられなくてもたまに食べたくなるものあるでしょ。
    私は食べ残し見て美味しそう、食べたいなぁっておもう食い意地張ったデブタイプ。

    • 1
    • 18/06/22 14:13:31

    >>79
    元祖長浜屋?あそこは初めて入ったら衝撃だったけど隣のイケメンおっさんと仲良くなったりして不思議な場所だったわw

    • 0
    • 88
    • 奥三面ダム
    • 18/06/22 14:13:30

    ご飯は減らせるけど、ラーメンまで減らせるなんて分からない人もいるんじゃないのかな?
    まぁ、残しててもお年寄りだから全部食べられなかったのかな?くらいにしか思わないけど…

    • 2
    • 87
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/22 14:13:07

    人の食べ残しなんてみんなチェックしてるの??
    私全然見てない 視界には入ってても気にしてないから覚えてもいない

    • 1
    • 86
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/22 14:11:45

    これ考えさせられるわ…。
    私遺伝的な糖尿病なので、基本ラーメンは食べません。
    でもラーメン大好きなので、たまにご褒美でラーメン屋さんに行きますが、
    血糖値の上昇が怖くて麺半分ほど食べたら残してます。
    行きつけのパスタ屋さんとかには事情を話していつも麺半分にしてもらいますが、人気店のラーメン屋さんだとそれが言いにくくて、どうしたらよいものか・・。
    糖尿病はラーメン食うな!と言われたらそれまでですが、
    やはり食べたいんですよね・・・。
    そのおばあちゃんたちも、食べきれないのはわかってるけど
    おいしいラーメンを一口でも食べたかったんじゃないかな…。

    • 2
    • 18/06/22 14:09:36

    ラーメン屋ではないけど、うちの近所の広いお店とか、デイサービスとかでなのかな?ヘルパーさん付き添いのもと、団体で食事に来てたりするよ。
    そういうのじゃない?

    • 1
    • 84
    • ビバンダム
    • 18/06/22 14:07:49

    >>82
    無いね、数十人って10人以上~99人位の意味だし
    十数人なら10人~19人だけど、それでも見た事ないよ

    • 0
    • 18/06/22 14:05:36

    主さん。
    くだらない事で愚痴ってる貴方に唖然ですよ…

    お年寄りですよ?

    子供が1人前を残しても非常識ですか?

    生理的に食べきれない物は仕方がないでしょう。

    貴方が小盛りに出来ることを知っていても皆がそのような事を出来るとは知らないかもしれませんよ?
    自分の物差しだけで非常識だと非難するのは如何なものかと…

    • 2
    • 18/06/22 14:05:21

    >>81
    見た事ないよね

    • 0
    • 81
    • ビバンダム
    • 18/06/22 14:03:08

    婆さん数十人でラーメン屋には行かない

    • 2
    • 80
    • 早明浦ダム
    • 18/06/22 14:02:08

    すぐ話を盛るから

    • 3
    • 18/06/22 14:00:13

    >>71
    長浜は食堂みたいな長机がデーン。
    予約が出来る雰囲気じゃないけどね。

    • 0
    • 78
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/22 13:59:37

    良く分からないけど、余計なお世話じゃない?
    こっちだって店員さんを喜ばせる為に食べに行ってる訳じゃないし。

    • 1
    • 77
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/22 13:59:16

    うちの祖母も食べるの遅くて麺が伸びる速度の方が早くて
    食べ終わったときの方が食べ始めより量が多くて…。
    うんざりしながら残飯処理しましたわ。(私が食べた)
    お店によっては、お子様用の半ラーメンとかもあるから
    そういうのを頼むといいよね。
    うちの近くのお店はレディースセットがあるんだけど
    間違って大盛り頼んじゃって、全部食べました。
    大食らいで良かった。

    • 1
    • 18/06/22 13:57:08

    そんなに美味しいラーメン屋さんなら行ってみたい。何処にあるなんていうラーメン屋ですか?

    • 0
    • 18/06/22 13:55:51

    今日、暑いよね?!
    予約ってことは今日のこの暑さは
    想定外で、その上ラーメンでしょ。
    バテちゃってたんじゃない?

    • 0
    • 74
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/22 13:55:27

    >>73
    でも、他人のラーメンの中身は見えないけどね。
    人数的には普通に入る。

    • 0
    • 73
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/22 13:54:22

    >>71
    住んでるとこ言いたくないわ。
    でも、テーブル10くらいとカウンターとか普通にあるけどな。
    十何人かなテーブル4つ分程度でしょ?

    • 1
51件~100件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ