マイホームにダメ出しする母

  • なんでも
  • まるち
  • 18/06/19 19:12:43

今年念願のマイホームを建てました。
土地があまり広くないので、3階建ての家です。
間取りは、
1階 子ども部屋2部屋、トイレ、納戸
2階 リビング、キッチン、風呂などの水回り、トイレ
3階 主寝室、クローゼット、バルコニー
です。
先日、私の母が初めて家に来たのですが、家に入るなり「なんで子ども部屋を1階にしたの!?ありえない!」と怒られました。
計画当初は私も子ども達を3階にするつもりでしたが、旦那が友達を呼んだ時に子ども部屋を通ってバルコニーに行くのは子どもが可哀想ということで、1階を子ども部屋にしました。なので、玄関扉にドアアラームをつけたり、2階のリビングにあるスイッチを押さないと内側から鍵が開かないなど、2階にいても子どもの出入りがわかるような造りにしました。
そのことを母に説明したら、「1階なんて日当たりも悪いし、こんな暗いところに子どもを閉じ込めようとするなんて母親失格だ」と言われました。
私自身もやっぱり子ども部屋を3階にしとけば良かったと後悔はありますが、母親にここまで言われるとショック過ぎて立ち直れません。
うちと同じような間取りに住んでる方いらっしゃいますか?
もしいらしたら、やっぱり子ども部屋は3階にすれば良かったと後悔していますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • 佐久間ダム
    • 18/06/19 22:18:21

    注文住宅だよね?
    センス無さそうだし建て売り買った方がよかったパターンじゃない?

    • 0
    • 36
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/19 21:23:08

    毎日生活する子供の事よりも、旦那の友達が遊びに来たときの事を重要視して家作る主夫婦の感覚が理解不能。
    お母さんの意見が至極真っ当だよ。

    • 6
    • 35
    • 寒河江ダム
    • 18/06/19 20:50:49

    >>30
    タバコはバルコニー出て吸って。って事なんじゃない?

    • 0
    • 34
    • 早明浦ダム
    • 18/06/19 20:50:38

    玄関扉が開かなくても窓が開くでしょ。バルコニーどうこう言うなら2階にバルコニーじゃだめだったのかな。

    • 0
    • 33
    • 川辺川ダム
    • 18/06/19 20:48:07

    子供の事より、旦那の見栄を優先した間取りって感じ。

    • 3
    • 18/06/19 20:38:36

    都内だから、知人に3階建ては何人かいるけど、子供部屋だけ1階は知らない。
    主寝室も子供部屋も1階ってのは知ってるけど。
    今からでもリフォームしたほうが後悔がないと思う。

    • 2
    • 18/06/19 20:31:14

    一階子ども部屋はないわ。
    防犯的にもだし、中学、高校入ったら勝手に出て行けるし入れるし。親の目を盗もうと思えばなんでもできちゃう。実際私が中学生の時、マンションの一階に住んでて部屋の窓から抜け出したりしてたよ。

    • 3
    • 30
    • 佐久間ダム
    • 18/06/19 20:25:47

    友達を呼んだときにわざわざ三階のバルコニーに何をしに行くの?
    近所迷惑も考えずに話すのかな?
    今の間取りだと主寝室を通ってバルコニーに行くの?
    それも嫌だ。
    一階は泥棒とかも入るし子供部屋をそこにするのはないな。

    • 4
    • 29
    • 早明浦ダム
    • 18/06/19 20:20:07

    一階リビングキッチン、二階主寝室、三階子供部屋にするな私なら。

    勝手に帰って勝手に出て行くなんて絶対やだ、家族関係おかしくなる。

    • 4
    • 28
    • 早明浦ダム
    • 18/06/19 20:19:31

    1階だと窓から出入りする強者もいるよね。

    • 2
    • 27
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/19 20:18:23

    防犯のこと考えたら一階はないな。子供に何かあったら怖いもの。年頃になったら知らないうちに出て行ってしまうかもしれないね。文句言いたい訳じゃないけども私ならなしだな。

    • 3
    • 18/06/19 20:16:08

    >>20
    まさに、その通りだと思います。うちも、一階を寝室にすると、子どもが誰を連れてきたか解らないからっていう理由で二階リビングにしたかったけど諦めました。
    うちは、一階リビング、二階に主寝室、お風呂、バルコニー、子供部屋2つ(日当たりの良い東南、南西)

    • 2
    • 25
    • 下久保ダム
    • 18/06/19 20:15:05

    今から子供部屋を、3階にするのは間取り的にダメなの?

    • 2
    • 18/06/19 19:32:05

    同じような間取りを建てた人いるけど、半年で家の中丸ごとリフォームしたわ。

    ローンが増えたけど。

    • 2
    • 23
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/19 19:30:39

    うちがもし3階建てなら子供部屋を1階にはしないなー
    しかも自分達は3階でしょ?何かあった時にすぐ見に行けないし、子供部屋の様子が分からないのが不安
    日本人的な考えなのかも知れないけど…

    • 6
    • 18/06/19 19:30:19

    私が子供なら怖くて眠れないわ。

    • 1
    • 18/06/19 19:30:17

    いないと思うよ
    子供部屋一階の主寝室が三階は
    主寝室を子供1人にあげて、主たちは一階の子供部屋で寝るようにしたら?

    • 7
    • 20
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/19 19:29:27

    下手したら子供部屋が溜まり場になるよ。
    自分が学生の頃でも、大人の目が行き届かない子供部屋に夜中忍び込んで遊んでたとか、やり部屋になってたりしてたよ。
    親が三階だと、子供が夜中に出掛けたり、友達が遊びに来ても気づけないよ。

    • 4
    • 19
    • スターダム
    • 18/06/19 19:27:49

    >>17
    なんで主マークつかないの?

    • 0
    • 18/06/19 19:25:39

    普通に考えてなし。
    今から三階にうつせないの?

    • 5
    • 18/06/19 19:25:02

    やっぱり3階を子ども部屋にするべきでしたね…。
    建てたばっかでリフォームするなんてお金はないので、子どもがもっと大きくなった時になんとかしようと思います。

    • 2
    • 16
    • 川辺川ダム
    • 18/06/19 19:24:56

    やっぱり子ども部屋は二階!
    一階は危険だと思う

    • 3
    • 15
    • スターダム
    • 18/06/19 19:23:11

    子ども達大切じゃないだね。

    友人がそんな部屋建てたらドン引きだわー?

    • 5
    • 14
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/19 19:22:21

    うん。子供部屋が1階は微妙だな

    • 4
    • 18/06/19 19:22:14

    せめて一階と三階が逆なら良かったのに。

    • 7
    • 18/06/19 19:21:18

    典型的な失敗住宅だねw

    • 10
    • 11
    • 真名川ダム
    • 18/06/19 19:21:13

    うちは結局しなかったけど、3階建てのプランを考えたとき、1階に主寝室と子供部屋①にした。2階にはLDKで3階には子供部屋②。一番日当たりが悪いのが主寝室だった。

    • 1
    • 18/06/19 19:21:05

    子供部屋一階で、親は三階で寝るんだ。
    何か、ね。お子さん、邪魔みたいだね。

    • 6
    • 9
    • 胆沢ダム
    • 18/06/19 19:21:02

    子供がリビング通らない(玄関から直)で部屋に行けるのはちょっと…  防犯的にもないかな。     

    • 10
    • 8
    • アムステルダム
    • 18/06/19 19:20:47

    絶対しないです。
    一階から勝手に出掛けていく事がそのうちあるのでは?自分たちは三階で寝て、子供たちは一階で寝るとか、色んな意味で心配です。

    • 8
    • 7
    • スターダム
    • 18/06/19 19:20:13

    ありえない。

    しかも寝室が3階で、子ども達が1階?
    セキュリティーに頼りすぎは駄目だよ。

    なにかあったら3階から1階まで瞬時に行けるの?

    私が子どもでも嫌だわ。

    • 7
    • 6
    • 小河内ダム
    • 18/06/19 19:18:28

    私もありえないと思うよ。子供部屋は三階だね。リビング水回りも何故二階なの?老後どうするの?

    • 5
    • 5
    • 滝里ダム
    • 18/06/19 19:17:40

    なしだな。

    • 5
    • 4
    • 黒部ダム
    • 18/06/19 19:17:09

    子供部屋が一階は今まで聞いたことないな。

    • 3
    • 3
    • 真名川ダム
    • 18/06/19 19:16:49

    旦那の友達がバルコニーに行くってどういうこと?

    • 1
    • 2
    • 佐久間ダム
    • 18/06/19 19:15:53

    陽当たりが悪いのはいいんだけれど、自室とトイレがあるから年頃になったら2階以上に寄り付かなくなるね。

    • 3
    • 1
    • 十勝ダム
    • 18/06/19 19:14:12

    私も嫌だな。
    子供部屋が一階って。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ