『昼顔』6/25完全ノーカットフジ地上波初登場

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2939件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/26 00:01:44

    >>1898
    ややこしや~ややこしや~

    • 2
    • 18/06/26 00:00:50

    され妻ノリコは悲惨だなw

    • 1
    • 18/06/26 00:00:50

    結局は不倫したらこうなりますよって映画
    今の世の中に良いバイブルだわ

    • 2
    • 18/06/26 00:00:47

    >>1947上戸彩って可愛さを捨てきれず演技もぶりっ子捨てきれてないからイライラする

    • 1
    • 18/06/26 00:00:36

    >>1950
    愛していたんだよ。離したくなかった。上戸彩のものになって欲しくなかったんだよ。
    名前も呼べなくなっちゃうなんて、辛かったんだよ。

    • 6
    • 18/06/26 00:00:13

    >>1890
    どうみてもおもちゃの指輪じゃなかった?

    • 1
    • 18/06/26 00:00:12

    百葉箱は1993年のさわが産まれた年に作られたものだから壊れて当たり前なの。
    先生は扉に鍵付けたり錆びを落として綺麗にしただけで、新しく作ったわけじゃない。

    子供はさわの子供じゃないの。わかったかな?

    • 9
    • 18/06/26 00:00:02

    >>1943
    それは人それぞれでしょ。
    気持ちが離れているのに強引に縛り付けるのも違う気がする。
    愛ではないよね。

    • 1
    • 18/06/25 23:59:58

    >>1947
    ノリは嫌いだけどあの女優好きだけどな
    リップスティックの時とかまだ若かったのに声まで変えててすごいと思ってた

    • 2
    • 18/06/25 23:59:34

    もうこんな時間、寝なきゃね

    • 6
    • 18/06/25 23:59:17

    >>1899
    え!?ここまでくると何だか唖然だよ。

    • 4
    • 18/06/25 23:58:58

    >>1944え、違う?私もそう感じたけど。

    • 0
    • 18/06/25 23:58:45

    >>1942
    そうなの?
    じゃあ私視野狭いわ

    • 2
    • 18/06/25 23:58:36

    >>1946不倫された人は少なからずああなると思うよ。自分を失うんだよ。コントロールできないの。
    性格悪いとは違うよ。

    • 11
    • 18/06/25 23:58:27

    >>1935ほんとほんと
    あの女優きらい

    • 4
    • 18/06/25 23:57:51

    >>1935のりこ気持ち悪いし性格悪いから可哀想とか全然思わなかったわ。不倫されてもしゃーないわ。あんな女といるより可愛らしい女にいくわ。

    • 11
    • 1945

    ぴよぴよ

    • 18/06/25 23:57:09

    >>1940え、全然わかってないね。

    • 6
    • 18/06/25 23:57:06

    >>1922
    同じ様な家庭環境でも頑張って家庭守ってるから不倫する奴に腹が立つんでしょ?

    • 2
    • 1942
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/25 23:56:58

    >>1807
    視野狭いなー

    • 6
    • 18/06/25 23:56:31

    >>1930
    っていうストーリーにも繋がりそうな終わり方だったから観た人それぞれの捉え方でいいんだろうね

    • 6
    • 18/06/25 23:56:22

    結局奥さんもプライドがあってすんなり旦那と離婚できず、心中?というか事故起こして先生が亡くなっても悲しむわけでもなく。散々2人にひどい事されたのかもしれないけれどさぁ。
    愛情というより女のプライドが許さなかったんだね。

    • 8
    • 18/06/25 23:56:17

    >>1901

    言い難いことウェイトレス来たタイミングで
    普通に言ったり、自分のこと聞かれたら照れたりね。笑

    あのさわの旦那役との掛け合いも面白かった

    • 2
    • 18/06/25 23:56:03

    >>1934そうそう

    • 0
    • 18/06/25 23:55:27

    少しも心に響かなかったわ。
    本田の敬礼で泣けたのに。
    やっぱり石原さとみに似てんなと思っただけ。

    • 0
    • 1936

    ぴよぴよ

    • 18/06/25 23:55:20

    のりこがただただ可哀想だった。
    さわにはイライラしたわ。

    • 5
    • 1934
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/25 23:55:14

    >>1842
    赤ちゃん連れて吉瀬さんちに行くんだっけ?

    • 2
    • 18/06/25 23:55:13

    >>1919
    ワロタw
    北野とサワの子供じゃないじゃん

    • 0
    • 18/06/25 23:54:54

    >>1900
    なんか深読みしすぎっていうか、もっと簡単に観たらいいのに

    • 5
    • 18/06/25 23:54:48

    >>1899
    いったい何を見ていたの?

    • 3
    • 18/06/25 23:54:22

    もしあれが息子なら「お母さん!指輪あげる」ってさわに渡って欲しかった

    • 13
    • 18/06/25 23:54:01

    全然関係ないんだけど、園ママがのりこで子供がさわなんだけど

    • 2
    • 18/06/25 23:53:37

    >>1922
    めちゃめちゃ肯定してるやんけ

    • 0
    • 18/06/25 23:53:36

    >>1923産後だから余計に胸大きくなってんじゃない?

    • 1
    • 18/06/25 23:52:55

    感動とかと無縁の映画。
    不倫してる人は感情移入できたのかな?
    美談っぽく不倫を描いてるようだけど、無いない。
    自分はオーナーの気持ちに一番寄り添えた。

    • 12
    • 18/06/25 23:52:42

    >>1900
    理解力とかじゃなくない?
    本当に1番大事なものは失ってるんだし

    • 1
    • 1924

    ぴよぴよ

    • 18/06/25 23:52:23

    >>1905デコルテ部分えぐれたような拒食症の人まんまなのに胸だけあるって変だよね。ずっと信じてなかったけど豊胸説本当な気がしてきたわ。

    • 5
    • 18/06/25 23:52:21

    不倫を肯定するわけじゃないけど…

    ここで皆が不倫を否定するのは自分が今の家庭の中で努力して頑張っているからだよね。

    でもサワはドラマの中でクソな旦那や思いやりのない姑に嫌気がさしてた。
    始まりは何でも本気で愛する人を見つけてしまって、その人からも愛された。

    劇中でくだらないラブラブシーンあったけど実際の不倫もあんなものだと思う。
    それでも最後は、やっぱり不倫するとこんな結末もあるよって分からせるために、あんなストーリーにしたんだと私は思った。

    皆、自分がサワみたいな家庭環境にいたら
    絶対不倫しないって自信ある?
    その立場にたってみなきゃ本当の事なんて分からない気がする。

    • 21
    • 18/06/25 23:51:47

    >>1909
    ゾワっとした

    • 1
    • 18/06/25 23:51:30

    >>1886
    ホームに上がってヨタヨタ歩いてるときにさわがナレーションで言ってた。
    生かされた意味を私が知ったのは…
    って。

    • 5
    • 18/06/25 23:51:28

    >>1851
    アイパートナーのナレーションは「一年後」だった。
    百葉箱の劣化からすると数年後に見えるけど。

    • 7
    • 18/06/25 23:51:20

    >>1898
    それならややこしー笑。

    • 0
    • 18/06/25 23:51:19

    >>1859

    映画とドラマってまた作りがちょい違うんだよー!是非ドラマも見て欲しい!

    ドラマはリカコさんと北村一輝(役名忘れた)のストーリーもあったりして
    映画よりも楽しんで見れたんだよ

    映画はとにかく重かった…

    • 8
    • 18/06/25 23:51:15

    >>1898
    それならややこしー笑。

    • 1
    • 18/06/25 23:51:14

    >>1878
    多分そうさせてるよね
    あと百葉箱が古くなってるのも北野先生達が来なくなったというのを表現していて実際はそこまで年数は経ってなさそう
    映画館で観終わった後にずーんってなったのを思い出した

    • 1
    • 18/06/25 23:51:11

    >>1886
    自分でナレーションの様に喋ってた

    • 1
    • 18/06/25 23:51:09

    >>1884
    んーでもそしたら、先生に再会するまでのこの3年間よく一人でおったなっ!って思わん?

    • 3
    • 18/06/25 23:51:02

    とりあえず蛍に謝ってほしい

    • 1
1件~50件 (全 2939件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ