子供が小学校行ってるのに専業の人って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 370件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/14 16:03:11

    >>41
    うち旦那2200だけど兼業だわ。

    • 1
    • 50
    • 阿武川ダム
    • 18/06/14 16:03:37

    全く
    それどころか1日が短いくらいだわ(笑)
    正直暇だとしてもパートなんて行く気にならない。
    暇を潰すことなんて簡単だし

    • 5
    • 51
    • 田子倉ダム
    • 18/06/14 16:04:17

    >>43
    >>39みたいな家庭は何かあった時のためにきちんと保険をかけてると思うよ。

    • 0
    • 18/06/14 16:05:53

    ごめんよー。高校生の子たちいるのに専業主婦だわ。
    何してるかな?
    家事終わったら…ゲーム、読書、買い物行きがてらカフェランチ、昼寝、動画観たり…とかかな?
    働かなくて良い環境で、ダラダラしててくれって夫の希望だから…有り難くダラダラさせてもらってるよ。

    • 6
    • 18/06/14 16:06:15

    >>24

    ランチばっかりだね 稼ぎもせず使う一方の生活に疑問を持たない奥様うらやましー
    旦那年収2000万ぐらいかな?しかも旦那も暇なんだね うらやましー

    • 0
    • 18/06/14 16:06:38

    >>35
    家にいるのに子どもほったらかしの人の方がどうかと思うよ。

    • 2
    • 55
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/14 16:06:52

    >>47働くのは働くんだw

    • 0
    • 56
    • 寒河江ダム
    • 18/06/14 16:07:12

    >>53
    思考が貧乏w

    • 2
    • 57
    • 寒河江ダム
    • 18/06/14 16:07:45

    >>55
    働かないよりは適当に働いた方がいいんじゃない?パートくらいはさ

    • 1
    • 18/06/14 16:08:05

    >>43
    保険金に遺族年金+軽くパートって考えてる。

    • 1
    • 18/06/14 16:08:05

    >>43
    こういう事言う人は保険とかかけてないの?
    やっぱり保険料とか払う余裕すらないから必死に働くのかな?旦那が亡くなることを想定してw
    でも扶養内のパートならはっきり言ってあまり意味ないと思う
    そこまで考えてるならボーナス、退職金も出る正社員じゃないとね。

    • 2
    • 60
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/14 16:08:18

    >>50

    旦那年収いくら?

    • 0
    • 18/06/14 16:08:26

    >>54
    それでも保育園よりはマシだよね

    • 1
    • 18/06/14 16:09:51

    >>59

    保険入ってない人なんていないでしょ

    • 2
    • 18/06/14 16:10:51

    >>62
    額が違うんじゃないかな

    • 0
    • 64
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/14 16:11:05

    ダラダラできないわー。そもそも暇が嫌いだからパート行ってる

    • 1
    • 18/06/14 16:12:45

    >>62ママスタならいそうだけどw
    旦那が亡くなること考えて働いてる人多いみたいだし。
    でもなぜパート?って思う。
    旦那いなくなったらやってけないじゃん

    • 0
    • 66
    • 川辺川ダム
    • 18/06/14 16:13:00

    >>59熱く語るね(笑)鼻息荒らそう。指一生懸命動かしたんだね。

    • 3
    • 67
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/14 16:13:53

    家にいると暇って人いるよね!
    よくわからない私には!笑
    掃除してご飯作ってテレビ見たり携帯いじったりお菓子作ってみたり映画かりて見たり収納見直してみたり買い物行ったり1日なんてすぐ終わってしまうよ。

    • 6
    • 18/06/14 16:13:53

    >>59

    旦那が死んでも専業主婦やれるぐらいの保険金ていくら?月々保険料いくら?旦那死んで働かなきゃいけなくなって慌てて仕事探してもロクなのなさそうだから若いうちからパートでもバイトでもとりあえずの収入確保するのが賢い女だよ。頭悪すぎ

    • 2
    • 18/06/14 16:14:09

    >>66あら、どうしたの?
    私に絡むなんて図星なのかしら(笑)

    • 1
    • 70
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/14 16:15:27

    >>59
    旦那死んでも専業主婦できる保険料っていくら?月々いくら?具体的にどうぞ。

    • 3
    • 71
    • 寒河江ダム
    • 18/06/14 16:15:31

    >>68
    そんなことは無いw

    • 1
    • 18/06/14 16:16:30

    >>68旦那がいなくなったらそりゃ働くでしょ。
    でも、どの道パートなら無理でしょ?って話。
    旦那が亡くなってもパートなの?(笑)
    やってけるの?子供何人いるのか知らないけど。

    • 3
    • 73
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/14 16:16:46

    今までずっと短時間のパートしてきたけど、今月いっぱいでやめて専業になる。フルで働いてればいいんだけど、そこまで働く体力ないし扶養内パートだと学童代が痛いから。

    • 0
    • 18/06/14 16:18:28

    家事してます
    なんだかんだやることはある

    • 1
    • 75
    • フリーダム
    • 18/06/14 16:18:29

    >>68私は保険金とは別で旦那が亡くなっても給料保証の保険に入っているよ。

    • 2
    • 18/06/14 16:18:37

    >>70
    死んでも専業主婦なんて誰も言ってないよね

    適当に働けば十分て話でしょw

    • 2
    • 77
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/14 16:18:38

    働くなって旦那から言われるからなぁ。暇だけど友達いるし楽しくやってるよ。

    • 0
    • 78
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/14 16:19:20

    >>72
    パートでやっていけると思うよ。

    • 2
    • 79
    • 寒河江ダム
    • 18/06/14 16:19:36

    >>75
    収入保証、うちも入ってるー

    • 0
    • 80
    • 川辺川ダム
    • 18/06/14 16:19:52

    59つまんなw

    • 0
    • 18/06/14 16:21:05

    >>72

    何言ってんの?保険金とパートでやっていけるけど? ホンット~に頭悪いね

    • 1
    • 82
    • 阿武川ダム
    • 18/06/14 16:21:36

    >>78
    いや、無理じゃない?
    子供を大学まで出して、自分の老後の資金考えたら。

    • 0
    • 18/06/14 16:22:08

    >>72

    あとさ、理解力ないならレスしないでねw

    • 1
    • 18/06/14 16:23:31

    >>81旦那が亡くなることまで想定してる割りにパートって笑

    • 5
    • 85
    • 寒河江ダム
    • 18/06/14 16:23:37

    >>82
    貯蓄あればやってけるでしょ

    • 0
    • 86
    • 寒河江ダム
    • 18/06/14 16:24:10

    >>82
    なんで貯蓄ない前提になるのかね

    • 0
    • 18/06/14 16:25:01

    >>71

    あるよ。ちゃんと危機管理できる人はね収入確保するもんだよ。それがパートであってもね

    旦那リストラされない保証ある?急に働こうったってすぐには仕事決まらないからね。年寄りなんかなおさらだよ

    • 0
    • 18/06/14 16:26:35

    >>84

    収入0の専業主婦が何言ってんの?

    • 0
    • 89
    • 寒河江ダム
    • 18/06/14 16:26:51

    >>87
    だから貯蓄あればいいじゃん

    あなたはその日暮らしのパートなのかな

    • 0
    • 18/06/14 16:27:36

    >>82
    高校生と小学生いる。
    大学資金は一応貯めてある。上の子はアパート借りる予定。
    旦那が亡くなったらローンもなくなるし、保険金と遺族年金+パート、今は貸してるけど住居付き店舗も持ってるからその家賃収入はある、そこを生かしてフランチャイズかなにかで商売やるのもありかなと思ってる。

    • 0
    • 18/06/14 16:28:05

    >>83
    さっきから必死だね
    パート代いくらなの?
    子供は何人?
    私パートだけど月10万もないから子供三人大学にすら行かせられない。
    だから正社員検討中…

    • 0
    • 18/06/14 16:28:17

    >>84

    え?あんたは想像もしないの?預貯金億超え?
    普通旦那がどうにかなったらって考えるよ

    • 0
    • 18/06/14 16:29:26

    >>91

    保険入ってないの?

    • 0
    • 94
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/14 16:29:51

    旦那が死んだら死んだでその時が来ないと分からないだろ

    • 1
    • 95
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/14 16:30:40

    旦那にもしものことがあったら…といってる人は根本的に財産があまりないんだと思う。

    • 4
    • 18/06/14 16:31:03

    >>84
    ねっ。
    偉そうにいうくせになんの保障もないパートw

    • 3
    • 18/06/14 16:31:13

    >>88旦那がたんまり稼いでるからアンタらみたいにちまちま小銭稼ぎする必要ないの笑
    旦那死んだら一生暮らせるほどの保険金もかけてるし。
    楽するならそれぐらいしておくのが当たり前~

    • 4
    • 18/06/14 16:31:46

    貯蓄
    保険
    遺族年金
    適当にパート

    十分でしょ。

    • 1
1件~50件 (全 370件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ