ディズニーまで電車で片道1時間半。車で40分。

  • なんでも
  • フリーダム
  • 18/06/14 10:26:46

千葉に住んでます。
先日家族揃って初めてディズニーに行ってきました。交通手段は電車です。
1日遊んでディズニーを20時30分に出て、家に着いたのが22時です。

下の子が2歳なので(上の子は小学生)、お土産など色々積んだ重いベビーカーを押しながら帰宅するとクタクタで体が鉛のように重かったです。

これなら車で行った方が楽なのでは?と思い夫に話をしたら「それって運転する人の立場に立った意見じゃないよね?あれだけ歩き回って疲れた状態で40分運転出来ると思う?」と言われました。

でも小さい子を連れて帰宅のサラリーマン達が乗る込み合った電車に乗り換え三回して、駅降りてからも歩くよりはマシでは?と思いましたが、これは自分勝手な考えでしょうか。

ちなみに我が家の車はマニュアル車なので私は運転出来ず、運転するのは夫になります。

みなさんのご家庭なら電車でいきますか?車で行きますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 304件) 前の50件 | 次の50件
    • 33
    • 阿武川ダム
    • 18/06/14 10:48:28

    車だな。移動で疲れが増してることに旦那に気付いてもらったほうがいいね。
    主が運転できるなら帰りは私が運転するからって言えば?

    • 0
    • 18/06/14 10:49:34

    AT車に買い換えるか?主がMT取るか?しか無いね

    • 4
    • 18/06/14 10:50:13

    運転する立場だけど子連れで荷物持って電車よら車40分運転したほうが絶対楽。

    • 5
    • 36
    • 早明浦ダム
    • 18/06/14 10:52:21

    なんでマニュアル車買ったのかが知りたい

    • 7
    • 18/06/14 10:52:22

    40分なんか楽勝じゃん。
    うち家族で遠出するときは片道2時間でも余裕でいくよ。情けない旦那だねー。

    • 7
    • 18/06/14 10:52:36

    >>16
    そうかな?小さな子いるんだし自己中とは思わないけど。電車だって座れるかわからないしベビーカーやら荷物やらあるんだから

    • 2
    • 18/06/14 10:53:17

    運転もしない乗ってるだけの人に文句言われたく無い

    • 9
    • 18/06/14 10:53:19

    運転に自信がないんだろうね

    • 2
    • 18/06/14 10:53:43

    一時間半を移動出来るなら車40分は余裕でしょ。

    • 3
    • 42
    • 奥只見ダム
    • 18/06/14 10:54:31

    運転する本人が抵抗感じてるならナシだわ。
    仮定として、小学生と2歳ならディズニーでも夫婦でがっつり面倒をみているのでは?
    あまり運転に慣れていないところ、マニュアル、車も多い、疲れている。
    無理させて事故しちゃうほうが心配だよ。

    • 2
    • 18/06/14 10:54:48

    今時、マニュアル車に乗ってるって、結構マニアックじゃない?

    電車は子供と一緒で、荷物を持ってると、乗り降りだけで疲れる。
    40分の距離なら、車の方が楽と思う。
    コンパクトカーでいいから、オートマ車を買うとか考えたら?

    • 0
    • 44
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/14 10:56:11

    うちからディズニーまで片道2時間だけど、往復私が運転するよ。子どもも主人も車の中で爆睡してるから、私は好きなDVDガンガンかけて運転してる。

    オートマ車に買い替えるか、マニュアルの免許を主さんが取った方がいいんじゃないかな?運転を旦那さんに頼ってばかりじゃなくて行動に移してみたら?
    2歳の子がいるから教習に通えないとか言い訳はいらないからね!

    • 1
    • 18/06/14 10:56:17

    行きも帰りも遊んだ後に40分運転は結構しんどいよ…運転しないから分からないんだね

    • 2
    • 46
    • フリーダム
    • 18/06/14 10:57:22

    夫は元々免許をとる予定は無かったのですが、結婚する時に車があった方が絶対良いと私が説得しました。
    でも結局免許をとったのは「乗りたい車を見つけたから」という理由でした。
    その車がマニュアル車です。

    子供が産まれる前はそれでも良かったですが、今は子供二人いますし、私も運転出来た方がいいからオートマ車に乗り換えて欲しいと何回も折を見て話していますが、車を手離したくないらしく。。
    (二台目を所持するのは維持費や普段車を使わないので勿体ないと却下されます。)

    しまいにはこの車を長男が免許をとったら譲りたいと夢まで語っていて(>_<)
    本当いい加減にしてよー!と内心思っています。

    すみません、愚痴になりました 笑

    • 0
    • 18/06/14 10:58:14

    車で行ったことがないなら、ディズニーの駐車場までの行き方が分からないし嫌なんじゃない?
    それに浦安舞浜近辺の道路はいつも混んでいるしね。

    • 1
    • 48
    • 田子倉ダム
    • 18/06/14 10:59:30

    うーん親がどちらが楽かよりも、子供の疲れを考えたら車がいいと思う。

    • 3
    • 18/06/14 11:00:21

    えっ?うち、車で11時間かけて行った事あるよ。旦那1人で運転して 汗

    • 2
    • 18/06/14 11:01:15

    40分の運転が楽か楽じゃないかは
    他の人が判断できる事じゃないでしょ?
    みんなそれぞれ運転技術も違うし、運転の好き嫌いもある。
    運転する旦那さん自身が拒否してるんだから
    それが全てだと思うよ。

    小さい子いて大変なのは主も旦那さんも一緒のことだし。

    • 5
    • 18/06/14 11:01:25

    >>46 だったら主がMT取るしかないのでは?

    • 3
    • 18/06/14 11:01:45

    子供いるなら車に限る。
    運転手以外は寝てもいいし荷物も持たなくていいから楽

    • 1
    • 18/06/14 11:01:55

    旦那さんは車は好きだけど人のために運転するのが嫌いっぽいね。
    家族のために免許取って欲しかったのに当てが外れたね。

    • 9
    • 18/06/14 11:03:17

    一般的には40分の距離なら絶対車。
    疲れてても私でも余裕。
    実家に3時間かけて一人で子供連れて運転してるし。

    でも、主の旦那は無理。
    ここで常識話しても主の旦那の考え方なら無理。
    車で行くことは諦めた方が家族円満でいられると思うよ。

    • 9
    • 55
    • 田子倉ダム
    • 18/06/14 11:04:16

    うちも千葉に住んでて車で40分の距離だけど、小さい子いたらやっぱり電車はきついよ。乗り換えもあるしね。
    旦那さん電車辛くなかったのかな…

    • 3
    • 18/06/14 11:04:35

    私なら車。親も疲れた中、電車で荷物持って疲れた子どもつれて…って嫌になるわ。
    旦那が嫌なら私が運転するし、旦那しか運転できないなら帰りの運転を考えて、日中に子どもつれてあれこれ行って荷物持ってみたいなしんどい部分を私がする。

    • 2
    • 18/06/14 11:04:54

    >>46
    結局さ 旦那さんに決定・決断させて(それを認めてて)
    文句言ってるよね、主さん。
    お互いがやれる現状のことで解決しようって思わないのかな~?

    • 1
    • 58
    • 川辺川ダム
    • 18/06/14 11:05:55

    車で行っても疲れてたのでは?

    運転慣れないとキツイと思うよ。

    とりあえず運転手の意見、気持ちは尊重しましょ。

    • 4
    • 59
    • 川辺川ダム
    • 18/06/14 11:06:37

    そういう時のための車だと思うんだけどね。
    旦那は主の乗れる車を拒否してるんだから責任持って旦那が運転すりゃいいんだよ。

    • 2
    • 18/06/14 11:07:47

    >>45
    たった40分で大げさー

    • 1
    • 18/06/14 11:07:49

    >>46
    主が限定解除すれば?

    • 2
    • 18/06/14 11:08:13

    子供の事、考えたら車だよね
    困った旦那さんだね。
    車好きなら40分ぐらい運転できるよねー
    うちは、1時間ぐらいだから車で行くけど
    次回から、ホテルに泊まれば?
    楽チンだしランドホテルの朝食美味しいよ!

    • 2
    • 63
    • フリーダム
    • 18/06/14 11:09:24

    一番良いのは私も運転出来る状態で車を提案するって事ですよね。その日だけレンタカーを借りるとか。
    でも家に車があるのに余分な出費も勿体ない気が…うーん

    ちなみに私は結婚してから車に乗っていないので、10年ペーパードライバーです。
    オートマ車に今後買い換えたらペーパー教習に通おうと思っています。
    やっぱり自分も運転したいので。
    でも夫は私が運転したら事故を起こすから運転させたくないみたいです。

    そうなると我が家はやっぱり電車移動になりますよね。。

    • 0
    • 18/06/14 11:10:23

    ディズニーって疲れるのは想定内でしょ?
    もうちょい早く帰宅するとか策はあるはず。

    • 2
    • 18/06/14 11:12:36

    車なくて電車で行ってる家族なんて山ほどいるのにね。
    車があるってことで
    旦那は軟弱扱い
    主は自己中扱い

    なんだこりゃ。

    • 2
    • 18/06/14 11:13:43

    >>46
    こんな旦那さんに免許取らせて車買っても夫婦関係がギクシャクしそう。
    価値観が合わないというか。。。

    ディズニーまでの交通手段云々以前の問題では。

    • 4
    • 18/06/14 11:15:24

    >>63
    主さんも我儘だね。
    電車乗り継いで行けば解決だわ。

    • 3
    • 18/06/14 11:15:25

    旦那が運転したくないって言ってるんだから電車でいーじゃん。グチグチウダウダここで相談したって何も解決しないでしょ

    • 6
    • 18/06/14 11:15:31

    >>60 大袈裟では結構…私は疲れる

    • 1
    • 18/06/14 11:15:53

    >>63
    たか、旦那さんちょっとモラハラ?
    40分の運転で運転する身にもなれとか、
    主が運転するのは怖いからダメって制限したり、
    それでいて自分の憧れの車は無駄に手にするなんて。
    モラハラ臭プンプンする。

    • 4
    • 18/06/14 11:15:53

    家も埼玉で車で片道1時間強、高速使えば30~40分くらいの場所だけど毎回車だよ。
    私も運転出来るけど行きも帰りも旦那が運転してくれてる。
    乗り換えの為に歩いたり、混んでて座れなかったりするくらいなら座って車運転する方が楽だし、車で行けば途中パークから出て車で仮眠も出来るって言ってる。
    旦那が仮眠してる間に私はゆっくり買い物出来るし良いことしかないと思ってるよ。

    • 2
    • 72
    • フリーダム
    • 18/06/14 11:16:01

    >>53
    あーー!そうです!!そんな感じです。

    この間、休日に私が出掛ける予定があって、でもどしゃ降りの雨だったから駅まで車で送ってくれたら助かるんだけど。って言ったら、「そうやって車があると便利屋に使おうとする」みたいに言われてショックでした。

    えーー。そんな事言ったの初めてだったのに。
    うちは息子が二人なので、習い事の送り迎えとかもこれから大きくなったら必要だよ?と私が言っても「男なんだから必要ないだろ。自分は親にしてもらった事ないし。甘やかさない方がいい」と。

    私は父親に夜は迎えにきて貰ったり、何なら友達も一緒に乗せて目的地まで送ってもらっていたので根本的に価値観が違うんでしょうね。。

    • 0
    • 73
    • 御母衣ダム
    • 18/06/14 11:16:34

    うちの旦那は電車嫌いだからあり得ないなそっちのほうが
    車の方が子供も楽だし
    自分のことしか考えてないし嫌だね

    • 2
    • 74
    • ロッテルダム
    • 18/06/14 11:17:00

    自分の事しか考えてない旦那なんだね。

    そんなこと言われたら、二度と旦那とは行かない。楽しくないもの。

    • 8
    • 18/06/14 11:17:27

    レンタカーでも借りて主が運転すればいいんじゃない?

    • 1
    • 18/06/14 11:18:33

    たかが40分で大げさな旦那だね。
    普段運転してないの?
    旅行はどうしてるの?それも電車?
    旦那が車嫌だと言うなら電車移動するしかないよね。今後の為にも次はオートマ買ったら?

    • 3
    • 18/06/14 11:18:40

    主も旦那も面倒臭い!!
    お互い譲らない感じなんだね

    • 3
    • 18/06/14 11:19:12

    うちは愛知からだけど車だよ。
    旦那は大変だけど休憩入れながらいく。
    もし主さんと同じ状況でも車にすると思う。
    電車でもいいけど、小さな子を連れてると車の方がいいよね。

    • 0
    • 79
    • ロッテルダム
    • 18/06/14 11:19:37

    と言うか、なんでマニュアル買っちゃったのさ。

    • 5
    • 80
    • 摺上川ダム
    • 18/06/14 11:21:07

    うちはどっちも40分だけど絶対車でいく。満員電車、待ってるだけで疲れる。
    知ってる限り電車でいく人なんて女、学生しかいない。

    • 4
    • 18/06/14 11:21:07

    40分の運転もままならないなら、そんな飾りの車いらないね(笑)
    2歳の子がいるなら車で行く。周りに気を使うし荷物もあるし時間もかかるのに、電車なんて乗りたくない。
    私は遠出する時はむしろ旦那より長距離運転するけどね。旦那の運転だとイライラして落ち着いて載ってられないから(笑)

    • 5
    • 82
    • 奥只見ダム
    • 18/06/14 11:21:59

    悪いけど10年ペーパードライバーにあまりうるさく言われるとイライラする…
    家の車オートマにしたところですぐには解決しないじゃん

    • 8
1件~50件 (全 304件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ