犯罪者に発達障害が多いけど

  • なんでも
  • 川辺川ダム
  • 18/06/13 08:59:00

今回の新幹線の事件や、池田小の宅間や神戸のサカキバラも発達障害だけど

なんでこうなったと思いますか?

いつくらいから特性が出てくるの?

赤ちゃんの時は誰でも可愛いのに、違いはわからないの?

小さい頃はヤンチャな子で済ませられていた?

あまりハッキリとは言えないらしいけど、刑務所の中は発達障害者ばかりだそうですが、なぜそうなるのかわかりますか?

いつから特徴が見えてきますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/27 01:06:42

    >>64
    ADHDなのに子供産んでごめんね~。

    • 0
    • 18/06/27 01:06:32

    偏見やめたら?

    • 0
    • 71
    • 奥三面ダム
    • 18/06/27 00:59:03

    >>60
    日本の犯罪者の九割は男性だと言われていますが、発達障害の方が犯罪者なのならば、何故女性の犯罪者が少ないのですか?発達障害は男性が九割で女性が一割しかいないと言う事ですか?

    • 0
    • 70
    • 阿武川ダム
    • 18/06/27 00:45:54

    日本国内の犯罪者は外国籍

    • 0
    • 69
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/27 00:28:10

    >>68
    嫌味だよね?

    • 0
    • 68
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/27 00:16:52

    >>60
    凄まじい読解力ですね…

    • 1
    • 67
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/27 00:16:29

    >>58
    彼は正義の為だって犯行に及んでるでしょ
    誰でも良いとは違う。通り魔的ではない

    • 0
    • 66
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/27 00:14:44

    統合失調症だと思う。医者の診断で、発達障害だったり
    統合失調症だったりする。

    • 0
    • 65
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/27 00:13:38

    刑務所の中は発達じゃなくて知的障害者が多いんだよ
    手帳持ってなくて支援の輪からこぼれ落ちてしまった人たち

    • 3
    • 18/06/27 00:09:37

    発達障害の人に子供産ませちゃダメだわ。

    • 1
    • 63
    • 摺上川ダム
    • 18/06/27 00:08:31

    いくら社会に認知されて療育などをやっても、家族や周囲の状況で犯罪につながるような人格が形成されてしまう可能性があるよね。
    もうさ、早く発達障害の原因といわれる脳機能障害を治す薬が発明されたらいいのに。ついでに精神障害や認知症、知的障害にも効けば障害を持つ人や家族みんな救われる

    • 5
    • 18/06/27 00:05:35

    普通じゃない、みんなと違う、と思った時、きっと保護者は「そんなことない!」「成長すれば落ち着くよね?」って思い込み始める。
    誰かが勇気を持って伝えないと。
    そんな勇気が保育園の先生や学校の先生にあればいいんだけど。

    • 3
    • 61

    ぴよぴよ

    • 18/06/13 23:27:50

    >>57
    つまり発達障害が原因って事じゃん。

    • 2
    • 18/06/13 23:26:33

    >>56
    スティーブ・ジョブズも発達障害だったよね

    黒柳徹子
    米津玄師
    SEKAI NO OWARI深瀬

    他にもいるけど、そういう目で見てるの?





    • 3
    • 58
    • 真名川ダム
    • 18/06/13 23:24:35

    >>10相模原の障害者の事件は?19人も刺殺したんだよ。障害とか関係ない。
    狂ってる人は狂ってる。

    • 4
    • 57
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/13 23:12:38

    >>56
    発達障害という言葉が出た途端に発達障害が原因のように考えてしまいがちだけど、重大犯罪の犯人で幼少期から発達障害の診断を受けていた人は少なく、さらには診断されていて療育など支援を受けていた人はほぼいないはず。
    そもそも発達障害はこれとこれがあったら発達障害ですという明確なものではなく、障害の線引きが曖昧。大きなくくりでの発達障害は発達の偏り(凹凸)であり、発達障害だけで考えるなら誰もが要素を持っているくらいに考えたほうが良いと思う。
    その要素が障害と呼ばれるようになるには、本人が何か困難を抱えている状況があるかないかで、罪を犯してしまう考え方=困難を持っているとも考えられるから犯罪者に発達障害が多いように感じられるだけ。
    困難という部分を本人が感じている困り感も含めて考えると診断されていない発達障害の人たちも大勢いる。
    自分の中に違和感があったり、人と違っていても得意不得意の得意の部分が飛び抜けて不得意な部分も人並みだと医学的には障害だったとして社会的には健常として過ごしてる。
    医師や研究者、弁護士、建築家などの発達障害の人たちもいる。

    発達障害が犯罪につながるわけではなく、発達障害があるゆえに差別を受けたり、肯定感を感じられないことによる二次障害によって犯罪者になってしまう人がいるんだと思う。発達障害があるだけでは、犯罪にはつながらない。

    • 12
    • 56
    • 川辺川ダム
    • 18/06/13 22:47:18

    偏見や差別では無いです。

    事件の詳細を見ると、犯人が発達障害だった、ってことが多いな、と。

    大阪の姉妹殺害の山路ゆきおだったかな、彼もそうだし、幼女を殺害してリュックに入れていた男も確かそうだったような。

    みんながみんなでは無いですよね、成功している人も居るし。

    幼少期に他害のある子は、他人を傷付けるタイプの犯罪を犯すかもれない、と警戒するべきでしょうか?

    • 1
    • 18/06/13 20:53:31

    >なぜそうなるのかわかりますか?
    成人し親離れして(世に放たれ)自由になるから。

    >いつから特徴が見えてきますか?
    たぶん、
    思春期ごろからじゃないかな。一生懸命やってるんだけど、ホルモンのせいで?こじれてくるんだとおもう。

    • 0
    • 54
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/13 12:37:15

    子供をダンボールや衣装ケースに何人も産み捨てた事件とかも発達障害だって本で読んだ。
    佐世保の事件もそうだし女の子も安心出来ないよね

    • 1
    • 53
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/13 12:19:02

    発達障害児を育てている親御さんには
    発達障害と少年犯罪の本は読んでもらいたい。田淵さん他出してるよ。
    批判ではなく、犯罪をさせない為の内容だよ。

    • 2
    • 52
    • 川辺川ダム
    • 18/06/13 12:11:59

    発達障害じゃないけど、統合失調症は遺伝するんだよね。
    遺伝してると10代後半あたりから症状が出るんだっけ?
    それまではどこにでもいる至って普通な子らしいよね。

    • 0
    • 51
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/13 12:03:13

    昔は今みたいに、アスペルガーとかADHD類の診断は無かったから、親からも周りからも育てにくい変な子みたいな扱いになってネグレクトや虐待、いじめなんかで二次障害を発症し…になってしまった事例もあると思う。
    今はその辺は進んだし、民間の療育施設も増えてるし学校などの理解も浸透し始めてるから、それらをきちんと利用しつつ家庭療育にも努めれば、二次障害を起こす子も少なくなるんじゃないかと思うよ。

    • 9
    • 18/06/13 12:02:45

    人の気持ちや痛みがわからないんですよ。
    だから平気であんなこと出来るんだよ。

    • 1
    • 49

    ぴよぴよ

    • 48
    • 奥三面ダム
    • 18/06/13 11:59:39

    >>23
    近親相姦を繰り返して繋いできた人種だから。はっきりと精神異常の遺伝子を持ってる。

    昔から日本で犯罪を犯すのはほぼ在日。
    メディアもメディアで在日ばかりだから本名を明かさず、日本人は真実を知らないだけ。

    • 4
    • 47
    • 奥三面ダム
    • 18/06/13 11:50:53

    >>38
    専門家かなにか?発達障害 事件で調べると結構出てくるけど

    • 1
    • 18/06/13 11:43:17

    >>36 知的の方が楽かもしれない。発達障害は複雑で国からの支援も薄いし、本人も病みやすいと思う。

    • 0
    • 45
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/13 11:42:44

    >>17
    そんな人の中に発達障害もいると思う

    • 4
    • 18/06/13 11:41:24

    発達障害のいみしってますか?

    • 0
    • 18/06/13 11:40:23

    >>42え?hydeくんも??

    • 0
    • 42
    • 御母衣ダム
    • 18/06/13 11:38:28

    犯罪者 身長 でググるとでてくるよ

    • 0
    • 18/06/13 11:26:15

    >>38

    1番バカっぽいよ。貴方。

    • 3
    • 40

    ぴよぴよ

    • 39
    • 田子倉ダム
    • 18/06/13 11:24:50

    >>38
    正解って何?こういう議論に正解とかあるの?
    どこ調べたら正解が書いてあるの?

    • 2
    • 18/06/13 11:10:15

    バカスタは本当にみんな中卒なんだな。
    メディアに踊らされ過ぎw
    だから憲法知らねぇ馬鹿もいるんだな!
    ほとんどの発達障害者や精神疾患者は犯罪を犯さないが正解でございまーす!
    ちゃんと調べてから発言しろ!
    馬鹿!

    • 5
    • 37

    ぴよぴよ

    • 36
    • 手取川ダム
    • 18/06/13 11:09:31

    自閉症と知的障害ってどっちが大変なの?両方とも脳の異常だから、理性の部分が欠けてたら、とんでもないことしてしまうんだよね?

    • 1
    • 18/06/13 11:08:58

    でもこう言ったらアレだけど、今回の事件の男、もし人生が成功してたらかなり高い立場の人間になってそうだなと思った
    なんとなくだけど…

    • 1
    • 18/06/13 11:06:55

    >>32今話してるのは、新幹線とか、宅間守みたいな犯罪者のなしでしょ?

    • 1
    • 33
    • 川辺川ダム
    • 18/06/13 11:06:48

    発達障害を認めず、療育を受けさせない親が原因。

    きちんと療育を受け、親の愛情を受けた自閉症の人は、社会にも順応出来ている場合が多い。

    • 7
    • 32
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/13 11:05:06

    犯罪者って色んなケースあるよね
    それこそ政治家でもいたし詐欺や痴漢も犯罪だし…
    それ全部発達障害かと言われると何とも言えない

    • 3
    • 18/06/13 11:02:45

    >>30逆じゃない?
    貯めて貯めて、爆発する。

    • 1
    • 30
    • 手取川ダム
    • 18/06/13 11:01:16

    小さいうちから暴力的な子はちょっと要注意なのかも。

    • 6
    • 18/06/13 10:59:22

    私の個人的な意見だけど。
    発達障害って結局 理性がきかない障害なんだと思う。人間は元々本能的には 人を攻撃したい、自分だけ可愛いっていう動物なんだけど、それを理性がカバーして 人とうまくやったり謙遜したり出来てる。
    発達障害の人がワガママに見えるのは、本能むき出しだから。
    もちろん殺人にまで発展してしまうのはごくごくわずかだけどね。

    • 7
    • 18/06/13 10:55:00

    発達障害だから犯罪を犯すわけではない。まずそこを念頭においてから話をしてほしいんだが。

    • 6
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • 真名川ダム
    • 18/06/13 10:53:17

    >>22
    自閉症や発達障害はこだわりが強いことや合わせるが苦手な人が多い中で自分以外の人がわかってもらえない事への指摘や合わせる事への苦手を強制される事でキレる沸点が低いんじゃないかな?
    逆にキレる事を知らない穏やかすぎるタイプもいるけどそういう人をからかったりイジメたりしてストレスに繋がってしまうこともある。

    • 1
    • 25
    • 真名川ダム
    • 18/06/13 10:43:32

    善し悪しがしっかり理解できてない時に殺人や犯罪をカッコいいとか理解してしまい犯罪になるケースが多いような気がする。
    子供の頃にキツめの犯罪映画とか幼児ものや危ないエロ動画見ちゃって開花してしまうこともあるみたい。
    静かな子が興味本意で隠れて見てたりするのが怖いよね。

    • 0
    • 24
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/13 10:14:00

    なぜ犯罪をおかしたか?
    →本人がしたいと思ったから。
    特性が出てくるのはいつか?
    →自分で自由に手足を動かせるようになったら。
    赤ちゃんの時の違い
    →分かりやすい子と分かりにくい子がいる。
    小さい頃はヤンチャ
    →というより問題が表面化しにくい。
    刑務所の中
    →そりゃ、発達障害と健常の境目なんて曖昧だもの。少しでも「私(の子)は犯罪者とは違う」って思いたい人が「発達障害だから」って言ってる気がする。

    適切な生育環境を与えなければ歪むのは健常も発達障害も同じだと思う。

    • 5
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ