〈僕たちの失敗〉など 森田童子さん訃報に「心の奥深くまで突き刺さる力」

  • なんでも
  • 弥栄ダム
  • 18/06/12 18:01:42

亡くなっていたことが分かった森田童子さん
 1970年代にシンガー・ソングライターとして活躍し、1983年(昭58)に引退した森田童子(もりた・どうじ)さん(本名不明)が4月24日に亡くなっていたことがわかり、多くのファンから驚きと悲しみの声があがっている。

【写真】森田童子さん死因は心不全、「ぼくたちの失敗」ヒット

 社民党の福島瑞穂氏は12日、ツイッターで森田さんの訃報に触れ、「ライブハウスに歌を聞きに行っていた。黒いパンツに黒のシャツ。大きなサングラスで顔も表情もわからない。つぶやくような、語りかけるような透明な歌声。たくさん歌を聞いていた」とファンだったことを明かし、「ご冥福を祈ります」と悼んだ。

 作詞家の小室みつ子氏は「『雨のクロール』が好きでした。透明な声も、歌詞もメロもサウンドも心の奥深くまで突き刺さる力があった…。聴くとやるせない気持ちになるけど、すばらしい作品ばかり。ご冥福をお祈りします」と追悼。脳科学者の茂木健一郎氏は「森田童子さん、ずっと、永遠の思春期にいらっしゃるような、そんな気がしていました。ずっと、ずっと、青春の光の中に。影があってこその、おだやかでつややかな光の中に」としのんだ。

 森田さんは、1975年(昭50)に「さよなら ぼくの ともだち」でデビュー。若さとむなしさが充満する歌詞と、語り掛けるような歌声が特徴で「孤立無援の唄」や「男のくせに泣いてくれた」などヒット曲を出した。

 ライブハウスを中心に活動を展開し、若者に支持されたが、83年に東京・新宿ロフトでの公演後、活動を休止した。明確な引退宣言はなかったが、引退後は主婦として暮らし、表舞台には出なかった。65歳だった。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/13 00:09:02

    童子–Tとは関係ないんだ。

    • 1
    • 12
    • 寒河江ダム
    • 18/06/12 23:08:37

    ハマってた高校教師

    • 1
    • 11
    • 新丸山ダム
    • 18/06/12 22:49:23

    歌はいいけど見た目とギャップあるな

    • 1
    • 18/06/12 22:48:14

    女性とは知らなかった

    • 1
    • 9
    • 湯田ダム
    • 18/06/12 22:40:38

    高校教師で知って他の曲も聞いたけど衝撃だった。

    • 1
    • 8
    • 川辺川ダム
    • 18/06/12 22:05:55

    少し見てきた。女性なんだね!

    • 0
    • 7
    • 井川ダム
    • 18/06/12 19:30:29

    高校教師だよね

    • 0
    • 6
    • アザラシ
    • 18/06/12 19:27:37

    ちょっとYouTubeで聴いてきた

    • 0
    • 18/06/12 19:26:37

    >>3
    そうそう!

    • 0
    • 4
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/12 19:26:30

    かっこいい

    • 0
    • 3
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/12 19:26:01

    春の木漏れ日の中で君の優しさに~
    の人?

    • 3
    • 18/06/12 19:25:51

    引き込まれる感じで不思議な人でした。

    • 1
    • 1
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/12 19:25:11

    懐かしい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ