意見したら仲間はずれ

  • なんでも
  • 18/06/05 11:09:01

学校の役員会の打ち合わせで、会長がお店予約しました。行くと喫煙席で会長と数人が喫煙者。私は1歳半の子連れていましたが、もう1人はまだ1歳未満で子供連れて行くことも知っていたのに、なぜ喫煙の店を予約したの聞き答えは喫煙者が多いからとのこと。
そう言うのはやめて下さいと意見したら、ラインの無視され情報もまわってきません。
私が悪かったのかな?赤ちゃんの前でよく喫煙できますねと言ったら、法律で禁止されていない、自分の子供の前でも吸っていたと。
悲しくなりました。愚痴ってすみません。
その1歳未満の赤ちゃん連れていたママは、私は気にしませんよって。そんなもんなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/05 17:53:41

    育ちの悪い人達が仕切ってる学校って、まともな感覚の人から見たら非常識なことが常識になっていたりするよね。
    少なくとも副流煙は害があるんだから、喫煙はプライベートな時間と空間のみにすべきだと思う。
    教員をしてる友人にも適当に合わせてやり過ごした方がいいよ!って言われたけど
    それじゃ、日本中が底辺親に汚染されるよね。
    少なくとも中堅以上の大卒でお堅い職業についてる知人にそんな非常識な人はいなかったわ。
    どうせ低学歴・貧乏育ちでしょ。そのママ達。

    • 1
    • 18/06/05 17:35:53

    >>26
    それが出来ないから連れてってんだろ。

    • 4
    • 18/06/05 17:21:20

    早く消した方がいいよ。ネット世界近場の誰が見てるかわからない。主だと思う人もいるよ

    • 2
    • 37
    • 新丸山ダム
    • 18/06/05 16:57:58

    >>1

    あり得ないんだけど。

    タバコ吸いながらの生活で家の中汚そう

    • 3
    • 36
    • 摺上川ダム
    • 18/06/05 16:47:45

    >>31
    だったら免除にしてよ。

    • 0
    • 35
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/05 16:47:14

    私はタバコ吸うけど、タバコ吸いながら打ち合わせとか最悪。非常識。

    • 5
    • 34
    • 摺上川ダム
    • 18/06/05 16:46:34

    愚痴って良いよ。私ならその場は体調悪くなったので帰りますっ行って帰るな。妊婦がいてもそういうの気にしないのかな。

    • 2
    • 33
    • 下久保ダム
    • 18/06/05 16:44:13

    >>31 なら免除対象にしてよ

    • 1
    • 32
    • 下久保ダム
    • 18/06/05 16:43:42

    >>26 だったら免除対象にしてくれよ…してくれないんでしょ…

    • 2
    • 18/06/05 16:43:06

    >>30
    邪魔でしょ?鳴くたび話を中止して皆してあやすの希望ですか?

    • 1
    • 30
    • 下久保ダム
    • 18/06/05 16:41:20

    >>26 連れて行ったらなんでダメなの?

    • 2
    • 29
    • 下久保ダム
    • 18/06/05 16:40:42

    >>28 じゃあどうしろと?

    • 2
    • 18/06/05 16:40:08

    関係ない赤ちゃん連れてきて気を使ってくださいは無いわ

    • 2
    • 27
    • 田子倉ダム
    • 18/06/05 16:38:35

    意見したら仲間外れなんて、幼稚で自己中の集まりだね。
    私自身、煙草の煙や臭いが苦手だから子供がいなくてもキツい。

    • 1
    • 18/06/05 16:38:29

    学校関係の行事になんで赤ちゃん連れてくの?置いてくればよくね?旦那にとかじいちゃんばあちゃんにとか、それか役員やらないとか?

    • 3
    • 25
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/05 16:35:48

    でもさ、 よかったじゃん!
    これで役員会なんて出なくていいし
    そんな昭和馬鹿と付き合わなくてよくなったって事で。

    • 1
    • 24
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/05 16:34:31

    打合せでお店?
    そこが変。

    • 0
    • 23
    • 新丸山ダム
    • 18/06/05 16:33:03

    >>1
    クズな母親

    • 2
    • 18/06/05 16:32:01

    >>1
    1時間程度??
    え?
    あり得ない。
    そんな環境で子供が可哀想

    • 0
    • 21
    • 新丸山ダム
    • 18/06/05 16:31:12

    >>2
    どこに置くの?
    怖い
    子供大丈夫?生きてる?

    • 0
    • 18/06/05 12:52:20

    喫煙者=クズ人間

    • 2
    • 18/06/05 12:21:17

    正論だけどいっちゃだめだよ。
    1歳未満の赤ちゃん連れていたママは我慢したんだと思う
    でも、会長クソだね

    • 5
    • 18/06/05 11:57:54

    お店はいいけど打ち合わせで喫煙とか。我慢しろよって感じ。飲み会じゃないんだし。子ども連れ知ってたなら尚更。意見した主は勇気あるなーとは思う!あたしは言えないかも…

    • 10
    • 17
    • 下久保ダム
    • 18/06/05 11:33:13

    >>1 その1時間程度もタバコ我慢出来ないなんてただのニコチン中毒

    • 10
    • 18/06/05 11:27:23

    絶対嫌だ。大人なんだし数時間くらい我慢しろ。赤ちゃん連れてくるのわかってて少しの気も使えないなんて自己中過ぎるわ。

    • 7
    • 15
    • 新丸山ダム
    • 18/06/05 11:26:45

    主の気持ちすごく分かる!
    常識外れのDQNな集まりで災難だったね。

    そんなヤツらて分かってよかったじゃん。

    言ったことは戻せないから気持ち切り替えるしかないよ

    • 11
    • 18/06/05 11:24:48

    >>9 ニコチン中毒の人は想像力がないよね。

    • 7
    • 13
    • 川辺川ダム
    • 18/06/05 11:24:31

    自己中な人達だね。いい大人がすることとは思えない。
    打ち合わせなんか学校で済ませたらいいのにいちいちお店でやるのも意味不明。
    友達じゃないんだからさ。

    • 10
    • 18/06/05 11:23:27

    >私が悪かったのかな?赤ちゃんの前でよく喫煙できますねと言ったら、法律で禁止されていない、自分の子供の前でも吸っていたと。
    悲しくなりました。

    こんな大人にならないように家庭教育すべき!!。お互い頑張ろう。

    • 1
    • 11
    • 佐久間ダム
    • 18/06/05 11:23:07

    >赤ちゃんの前でよく喫煙できますねと

    これ、正論だけどねー言っちゃうと後々気まずくなるよね。
    怒らす言い方だわ。
    自分だけじゃなく、他にも煙草ダメな人もいるだろうから
    禁煙席でいいんじゃない?とか言い方あったでしょうに。

    あ、あなた幹事になって喫煙席とるか禁煙席取るかってトピあげてた人?

    • 1
    • 10
    • 川辺川ダム
    • 18/06/05 11:22:50

    >>4
    いやそれは学校などによるからね。

    • 0
    • 9
    • 津軽ダム
    • 18/06/05 11:21:30

    >>2どこに置いてくの?

    • 1
    • 8
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/05 11:20:00

    口は災いの元。私は役員会の時に「申し訳ありませんが、私語は聞こえなくなるので、後にしていただけませんか?」と一言言っただけで、翌日から総すかん。仲の良いママさんが「意見したら駄目だよ。あのグループに目をつけられたら、子供が虐められるよ。転校するか謝りに行きなよ」と言われたよ。
    意味分からないから、もう自治会から抜けた。自治会長に経緯を説明して止められたけど、そんな自治会いたくないもん。

    • 7
    • 7
    • 下久保ダム
    • 18/06/05 11:17:09

    私も妊娠前まで吸っていたから気持ちはわかるけど、自分の子には煙吸わせたくないから主の気持ち分かるよ
    気にしない人はほんとに気にしないみたいだし、思っててと言わない人もいると思う
    LINE無視されたならもう役員の活動しなくていいとみなせば?私ならそうする

    • 7
    • 6
    • 奥三面ダム
    • 18/06/05 11:16:33

    タバコを吸うの知らなかったの?そもそも、役員会の打ち合わせで小さい子連れていかない。私は煙草の煙で咳き込むから実際喫煙席だとしんどい

    • 2
    • 5
    • 佐久間ダム
    • 18/06/05 11:16:29

    >>1
    それは昭和の象徴だね
    おばさんの時代ならありかもしれないけど今の時代ありえないから。

    • 5
    • 4
    • 川辺川ダム
    • 18/06/05 11:16:25

    そもそも役員の打ち合わせでわざわざお店予約の意味がわからない。
    PTA室や空き教室借りればいい。
    次もそうなら子供連れていかないかお休みする。

    • 10
    • 3
    • 新丸山ダム
    • 18/06/05 11:15:38

    >>1
    汚くて無理

    • 2
    • 2
    • 新冠ダム
    • 18/06/05 11:12:41

    我慢するか、あかちゃん置いてくる。
    ダメなら行かない

    • 0
    • 1
    • 岩屋ダム
    • 18/06/05 11:11:18

    うーん…私は自分自身元喫煙者だから感覚は会長に近いのかも?
    たまにの1時間程度、真横じゃなければ気にしません。さすがに隣だと気にするけど、普通に換気された室内ならそんなに気にしなかった。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ