同じ孫なのに、、娘になんと言ったら

  • 乳児・幼児
  • 井川ダム
  • 18/06/03 23:37:49

義母の事なんですが自分の娘の子と息子(私の子)の子扱いが違うが分かりました。義妹の子の話を聞いてうちの子が傷ついてます。今回、義母は旦那の妹の子供だけ連れて遊びにいったのですが(うちと義妹の家はめっちゃ近くです。)その事を子供同士の会話で聞いたようで私に「どうして私は遊びに連れていってもらえないの?今頃何々ちゃんは楽しんでるのかな?」っと目に涙を溜めながら聞いてきました。私が泣きそうなりましたが自分なりにフォローを入れどうにか分かってもらいました。がこういう場合、みなさんならどう子供に伝えますか?ちなみに旦那に話したら子供どうしの会話だから仕方がない、だそうです。クソ旦那です。
話を聞いたら義母が義妹の子供だけを連れて遊びに行くのは今回だけではなかったそうです。
良かったら回答お願いします。
娘は6歳です。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 20
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/04 00:00:46

    >>16
    回答ありがとうございます。
    ごめんなさい。この質問は初めてたてました。この手の質問がほかにあったのですか?探してみます。

    • 0
    • 18/06/04 00:00:38

    多分、よその嫁より主が重いからだよ。
    重くて孫にスリ傷でもさせられないから、怖くて遊びに誘えないかもね。
    結んだ髪の毛が変わっただけで、ヒステリック起こしそうだもん。
    嫁なんて扱いにくい相手の子供なのに、さらに主タイプなら隠れて行くだろうなー。
    実母死んでて実父もなの?他に兄弟姉妹がいるなら甥姪で遊ばせなよ。

    • 2
    • 18/06/03 23:59:57

    寝たきりになっても看なくてよい

    • 10
    • 18/06/03 23:59:07

    >>13
    回答ありがとうございます。娘も遊ぼうよーっと伝えてますがその場ではあそぼうねーって言っても後から旦那に断りの連絡があります。中途半端にいい顔するから娘がかわいそうです。

    • 1
    • 18/06/03 23:57:23

    またあんたか。

    • 0
    • 15
    • スターダム
    • 18/06/03 23:55:56

    うちもあったなぁ。誕生日におめでとうの一言もないのにわざわざ義姉の子どもの誕生日プレゼント買いに行ってくるって言いにきたり(我が家は隣に住んでる。普段から何もない)。
    そんな時はママのじいじが買ってくれたでしょう?よかったねぇって言ってたな…
    でもそういう事覚えてて義母の事嫌いみたいだよ…

    • 5
    • 14
    • 摺上川ダム
    • 18/06/03 23:55:43

    うちの義両親も義妹たちと旅行に行ったり、遊びに行ってるみたい。で、キャラクターの部屋に泊まったみたいで、うちの子も行きたいって義母に言ったら、言ってくれば~?楽しかったよ。って言われてた。
    私達は誘われないけど、逆に誘うと義妹達も誘ったから!って毎回言われるのがむかつく。

    • 4
    • 13
    • 阿武川ダム
    • 18/06/03 23:54:45

    主がお願いするんじゃなくて子供に直接言わせたら?
    孫に言われたら断れないんじゃない?

    • 2
    • 18/06/03 23:53:44

    >>4
    回答ありがとうございます。
    残念な事に私の両親はなくなりました。私の母は病と闘ってる際、娘と遊びに行くと涙を流して喜んでくれました。母が生きていてくれたらと心から思います。

    • 5
    • 18/06/03 23:50:50

    いくら言っても変わらないだろうからせめて主娘の耳に入らないようにしてほしいよね。そのうち優越感感じて見下し出すよ。

    • 0
    • 18/06/03 23:50:31

    >>6
    回答ありがとうございます。
    そうですよね。娘をどうフォローしたらいいか悩んでます。

    • 0
    • 18/06/03 23:50:17

    >>5
    そうなんですね。義母さんの方から誘ってきたりしないって事ですか⁇

    • 1
    • 8
    • 手取川ダム
    • 18/06/03 23:49:47

    息子の子ってなると嫁に気を使わなくちゃならないからね。
    実の娘の子の方がかわいがりやすいんじゃない?
    娘さん自身におばあちゃんと遊びに行きたいって言わせたら?

    • 8
    • 7
    • 井川ダム
    • 18/06/03 23:49:08

    >>2
    回答ありがとうございます。今回の事を心に刻みつけそうならないようにします。

    • 0
    • 6
    • 胆沢ダム
    • 18/06/03 23:48:24

    そんなもんだよ。
    息子の子と娘の子なんて。

    • 14
    • 5
    • 井川ダム
    • 18/06/03 23:47:43

    >>1
    回答ありがとうございます。
    お声がけはしているんですが体調が悪いとか仕事が忙しいとかでいつも断られます。私も孫の扱いに差があるのはわからなくもないしいいのですがそれが娘の耳に入り娘が悲しんでいる事に憤りを感じてます。ちなみに私の両親は亡くなっており娘にはおばあちゃんとおじいちゃんは旦那側しかおりません。

    • 0
    • 4
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/03 23:46:44

    主の実母と遊べばいいよ
    私はその方が気が楽

    居なかったらごめんなさい

    • 8
    • 3
    • 鶴田ダム
    • 18/06/03 23:44:59

    >>1
    だよね。

    孫を誘いたいと思っても、娘には言いやすいけど嫁には言いづらいのかもよ。

    • 11
    • 2
    • 井川ダム
    • 18/06/03 23:41:34

    あなたも同じようになると思うよ。

    • 1
    • 18/06/03 23:40:20

    義母に、娘がお母さんと遊びたがってるんですよって言ってみたら?喜ぶと思うけど。
    でも一般的に差があるのは普通だよね。
    義母からしたら外孫の方が扱いやすい。

    • 13
1件~20件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ