大人用発達障害テスト【あまり考えずに率直に答えてね

  • なんでも
  • 玉川ダム
  • 18/05/30 16:18:40

恵さんの家におじさんが遊びに来ました。
恵さんはお母さんに手伝ってもらって、チーズケーキを作りました。
恵さんは食卓で待つおじさんに言いました。「おじさんのためにケーキを作っているの」。
おじさんは「ケーキは大好きだよ。チーズが入っているのはダメだけどね」と言いました。

ここで質問です。気まずいことを言ったのは誰ですか?
また、なぜ気まずいのでしょうか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 405件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/30 17:01:20

    ここで空気を読んで、おいしいよーって食べても、またおじさんのために作るね!ってなるだろうから、いつかは母親にはチーズケーキが嫌いなことを伝えなきゃいけない。
    伝えなかったとしても、毎回苦手なケーキをおいしいよーって言って食べてる時点でおじさん自身は気まずい。どうなってももう気まずいわ。

    • 5
    • 81
    • 早明浦ダム
    • 18/05/30 17:01:47

    >>75チーズケーキ作ってるって恵が言ってたのに苦手と言ったらただの嫌がらせ

    • 4
    • 18/05/30 17:01:57

    >>74
    この問題は正解したけどさ、
    こんな問題で発達障害とか言われたら
    みんな発達障害だよね。
    だれの目線で考えるかで色々答え変わるじゃん。

    • 8
    • 83
    • 九頭竜ダム
    • 18/05/30 17:02:03

    『誰も気まずくない』って言ってる何人かの人は、ママ友とかの間でも空気読まずに気まずい事言ったりしてそう。
    そしてママスタで『ママ友に避けられてます。私の何が悪かったでしょうか?』って言う人。

    • 19
    • 18/05/30 17:02:13

    >>73
    普通にこんな話の流れあるよね?

    例えば

    辛いもの好きなの、でもカラシは苦手なんだ。

    って話とおなじじゃない?

    • 2
    • 85
    • 新丸山ダム
    • 18/05/30 17:02:37

    最初におじさんだと思ったけどおじさん別にチーズケーキ作ってるなんてしらないんだし、おじさんの好みを知らない恵さんとお母さんが悪いんじゃないの?
    もしおじさんがアレルギーとかだったらどうするの?

    • 10
    • 86
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/30 17:02:54

    おじさん
    気まずいことを言ったのは誰かだよね?
    チーズケーキを作ってることを知らないおじさんのチーズ嫌い発言は恵ちゃんと母親2人にとって出し辛くなった気まずい一言

    • 2
    • 87
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/30 17:02:56

    チーズケーキ作ってるの知っててのおじさんの発言
    なら、おじさんが場を悪くしたのは分かるけど
    知らなかったら、おかしくはないよ。
    問題自体おかしいよね。

    • 10
    • 18/05/30 17:02:59

    >>69知ってる知らないは関係ない。
    知ってても知らなくても気まずい発言をしたことに変わりはない。

    • 4
    • 89
    • 下久保ダム
    • 18/05/30 17:03:10

    普通にわかるやろーー

    • 1
    • 90
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/05/30 17:03:28

    >>70
    食卓で待つ私にってホラーかよ!!!
    おじさんどこ行っちゃったんだよ!!!

    • 3
    • 91
    • 摺上川ダム
    • 18/05/30 17:03:34

    気まずいことを言ったと思わない
    気まずいことを言われたと思わない
    そっか、嫌いやったんやって思う
    また今度好きなやつ作るねって言う。

    • 3
    • 92
    • 川辺川ダム
    • 18/05/30 17:04:07

    >>82こう思うのがすでにグレー

    • 4
    • 93
    • 新丸山ダム
    • 18/05/30 17:04:46

    >>90
    なにいってんの?
    私=おじさんでしょ

    • 2
    • 18/05/30 17:04:58

    >>83配慮が出来る人じゃない?

    • 2
    • 95
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/30 17:05:12

    >>82
    うん、だからグレーの人なんてわんさかいるんだよ。日常生活に支障出てないなら治療の必要もない

    • 2
    • 96
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/05/30 17:06:11

    >>90
    ごめん
    おじさん視線からか

    • 0
    • 97
    • 九頭竜ダム
    • 18/05/30 17:06:38

    >>74
    ふぅ、また正解してしまったか

    • 0
    • 98
    • 阿武川ダム
    • 18/05/30 17:06:54

    >>87知らなくっても普通の人は相手を傷つけたくないと考えていれば、苦手とは言わないんじゃない?

    • 1
    • 18/05/30 17:06:56

    じいさん
    チーズケーキつくってるのに。チーズ嫌っていったから

    • 2
    • 18/05/30 17:07:00

    >>74
    作ってくれた気持ちを傷つけるって(笑)
    逆にリサーチもせずに苦手な物を作って押し付けてるってならない?

    なんでもかんでも発達障害だとか言うのはどうかと思うわ。

    • 9
    • 101
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/05/30 17:07:14

    >>93
    おじさん視線からってのを見逃してた
    ごめん

    • 0
    • 18/05/30 17:08:52

    チーズケーキ作る前に確認しなきゃだよね!

    • 4
    • 18/05/30 17:09:50


    この手の問題って、「相手の立場にたてば情報が不足してるから、誰も悪くない」ってオチになるやつもあるよね。
    相手の立場を想像できないってやつ。

    • 1
    • 18/05/30 17:10:41

    作る前に好き嫌いないか聞けばいいのに。

    • 6
    • 18/05/30 17:12:07

    でも、これ苦手なのを実際出されたらさ
    食べられないってなる訳でしょ?
    伏線張って言ってくれた方が後々気まずくはならないと思うんだけどね~
    やっぱり問題作った人が変だわ

    • 6
    • 18/05/30 17:12:38

    恵さんが子供って思えるから可哀想…ってなる

    • 1
    • 18/05/30 17:13:34

    オーラルセックスは口腔ガンの原因の1つだってよWWW特に男は喫煙者が多いから感染率も高いってよWWWエロジジイザマーWWW

    • 0
    • 18/05/30 17:13:42

    ここで質問です。気まずいことを言ったのは誰ですか?
    また、なぜ気まずいのでしょうか?

    が質問だから予め聞いておけば~はまた話が違う

    • 1
    • 18/05/30 17:17:34

    これが発達障害なら、うちの両親2人とも
    しょっ中こんなズゲズゲ発言してるわ。

    • 4
    • 18/05/30 17:19:15

    >>99
    でもチーズケーキとは知らないんじゃない?

    • 0
    • 18/05/30 17:20:06


    チーズケーキが出てきた後に「ごめん、チーズ食べられないんだよね」ならいいんだよね?

    • 0
    • 18/05/30 17:20:30

    >>98
    じゃー、苦手なものを食べさせる方もどうか…ってはなしになる

    • 2
    • 18/05/30 17:21:58

    いろいろ考えてたけど、そういえば私、
    「いつも一言余計だね」とか言われてるわ(笑)

    普通は聞かれたことだけ答えるもんなのね。

    A「いい天気だね」
    B「そうだね。洗濯物が早く乾きそうだね」
    相手は、洗濯をしてなかったので気まずい雰囲気が流れました。
    Bが余計なことを言ったからアウト!

    って答えになるってことか。
    深読みとか、日常に置き換えるとか、行間を読むのが好きな私には向いてないテストだわ。

    • 1
    • 18/05/30 17:23:11

    >>113そんな会話で気まずくならないんだけど

    • 6
    • 18/05/30 17:24:24

    普段はベイフローで購入した5000円くらいのサコッシュ。ちょっとしたお出かけはヴィトンのバッグ。12万くらいだったかな?でも、来月誕生日でステラマッカートニーのバッグ買ってもらうから、来月からはそっちに移行する。早く欲しいよー。

    • 1
    • 18/05/30 17:25:19

    おじさん
    チーズがダメとか言って、恵がもしチーズケーキを作っていたらと想像出来ないのがアウト

    どれに当たるか分からないのに、その可能性の1つに敢えてダメだしするのは、配慮が足りん

    • 0
    • 18/05/30 17:26:39

    この問題、答えはあるの?

    • 0
    • 18/05/30 17:27:19

    >>116
    なら恵さんもリサーチしなかったから配慮が足りないのでは?

    • 4
    • 18/05/30 17:27:20

    買ってきた方が選べてよかったから、恵さんだな

    • 1
    • 18/05/30 17:27:21

    >>113いや、それはセーフでしょ

    その会話で「こんな天気の良い日に家に籠って外出しないとか、本当あり得ないですよね!」

    だとアウト

    • 4
    • 18/05/30 17:27:52

    >>117
    ない。

    • 2
    • 18/05/30 17:31:00

    私、おじさん=叔父さんだと思ったよ。
    発達なのか。。(笑)

    • 4
    • 18/05/30 17:35:44

    >>113
    このパターンだと「今日は洗濯してないの~」って流せばいいだけでしょ。それで気まずくなるなら相手のコミュ力のなさが原因だと思う。

    • 5
    • 18/05/30 17:39:05

    >>118
    確かに恵がリサーチしなかったのは配慮が足りなかったかもしれない
    しかし、恵はおそらく子供でおじさんは大人

    そして、おじさんは恵の家にお邪魔しているわけだから、やっぱりおじさんは要らんこと言わずにアレルギーでもない限り食べてもいいのでは?

    これ、学生の頃友人の家で急遽晩御飯をご馳走になったとき(レアなケースだけども)嫌いなメニューが出ても黙って我慢して食べるのと同じな気がする
    口が避けても、作ってくれた相手の親に「これはダメ」とか言えない

    • 2
    • 18/05/30 17:39:54

    >>109
    アスペは大人になってから診断されることが多いらしいよ

    • 2
    • 18/05/30 17:41:59

    「誰も気まずいこと言ってない」と思う。お互い知らないで言ってるのだから。
    ちなみに私は発達障害と診断されて
    ます

    • 0
    • 18/05/30 17:42:57

    >>126
    同じこと思いました。ということは私も発達障害かな。

    • 2
    • 18/05/30 17:42:59

    答えは>>74に貼ってある

    • 0
    • 18/05/30 17:45:08

    >>120

    なるほど。

    A「いい天気ですね」
    B「そうですね。こんなにいい天気なのに洗濯してないのは、あり得ないよね。」
    と、相手の可能性のひとつを潰さなきゃいかんな。ありがとう。

    しかし、
    健常者ってこんなにあらゆる可能性を考えて会話してるんだね。そりゃ生きにくいわけだよ。

    「おじさんはチーズケーキを作ってることに気づいてたかどうか」次第で答えが変わると拘ってたけど、
    きまずくしたのは時系列的に(悪意に関係なく)おじさんだな。知らなかったから仕方ない。とかはそのあとの話だわ。

    文字で考えを100パーセント伝えるって難しいね。

    • 1
1件~50件 (全 405件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ