年収をガチで集計

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 773件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/29 08:38:19

    400~500

    20代後半の旦那のみ
    500弱

    • 1
    • 57
    • 矢木沢ダム
    • 18/05/29 08:38:22

    1000以上

    旦那50代。私40代専業主婦
    嘘かどうかはっきりさせようとどうやって分かるの?

    • 2
    • 58
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/29 08:39:32

    年齢層高ければその分年収も高くなる「はず」ではあるけどね。

    • 2
    • 18/05/29 08:40:39

    夫婦共正社員で、夫600、妻400とかで1000万とかは結構居ると思うんだけど、今まで夫だけで1500万とか2000万とかが多すぎたんだよ。
    今日のはガチっぽい人が多い。

    • 0
    • 60
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/05/29 08:42:07

    1000以上

    >>46
    私の場合、まあまあ自信のある年収と学歴トピに積極的に参加してる。

    例えば風俗バイトトピとか不倫トピとか自分と関係ない興味もないトピは開きもしない。

    みんな全てのトピ開いてコメントしてる訳じゃないと思うしね。

    • 2
    • 18/05/29 08:42:55

    >>40
    年齢もとの事でしたので追加回答。
    33歳の夫婦で子供は中学生1人.小学生1人。

    • 0
    • 18/05/29 08:43:52

    600~700

    旦那400
    自分300
    24歳の正社員の平均的な値ほどだけです(ーー;)

    • 0
    • 63
    • 下久保ダム
    • 18/05/29 08:44:05

    400~500

    普通のサラリーマン

    • 0
    • 18/05/29 08:44:49

    600~700

    このくらいかな

    • 0
    • 65
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/29 08:45:29

    年齢書かない人多いね。
    歳いってるのかな

    • 0
    • 18/05/29 08:47:57

    嘘つく人は、年収と年商の意味も知らない人がいるよね。
    自営で2000万とか言ってる人に限ってボロがでる。

    • 2
    • 18/05/29 08:49:00

    1000以上

    一月に6がい5000億…私のみ(うっかり該忘れた~)医師だけは一月に1000万円

    • 0
    • 68
    • 御母衣ダム
    • 18/05/29 08:49:24

    >>61
    平均的ですね。

    • 0
    • 69
    • 寒河江ダム
    • 18/05/29 08:49:25

    700~800

    40歳。まぁ普通かな。

    • 0
    • 18/05/29 08:49:28

    600~700

    35歳。
    私、専業主婦
    子供は1人。
    田舎だからやっていけてる。

    • 0
    • 71
    • 岩尾内ダム
    • 18/05/29 08:49:41

    >>65
    50歳以上が2割いると予想してます。

    • 0
    • 72
    • 御母衣ダム
    • 18/05/29 08:51:25

    >>71
    40以上は結構いるよ。3、4割はそうなんじゃないかな

    • 0
    • 73
    • 田子倉ダム
    • 18/05/29 08:51:58

    >>66主は分かってるの?
    年収、年商、年俸説明して

    • 0
    • 18/05/29 08:52:41

    >>61
    お子さん早く産んだんだね。

    • 0
    • 75
    • 佐久間ダム
    • 18/05/29 08:52:53

    >>73何故?自分で調べろよ(笑)簡単に出てくるから

    • 1
    • 18/05/29 08:52:54

    1000以上

    夫は勤務医で1600万位。大学生の子どもが二人いて全く余裕なし。

    • 0
    • 77
    • 摺上川ダム
    • 18/05/29 08:53:06

    >>60私も私に関係ないトピは開きもしない。

    • 0
    • 18/05/29 08:53:42

    700~800

    世帯年収ならこれ。800超えるか微妙なところだけどね。田舎の30代夫婦です。

    • 0
    • 79
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/29 08:53:53

    1000以上

    額面で1300万くらいで手取り980万くらい
    生活は家と車のローンと学費でキツキツ

    • 0
    • 80
    • 新丸山ダム
    • 18/05/29 08:54:10

    1000以上

    旦那 1500万
    私 専業

    • 0
    • 81
    • 田子倉ダム
    • 18/05/29 08:54:14

    >>75説明出来ないんだぁ(笑)恥ずかしい人(笑)

    • 0
    • 82
    • 佐久間ダム
    • 18/05/29 08:55:03

    >>81えっ?そうですか(笑)

    • 1
    • 83
    • アムステルダム
    • 18/05/29 08:56:31

    >>81
    わからないなら自分でググれよ。

    • 1
    • 18/05/29 08:57:22

    500~600

    母子家庭だけど、地方なら十分やっていけるし
    旦那と姑がいない分、大型連休になれば姑の許可など気にせず子供と一緒に旅行に行けるから今が幸せかな。

    • 0
    • 18/05/29 08:57:28

    >>73
    年収、一年間の収入額。
    年商、年度における総売上。
    年俸、年額で幾らでと定められた俸給。
    これでいい?

    • 0
    • 86
    • 下久保ダム
    • 18/05/29 08:58:21

    600~700

    世帯でなら。
    旦那一人なら500ちょい

    • 0
    • 87
    • 御母衣ダム
    • 18/05/29 08:59:00

    >>77
    年収が関係ない人はいないけどね。

    • 1
    • 88
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/05/29 08:59:51

    500~600

    正直キツい。

    • 0
    • 18/05/29 09:00:07

    600~700

    2ヶ月前までは350だったけど、夫が転職成功した。
    嬉しい

    • 1
    • 18/05/29 09:00:29

    アンケート見る限りでは
    約4割は年収1000万以上だね。

    • 3
    • 18/05/29 09:00:50

    東京は、1000万以上ないと大変だろうけど、
    地方は500万以上あれば余裕じゃない?

    • 2
    • 92

    ぴよぴよ

    • 93
    • 御母衣ダム
    • 18/05/29 09:01:45

    >>91
    余裕とかなんだとかは家庭によるけど、東京の方が年収はかなり高い。

    • 1
    • 94

    ぴよぴよ

    • 18/05/29 09:03:05

    >>90
    そうですね。
    こんなに高額納税者がいれば消費税10%にしなくていいのに。

    • 0
    • 96
    • 川辺川ダム
    • 18/05/29 09:03:22

    1000以上

    世帯年収なら私も300万稼いでるし、1000万は超えてるよ。

    • 2
    • 97

    ぴよぴよ

    • 18/05/29 09:05:19

    >>66
    うちの父新聞販売やってる人いるけど手取り一月に2000万か3000万だけど…嘘じゃないと思うよ

    • 0
    • 99
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/29 09:05:37

    1000以上

    よろしくねぇ。

    • 0
    • 18/05/29 09:06:06

    >>74
    上の子は20歳で産みました!
    上の子妊娠して私は仕事辞めたので、上の子生まれた当時は旦那の年収320万くらいしかなかったので今よりかなり生活厳しかったです。

    • 0
    • 18/05/29 09:06:31

    1000以上

    しあわせ

    • 0
    • 18/05/29 09:07:13

    100以下。

    夫婦ともども年金生活、60歳(ババアでごめん)都内23区。
    ちなみに夫の引退前年収は1000万以上。

    • 0
    • 18/05/29 09:08:04

    今から超後期高齢者社会になって、働き手がいなくなり給料があがり物価も上がる。
    インフレ真っしぐらだね。

    • 1
    • 18/05/29 09:09:13

    1000以上

    普通でしょ?

    • 1
    • 18/05/29 09:10:23

    1000以上

    扶養控除なくっちゃうし税金高すぎるし900万位の時のほうがよかった気がする…。

    • 2
1件~50件 (全 773件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ