お世辞、嫌いな人にも言えますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~58件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/28 19:17:39

    >>99
    ううん、口からでまかせが出ちゃうだけ
    本当に腹が黒いんだなぁって実感する

    • 0
    • 18/05/28 19:22:26

    >>45
    気に入られたいとは全く思っていない。むしろお近づきにはなりたくない。ただのその場しのぎ。

    • 0
    • 18/05/28 19:35:44

    >>107
    円満なのね!

    • 0
    • 18/05/28 20:28:17

    >>64
    別にどうしても嫌なら挨拶したあとに話しかけらんないようにしたらいいよ。

    • 0
    • 18/05/28 20:30:30

    >>102
    それは持ち上げないと自分や周りが面倒なことになるんだろうね。
    嫌がらせされたり、攻撃されたり、悪口言われたり…それをされるのも面倒だし、悪口聞かされる周りも嫌な気分になるし、それなら持ち上げる方がまだ面倒ではないっていう事なのかな。
    自分だけならいくらでも戦うけど、子供が巻き込まれるとかなら困るしね。

    • 0
    • 18/05/28 20:48:08

    >>64
    話すことを思い付けない~

    • 0
    • 18/05/28 20:49:23

    >>110
    さっきもそういう意見あって、子どものために割り切ってる感じでしたね。

    確かに子どもいたら、難しくなる。

    • 0
    • 18/05/29 00:55:20

    >>112
    主もお子さん居るんでしょ?
    子供の不利益考えたら出来るって人の方が多いと思う。
    私はしないけど(笑)。
    でも私はそれで人間失格とか大人失格とか思わないよ。どちらかというとお世辞言う方の人間を人間失格と思う強気なタイプです。
    みんなではっきり「それはおかしい」と言えば済むのにそういう人ってとにかく自分の立場を守ろうとするから、一人が「それはおかしい」と言ったら、言った人の方を避けるようになるよね。
    日本人の悪い部分だよ。

    • 0
51件~58件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ