金かけて大学まで行ったのに、結局専業主婦ですとかバカなの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~74件 (全 492件) 前の50件 | 次の50件
    • 24
    • フリーダム
    • 18/05/28 07:16:42

    大学卒業して専業主婦で幸せに暮らしてくれているなら親は嬉しいよ。

    中卒で必死で働かないと生活していけない状態のほうが心配。

    • 11
    • 23
    • 阿武川ダム
    • 18/05/28 07:16:29

    >>18引くわ。

    • 1
    • 18/05/28 07:16:25


    中卒高卒だったら主人と絶対出会えていない
    生活も厳しかったと思う

    • 2
    • 21
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/28 07:15:44

    専業主婦って家事しか出来ない能無しのくせに、プライドだけは変に高いよね。

    • 1
    • 20

    ぴよぴよ

    • 18/05/28 07:14:14

    すぐ結婚したわけじゃなく、新卒から4年働いたよ。
    そこで働けたのは大卒だったからだし、その会社に入ったからこそ旦那とも知り合えた。
    今は専業だけど資格はあるからいつか働けたらな…と思ってる。
    同じような人多いと思うけどなぁ。

    • 7
    • 18
    • 新丸山ダム
    • 18/05/28 07:13:01

    大学出たくらいでお金かけてもらったとか、どんだけ貧乏なの?

    • 8
    • 18/05/28 07:11:57

    うちの場合、そもそも近所や周りに高卒なんて皆無だったからみんな大学まで行くのかと思ってた
    ママスタきて、自分が何不自由ない生活を送ってたことを実感した
    ママスタは低学歴多く、収入も低そうだから
    お金に関してシビアよね
    こんなトピでちゃうくらいだもの。ちょっとびっくりした

    • 10
    • 16
    • 小河内ダム
    • 18/05/28 07:11:36

    私なんて大学どころか高い学費払ってかなり堅い資格を取ったのに専業主婦。
    まぁ、リッチな保険くらいに思ってる。
    でも、専業主婦の家庭は旦那さんがエリート職が多いから一目置かれて無駄では無かった。

    • 2
    • 15
    • 岩尾内ダム
    • 18/05/28 07:09:10

    そういう人の子どもは優秀

    • 0
    • 14
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/28 07:08:46

    >>10
    寄生虫のくせによく言うね。

    • 0
    • 18/05/28 07:08:10

    本人より親の希望で大学まで行ったのかもしれないじゃない。
    そんな余所の奥様の事より自分の家事育児仕事美容に一生懸命になりなされ。

    • 5
    • 18/05/28 07:07:16

    私は2年で200万の学費を親に払ってもらって卒業後はフリーターやニート。挙句でき婚で3年専業して今はスーパーで時給950円のパートだよww
    専門学校です。仕送りは毎月10万、家賃光熱費も親が払ってた。

    • 0
    • 11
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/28 07:05:19

    今、娘が大学に行ってて自分のしたい仕事をし、最終的に専業主婦になっても私としては無駄だとは思わない。
    逆に娘が働かなくては食べていけない人と結婚する方が心配

    • 19
    • 18/05/28 07:04:11

    すべては大卒、高収入の旦那と出会うためだよ
    わたしの場合はだけどね
    おかげでかなり裕福な暮らしをしていられる

    • 13
    • 9
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/28 07:03:33

    えっ?一流大学を出て
    年収が多い今の旦那さんと結婚出来たから専業主婦をできる。
    大学を出たからこそ今の旦那さんと結婚できた。
    大学を出ていなかったら専業主婦などできなかったよ

    • 25
    • 18/05/28 07:02:46

    >>4貴方は大卒でその言い分だと 奨学金じょなくて親に行かせてもらったんだよね?
    それを当たり前と言っちゃいけない。

    うちも役目だと思うから、子ども達は大学に行かせるし感謝しろとは言わないけど、当たり前って。。。人としてどうなの?親が当たり前って思っていても、言っていても、本人は言っちゃいけない。

    • 12
    • 7
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/28 06:59:42

    専業主婦するなら中卒で充分じゃん。

    • 14
    • 6
    • 真名川ダム
    • 18/05/28 06:59:39

    私だわ。
    子供が小さいうちは子供の近くに居たいし預けてまで働きたくないからさ。

    • 2
    • 18/05/28 06:59:11

    >>1小学生の頃 そういう事言う人いたw

    • 3
    • 4
    • 弥栄ダム
    • 18/05/28 06:59:03

    普通の家庭は大学卒業させることが当たり前だからお金のムダとかそんなことは考えないんだよ
    うちも子供付属に通わせてるから大学まで卒業させる予定だけど、結婚後に専業になろうが幸せならいいんだよ
    ムダなんて思わないわ

    • 18
    • 3
    • 田瀬ダム
    • 18/05/28 06:58:29

    もったいないよねー。

    • 7
    • 2
    • 阿武川ダム
    • 18/05/28 06:58:28

    これ分かるわ。
    中卒高卒と一緒に扶養内パートしてる人とかね。

    • 12
    • 1
    • 井川ダム
    • 18/05/28 06:56:44

    今だけ。あと五年したら社長になるから

    • 0
51件~74件 (全 492件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ