【コープなど】生協の雑談をまったりしよう!【宅配】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1969件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/07/11 18:10:51

    >>1967
    確かにイライラするね(笑)

    • 0
    • 12/07/11 17:43:06

    うちに来る配送のお兄ちゃん。
    前まではひとりだったのに最近、年配のおじさんと二人で来るようになった。
    件数、多くて1人じゃ限界来たのかな?
    皆さんとこはどうですか?

    • 0
    • 12/07/06 16:45:51

    夏休みに帰省するから、休止期間の電話をした。

    「7月の20日の注文を最後にお休みするんで、20日には注文書は入れないでください。27日は受け取りだけします。8月は16日に注文書を入れてください。」と電話したら「○月の第○週までと言う事ですかね?8月の○週から開始でよろしいですか?」と‥何か自分の思った日付と噛み合わないような‥
    「あ‥すみません、○週とか言われてもピンと来ないんですが、27日の受取を最後にして、8月は23日には手元に食材が欲しいんで、その前に注文書を‥」と言ったら、「あ、では7月の○週にお届けして、7月の○週に注文書はなしですね。って事は8月第○週までって事で‥8月の23日って事は9月第1週からって事ですね。」
    私「‥‥」もうややこしいんだよ!
    すげーイラついた

    • 0
    • 12/06/08 09:38:22

    言われない方もいるんですね、
    マージンですか、いやですね。

    断ってもいいんだよって言ってもだめで。
    教えてくれた方々ありがとうございます。

    • 0
    • 12/06/07 21:21:27

    買ってというかオススメって言われる。Tシャツ言われたな。
    多分それ買うと配達の人にマージンか何かいくんじゃない?
    だから買わない。

    • 0
    • 12/06/07 16:19:58

    >>1963うちのおばあちゃんも一人暮らしで生協やってるけど、配達の人にこれ買って!何て一度も言われたことないよ。

    • 0
    • 12/06/07 14:44:30

    おばあちゃんが1人ぐらしでコープを頼んでいます。
    配達の人によくあれを買ってとか言われて、なかなか断れずいらないものまで買ってしまいます、配達の人にあれあれ買ってなど言われるんですか?

    今月は、500円のTシャツを数枚頼まれてかっていました。

    • 0
    • 12/04/13 15:02:44

    >>1953
    買ってるよ

    • 0
    • 12/04/10 22:02:44

    これはその他でもよかったような。。

    • 0
    • 12/04/10 21:51:19

    >>1959
    うちはパルシステムだけど…

    返ってくる。って言われましたよ。

    • 0
    • 12/04/10 17:12:03

    子どもが小さいうちは便利だったけど最近休止しています。
    退会すれば積立金?みたいなのは返ってくるんですか?

    • 0
    • 12/02/14 23:19:07

    いちご子供達が好きだから買うけど酷いのばかり。しかもすっぱい。

    • 0
    • 11/09/19 07:17:23

    だから
    何を基準に買ってるの?

    産地?

    • 0
    • 11/09/18 21:09:55

    >>1953
    基準はクリア………でオッケーなんて、年寄りの考えかと思ってたわ。ママでもいるんだね。が、がんばって下さい…

    • 1
    • 11/09/15 00:12:26

    >>1954
    他は、書いて無かったです。
    かなり気を付けて買い物してるので、西日本以外なら買わない。

    • 0
    • 11/08/11 12:00:55

    >>1934
    その産地の後ろに「他」ってかいてなかった??

    • 0
    • 11/08/10 09:14:05

    みんな
    そんなに放射線気になるなら
    辞めればよくない?
    基準はクリアしてるわけだし
    同じ食品を毎日大量に食べ続ければ、将来影響があるかもしれないってだけで
    そんなにピリピリすることない気もするんだけど…
    関東以外の物だから安心とは言い切れないし、何を基準に買ってるの??

    検査結果ではなく、生産地で買ってるの?

    • 0
    • 11/08/09 14:25:33

    お米の値段上がったみたい

    • 0
    • 11/08/04 01:43:05

    もともと、コープで生野菜などは買ってなかったけど、今回放射線検査みたいな表があって、肉と福島産の桃が規定値内、になってた。他は検出せず、みたいな。
    福島の方には悪いけど、福島産のものは買いたくないよね、これは福島に住んでる方でも、もし別の場所で原発事故があったら、と置き換えれば気持ちはわかると思うんだけど…

    • 0
    • 11/08/03 23:55:02

    >>1947
    安い物(品質的に)もありますよ。
    わたしは『トクだね』価格の時に買う事が多いです。実家近くには、コープの店舗があるから利用してます(カタログより安い)。

    • 0
    • 11/08/03 22:58:06

    私はパル止めました。野菜が全て茨城産で、買うものが無くなってしまったので。

    今はとりあえずオイシックスを利用してます。全品放射能検査をしているので、パルよりは安心して買えます。

    • 0
    • 11/08/03 22:49:45

    >>1947 高い気がする

    • 0
    • 11/08/03 00:55:14

    生協気になる。スーパーで買うより安いんですか??

    • 0
    • 11/08/01 10:01:08

    1942です。
    ご意見下さった方々ありがとうございます。
    野菜…スーパーもイオン系列は、茨城県や東北産とか多いですよね。
    地元の朝市や産直野菜などの売り場を探してみます。

    • 0
    • 11/07/30 13:37:09

    >>1942
    一言あると違うよね。

    ウチは台風の影響でオクラが入荷しなかったようで、お知らせがついてたから…

    • 0
    • 11/07/30 11:11:08

    >>1942
    産地が違うなら納得いかないって言ったら返金されるかもよ?

    しかし大阪の生協は茨城県産とか多いよね。私も野菜は生協で買わないで地元の野菜のあるスーパーで買ってる。

    • 0
    • 11/07/30 10:44:14

    >>1938
    私は生協で野菜買わなくなったよ。あ、地元商品専用チラシの地元の野菜だけは買うけど。そんな産地偽装みたいなことはむかつくね。
    でもカタログは缶詰めや麺類、ほぼ全てに製造場所が記載されてるから選び易いけどなぁ。私がやってるパルは国の暫定基準値を下げるように活動?してるしこれからも私は続けるつもり。

    • 0
    • 11/07/29 23:26:18

    >>1941さん

    手紙は、無かったです。

    なすのビニール袋に、シールで、変更→群馬県産
    と明記されてました。

    ありがとうございます。

    • 0
    • 1941
    • 手紙はなかった?
    • 11/07/29 23:15:24

    >>1934
    代替品になります…とか。

    • 1
    • 11/07/29 22:26:13

    一旦宅配止めて下さい。
    また始めたい時連絡しますって言ってから20回くらい勧誘電話、近所宅配来た時ピンポーン鳴らして、始めませんか?って10回くらい来た

    いい加減ブチ切れたから、地域本社にあんたらとこどうなっとん!
    何回も始めたい時連絡言っとるだろうが!二度と連絡して来るな!って言った

    • 0
    • 11/07/29 22:26:12

    >>1936
    ウチも捨てると思う

    • 0
    • 11/07/29 22:24:38

    >>1936
    辞めるしかない?
    生協は、諦めてって…。

    生協の入荷商品の基準を厳しくは出来ないって事ですよね。
    何もお知らせも無く、放射能の基準の高い野菜をなぜ?
    大阪なのにって思ってしまいます。
    産地偽造に、近いやり方が気に入りませんでした。
    産地選べて買えるのも、今の内とは思いますが、出来るだけ避けたいんです。

    • 0
    • 11/07/29 22:20:18

    >>1935
    西日本産と信じて買う野菜が、群馬県産になってたんです。
    関東の野菜は、ずっと避けて買い物しています。
    生協信じてたのに残念です。

    • 0
    • 11/07/29 21:36:24

    >>1934あ、そ。ならやめればいいんじゃない?うちは捨てるなんてしないし電話もしないけど。人それぞれだしね…

    • 0
    • 11/07/29 20:44:53

    >>1934なら買わなきゃいいんじゃない?

    • 0
    • 11/07/29 19:42:33

    パルコープかよどがわ生協の方いませんか?
    大阪なんだけど、安全の為に産地を見て買っていて、チラシには、産地が、京都、奈良、徳島県産だったのに、来た商品…なす 群馬県産に変更になっていました。
    放射能が怖くて捨てました。
    私も、子が生まれてから6年間 お世話になっていますが、チラシの西日本の野菜を買っているのに現物が勝手に、関東産のにすり替えられているのに納得出来ません!なすのビニール袋シールで、小さく変更→群馬県産って書いてるだけなんです。
    (7月3回に届いたなすです)

    皆さん、どう思いますか?

    電話したら、国の基準値クリアしてますからってコールセンターから言われました。
    あんな原発事故後に、基準値上げた国の基準値でって、信用が出来なくなりました。

    • 0
    • 11/07/08 13:56:14

    >>1930
    いやいや、それは絶対言った方がいいよ。直接会えないなら、回収する箱にでも注意するよう書いておいたら?それか支部に電話するか。

    • 0
    • 11/07/08 06:57:35

    コープの惣菜系は本当に小さいな~
    魚なんて特に。
    1~2品くらいではオカズにならない。

    • 0
    • 11/07/08 01:37:39

    >>1927 多いよね!

    福島の農家の方には申し訳ないけどちょっと気になるよね。

    だから最近は野菜は生協で買わず自分でスーパーで買ってる。

    もっと近県で仕入れたらいいのになんでわざわざ福島?って思うよね。

    • 0
    • 11/07/07 22:49:44

    少し長くなりますが、アドバイス下さい。

    担当者が変わってから配達する時に車のドアミラーに、ぶつかるみたいで何度かミラーが畳まれてたり、角度が変になってる時があります。

    旦那に言ったら家の前に車あるから、しょうがないんじゃない?って言われました。


    ぶつかれば気付きますよね?
    気をつけるのが当たり前の事ですよね?
    ぶつかってしまっても一言声かけるか、直しませんか?
    いつも家には居るけど箱は外に出してあります。
    見られてないから良いとか思ってるんでしょうか?


    こんな事でクレームいれるのは変でしょうか?

    • 0
    • 11/07/07 18:00:51

    ホーキーポーキーは甘すぎてダメだったけど、同じシリーズ?のバニラとチョコ&チョコチップはおいしい!毎週のせてほしい~

    • 1
    • 11/07/07 11:53:15

    すみません、ちょっとお聞きしたいのですが、どなたか生協で販売しているプリセプト株式会社の「麦若葉青汁β」使っている方いませんか?
    これって水だと何ミリに1包(2.5グラム)溶かすんでしたか?
    箱を捨ててしまって分からないので教えて下さい。

    • 0
    • 11/07/07 11:12:51

    パルなんだけど…福島県産の野菜とか北海道産の野菜や海産物が多くないですか?
    安全な食品を買いたいのに(>_<)
    7年間お世話になったけど辞めようかな?

    • 0
    • 11/07/05 21:55:53

    パルシステムの勧誘がきて最大10週宅配料無料だから試しに入ってみた。

    • 0
    • 11/07/05 21:50:59

    >>1924 箱は置いておけば、次の配達の時に回収してくれますよ~。

    • 0
    • 11/07/05 18:37:54

    今日から宅配に変えたんですが、今日留守にしていて玄関前においてもらいました。
    食材が入ってる箱などってずっと外においとけばいいんですか?

    • 0
    • 11/07/04 10:25:56

    >>1921
    ありがとうございます。
    そうなんですか~。
    トリンプのシームレスブラ安かったからTシャツ用に欲しいなと思ったんだけど透明ビニールで出されたら恥ずかしいですね。
    うちの担当の男の人ちょっと気持ち悪いし。

    • 0
    • 11/07/04 07:13:53

    >>1921
    それ、クレーム入れた方がいいよ!

    • 0
    • 11/07/04 04:50:15

    >>1920札幌です。母に頼まれショーツ五枚セット(色柄お任せ)注文したのですが透明の袋に(中身丸見え)配達が若いお兄ちゃんなので気まずかったです。せめて見えなくなってれば良いのに。ブラを買った友達は紙袋に入ってたらしいよ~ショーツだけなぜ丸見えなんだろ!

    • 0
    • 11/07/04 01:27:32

    下着を注文してみたいんですが、どんな感じで届くのでしょうか。
    何かに包まれて見えなく包装されてきますか?
    配達の男の人に見られたりしますかね。

    • 1
1件~50件 (全 1969件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ