着信が入っていたのに、折り返し電話をしないで、メールやLINEで済ませる人 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 513件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/26 01:43:20

    私の場合はだけど、嫌いな人からの着信は基本とらない。
    で、折り返しもしない。
    ただ、何度もかけてこられたら面倒だから、仕事の前とかにLINEする。

    友達や家族ならちゃんと折り返し電話するけどね。

    • 0
    • 18/05/26 01:43:13

    要件だけ聞いてあげようとわざと時間ずらしてLINEしたら、今なら出ると即電話してくるタイプの人かな?

    • 4
    • 18/05/26 01:42:30

    >>304分かった、もう良いよ。

    • 3
    • 18/05/26 01:42:15

    >>302
    じゃあ折り返し電話ができない状況にあって、できるのが五時間後とかだったら、先にLINE入ってる方が親切じゃない?
    正直内容によって電話に出る出ないとか決める人もいるかもしれない。失礼な話かもしれないけど、それほどみんな自分の時間が惜しいのよ。主のために時間を割きたくないのよ。

    • 2
    • 18/05/26 01:41:20

    >>302あなたがそう言う対応するのはいいと思うけど、それを周りにも求めるなって言ってるの。
    着信に気付きました、すぐ電話できますって状況じゃなければLINEで聞く方が要件を早く聞けるでしょ。
    主が緊急で連絡してるのはメッセージを残さない限り相手は知らないんだからね。

    • 8
    • 18/05/26 01:40:34

    >>303
    アハハ(;゚∇゚)猪頑張るぞい

    • 1
    • 18/05/26 01:40:05

    保険の勧誘などの着信にも
    用件は何だと息巻いて折電かける主

    • 3
    • 18/05/26 01:40:03

    >>302
    >>297読んでね。

    • 2
    • 18/05/26 01:39:46

    >>299
    勿論2台持ちで一台通話だけにして格安プランにしてますが
    2台とも携帯番号ありますよ

    • 0
    • 18/05/26 01:39:32

    >>299
    そのような契約で、最初から電話するしないが不可能な人は、ここでは意見いらないかな。

    • 0
    • 18/05/26 01:37:20

    >>294
    違うよ?
    いつでも電話に出れないのはわかってる。私もそう。
    ただ、電話の着信履歴が残ってたらメールよりさきに折り返す。
    そこで相手も出れなかったら、そこで初めてメールなりLINEなりを入れる。「電話きてて出れなくて掛け直したけど繋がらなかったけどどうしたの?」って、折り返しの電話をしてからメールする私なら。
    そもそも電話入ってたのに掛け直さないでメールLINEを先にして済ませるっつどうなの?って聞いてるの。

    • 0
    • 18/05/26 01:36:45

    主みたいなのでも30数年生きてこれてるんだ
    希望が持てる

    • 3
    • 18/05/26 01:35:44

    日大の司会者の米倉さんくらいの衝撃だったわ~
    怖いもの見たさでこんなに付き合ってしまた(笑)
    皆さん、お疲れ!!

    おやすみなさい。

    • 3
    • 18/05/26 01:33:49

    >>285あなたがどこの会社でどんな契約してるのか知らないけど電話番号がない、もしくは電話番号はあるけど通話が出来ないネットのみの格安プランがあるんだよ。

    • 3
    • 18/05/26 01:33:33

    留守電が入ってたらかけ直すけど、そうじゃなかったらメールかLINEでお伺い立てる。

    • 5
    • 18/05/26 01:33:19

    >>274
    あなたは相手に頼りすぎてるんじゃない?
    この件については緊急なので電話くれとラインで送っておけば良かっただけの話であって、それを怠ったあなたが悪い。
    着信残してるんだから緊急だと理解して!と言うのは単なる自分勝手よ。
    電話くれと入れておいたのにラインで返してきたのなら、そこで初めてあなたに怒る権利ができるってこと。

    • 11
    • 18/05/26 01:32:54

    >>289
    そうしてるけど、携帯番号あるよ

    • 0
    • 18/05/26 01:32:43

    もう潮時かな?楽しいひとときをありがとう。

    • 1
    • 18/05/26 01:32:23

    >>287
    昼間にトピ立て直して確認してみてね!
    いつ折り返しの電話がかかってきても対応できる主なら、昼間にママスタする時間もたっぷりあるしね!

    • 3
    • 18/05/26 01:32:02

    いやー、主みたいなのにも旦那や子供がいるってことに驚くわ。
    少し相手しただけでクタクタだね。
    みんなお疲れ様!
    おやすみなさい。

    • 5
    • 18/05/26 01:31:48

    >>287
    アハハ(;゚∇゚)

    • 0
    • 18/05/26 01:31:10

    >>282
    猪突猛進型
    笑った

    • 1
    • 18/05/26 01:30:50

    >>279
    ありがとう。
    お口直しに観るわ!

    • 0
    • 18/05/26 01:30:48

    >>285
    データ通信だけで契約

    • 1
    • 18/05/26 01:30:37

    文明の機器が発展すれば人間もそれに合わせて時代は変わっていくもんよ
    いつまでの過去に縋るのは愚の骨頂
    昔は良かったおじさんと同じ

    • 0
    • 18/05/26 01:29:53

    昼間だともう少しまともな方いらっしゃるのかな?

    • 0
    • 18/05/26 01:28:55

    >>274
    主も指先ツルツルにならないように気をつけてね。

    • 0
    • 18/05/26 01:28:46

    >>278
    タブは通話機能使ってませんよ
    でも携帯番号あるよ

    • 0
    • 18/05/26 01:28:18

    >>280
    わかるわかる。手短な人は良いけど、またこいつの愚痴聞かなきゃいけない。だるいって思ったらスルーする

    • 3
    • 18/05/26 01:28:15

    >>274
    脳みそガチガチの人よりツルツルの方がまだマシかな(笑)

    • 2
    • 18/05/26 01:27:18

    >>275

    無理よ。国語が苦手みたいだもん。
    猪みたいな性格

    • 6
    • 18/05/26 01:27:07

    >>274
    そうだね!怖いね!
    旦那さんとしっかり話し合ってね!
    何を言っても通じない主に疲れたから寝るわ、おやすみー

    • 2
    • 18/05/26 01:26:46

    人によるけど折り返すと長くなりそうな人はラインで返す。暇じゃないので

    • 4
    • 18/05/26 01:26:33

    >>273
    うん、面白かったよ、お楽しみに!

    • 1
    • 18/05/26 01:26:29

    >>272ネットだけの料金プランがあるんだよ。
    LINE通話出来れば十分事足りる人には安くておすすめ。

    • 2
    • 18/05/26 01:26:05

    相手の仲次第かな。
    やっぱり会社やママ友でも歳上さんだったり お世話になってる人から着信入ってたら 折り返しかけるけど、仲良し過ぎるママ友は 何よー?て今 電話で話せる時間取れなかったらLINEするな~
    人によりけりだね。

    • 0
    • 18/05/26 01:25:47

    >>274判明→反面

    • 0
    • 18/05/26 01:25:28

    その異常なまでの執着心を有意義な事に生かすべき

    • 7
    • 18/05/26 01:25:15

    便利な機能ばっかり増えて、本当に便利な世の中になってるのはわかるけど、その判明人間中身がボロボロになってません?
    機械に頼りすぎて代々脳みそツルツルになっちゃいそう。
    本当怖い。

    • 0
    • 18/05/26 01:24:57

    >>266
    面白かった?
    録画してあるから不毛なループから抜けて今から見よっと(笑)

    • 0
    • 18/05/26 01:24:51

    >>268
    ええええー!携帯番号はタブでもついてますよ!

    • 0
    • 18/05/26 01:24:39

    主はマジで黒電話でも持っときなよ。

    • 2
    • 18/05/26 01:24:11

    主もヤバイけど、徳山ダムもヤバイ。
    今話しているのは、折り返し電話をすべきっていうマナーの問題ではない。
    緊急の用があるのに、LINEやメールという手段で要件を伝えようともせず、相手からの折り返しを待ち続ける主の態度についてだよ。

    • 10
    • 18/05/26 01:23:38

    >>260あんたみたいなお母さん欲しくないわ(笑)
    何も悪くないので折り返しの電話がなくても怒らないで下さい。

    • 1
    • 18/05/26 01:23:12

    >>254
    残念ながら電話はなくなる時代がくるかもともうすでに何年も前から言われてるよ。現に携帯番号持ってない人結構いるよ。

    • 1
    • 18/05/26 01:22:30

    >>265
    あなたを基準にしないで。
    もう寝なさい。

    • 0
    • 18/05/26 01:22:16

    >>262
    ミタゾノみてたね?w

    • 3
    • 18/05/26 01:21:40

    >>254通話機能は無くならないけど実際使用頻度が減ってるのも事実でしょ。

    • 0
    • 18/05/26 01:21:21

    おい、おい…
    社会に順応してる人はいないのかい(笑)

    • 0
    • 18/05/26 01:21:15

    >>256はい?

    • 0
101件~150件 (全 513件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ