専業主婦に寄生されて生きてる旦那とか悲惨すぎる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 589件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/24 20:50:15

    >>333
    マンダム????
    あなた何役やってるの?
    もうバレバレ
    wwwオババ(笑)

    • 1
    • 18/05/24 20:50:15

    私は専業なんだけと、正直旦那は可哀想だなって思う。
    家族のために働く、働けなくなった時の保険とかも入ってる
    死亡保険も多額のものかけてる

    友人には良い働き蜂見つけたねって言われる
    頑張ってるのに蜂扱いとか可哀想過ぎるわ

    • 3
    • 18/05/24 20:49:54

    両親働いていた方が、子供が自然と家事を手伝うし、母親思いが出ると思う。
    私たちの時代でも、お母さんが仕事してるから手伝わないと可愛そうとか言う同級生いたし。

    専業主婦は、旦那からも子供からも家政婦扱いされるから可愛そう。

    • 0
    • 18/05/24 20:49:20

    専業主婦は確かに余裕な時間あるよ
    ママスタだってするよ
    でも男として家族の為に働いてる部分もあるけど、世間体として働いてる部分もあるし、主婦がやる仕事をしなきゃ旦那も仕事出来ない部分もあるでしょ?
    私は感謝ももちろんしてるけど、だからって専業だから下手にいろってのは違うと思う
    お互い様だよ

    • 2
    • 18/05/24 20:48:55

    くだらな。
    仕事してる主婦の嫉妬?ひがみ?
    私は好きで仕事してるし楽しい。専業の人に対して何も思わない。
    今の生活に満足してない人や幸せじゃない人って他人をとやかく言うよね。そんな思考人生もったいないね

    • 5
    • 18/05/24 20:47:58

    旦那の稼ぎだけで生活出来るのが羨ましいだけか?

    • 4
    • 18/05/24 20:47:13

    >>308
    旦那の出世は自分のおかげ
    旦那さんの努力は関係ないとでも言いたげだね
    超利己主義
    さっすが―――――――――――――――――

    • 0
    • 18/05/24 20:45:46

    >>329 観察力あるね、私も突っ込みたかったから サンキュwww

    • 1
    • 18/05/24 20:45:16

    旦那はいやいや働いてる訳じゃないから、思い切り仕事できる環境に感謝してるみたいよ。
    1週間仕事頑張って、週末に家族団らんするのが本当に幸せだって。
    今の生活に満足してるから私にもそれ以上を求めないんだと思う。
    お金が苦しかったり仕事量を減らしたいとか思っていたら、きっと私に頼ってくるだろうけど

    • 0
    • 331
    • お気の毒さま。
    • 18/05/24 20:43:04

    >>318 読解力、想像力ないのね(笑)

    • 1
    • 18/05/24 20:43:03

    別にいいじゃない。家のことをそこそこやっていれば何も文句言われる筋合い無し!!
    専業主婦妬みやめて下らさない?私は働いているけれど、主みたいに僻んだりしないわ。よほどご主人の収入が悪いのね。

    • 0
    • 18/05/24 20:39:30

    >>322
    金山ダムのあなたは、309を書いた人でしょ?
    309の書きっぷりは、年を取ればみんなが管理職になって部長や役員にでもなるみたいに取ることができるから、おかしいの。
    何万人と抱える企業じゃ、あり得ないから。

    • 1
    • 18/05/24 20:39:14

    毎日嫁はママ友達とランチ
    旦那は、仕事から帰りガソリンスタンドに二時間バイトに土日もガソリンスタンドのバイトをしてる人がいる
    バイト見つかったら、クビの会社なんだけどなぁ

    • 0
    • 18/05/24 20:38:45

    兼業の人は、敵は専業じゃなくて国だって。

    • 4
    • 18/05/24 20:38:25

    夫婦でちゃん決めてるかや可哀想とかないよ。

    • 0
    • 18/05/24 20:38:00

    >>276私もそう言われてるけど、自分が無いと嫌だから時短で働いてる。
    頼るだけは嫌だ

    • 0
    • 18/05/24 20:37:17

    そう。うちも役割分担。
    旦那は仕事に集中、家の事は考えなくていい。私は家に集中。

    共働きの人も良いと思うし、旦那が専業主夫で妻が仕事に集中でも良いと思う。
    色んな形があって良い。

    • 2
    • 18/05/24 20:36:21

    可哀想?そうかな(笑)旦那が離婚断固拒否してるからな。

    • 1
    • 18/05/24 20:35:21

    >>319
    出世する数も少なくないと思うけど。
    その割合に入れなかったのは使えない男だから。それだけ

    • 1
    • 18/05/24 20:34:52

    得意なことを役割分担だとさ。旦那は、稼ぐ。私は、家を守る。旦那は、寄生とか考えないよ。私に旦那の大事な子供育てて欲しいんだから。旦那も専業主婦の母親に育てられたし。私を寄生と侮辱することは、実母を侮辱するのと一緒。私を役立たずと呼ぶなら、実母も役立たずとなるね。アホくさ。

    • 4
    • 320

    ぴよぴよ

    • 18/05/24 20:33:42

    >>318
    年を取ると同期みんなが、出世するの?
    そこを突っ込んでるんだよ。

    • 1
    • 18/05/24 20:31:54

    >>315
    うちはそうだけど違うの?あなたの旦那さん。使えないね

    • 1
    • 18/05/24 20:31:01

    >>289
    怒ったりしないしすごく優しいのに妻が働きたいって言っても働かせてくれないんだね。
    妻がやりたいと思うことをやらせてくれるのが優しい夫ではないの?
    すごい矛盾してない?

    • 3
    • 18/05/24 20:31:00

    旦那にトピタイ言ったら俺は幸せ~だってー!良かった!
    仕事から帰ったらごはん出て来てお酒飲んでお風呂入ってグータラして最高!だって!
    ちなみに旦那は家事育児一切しないよ(涙)

    • 3
    • 315
    • そりゃスゲー!
    • 18/05/24 20:30:41

    >>309 年取るたび出世www お花畑やねwww

    • 1
    • 18/05/24 20:28:12

    ただの釣りトピと言えばそうだけど、その夫婦がやりたいように生きればいいのに何でトピ主みたいな人ってそんなに他人の生き方が気になるんだろう。
    仕事するのが幸せな女性もいるし、妻にはいてもらうのが幸せな男性もいるし、他人の家庭のことなんかどうでもいいんだけど。
    よっぽど自分が幸せじゃないんだろうなw

    • 7
    • 313
    • アムステルダム
    • 18/05/24 20:24:57

    >>303
    みんながみんな同じ温度なわけがないからねぇ(笑)

    • 0
    • 312

    ぴよぴよ

    • 18/05/24 20:23:26

    国は女性が働くことを推進してるけど、
    まったく税制を変えないから、
    実は建前でしかないんじゃないかと思ってるくらい。

    • 0
    • 18/05/24 20:22:52

    >>309
    年取ると出世が当たり前?
    え?社会人の経験、無いの?大丈夫?

    • 5
    • 18/05/24 20:22:02

    >>308
    どうかんがえてもたまたま。
    どうでもいいし
    年取るたび出世当たり前

    • 0
    • 18/05/24 20:20:40

    主ごめんね。
    私が専業になったら、旦那は着実に出世してきてるの。
    なんでだろ?

    • 5
    • 18/05/24 20:20:07

    >>306
    平日の空いてる街とかお店とか、最高ですよね。いまは外は気持ちいい季節だから、外出も身軽にいけますしね。

    • 2
    • 18/05/24 20:17:30

    そう?
    うちの旦那、昼間好きなことして遊んでていいから、おいしいご飯作って子ども達をしっかり育ててくれって言ってくれてるから遊んでるよ!

    • 4
    • 18/05/24 20:17:30

    >>299
    専業が大切にされてると思えるのが羨ましい。

    • 0
    • 18/05/24 20:17:00

    >>293鬼のような妻なんだからある訳ないよ。想像もできないんだよ。

    • 1
    • 18/05/24 20:16:52

    >>299
    いや私専業だけど吹いたの
    人間って温度差あるね

    • 0
    • 18/05/24 20:15:52

    今の税制だと、ある程度収入があると、妻が専業なのは何も思ってないと思うよ。
    収入に余裕がないと、内心は、妻も働いてくれたらなあって思ってるかも。

    • 2
    • 18/05/24 20:15:48

    >>289
    僕ですね
    肉ベンキ兼コマ使い 

    • 0
    • 18/05/24 20:15:34

    結婚するもしないも、働くも働かないも、子ども作るも作らないも、その人の自由だとしか思わないなー。寄生されてようが、寄生してようが、幸せならそれでいいじゃない

    • 8
    • 299
    • アムステルダム
    • 18/05/24 20:14:56

    >>295
    本当に良かった♪こんなにだいじにしてくれて。
    兼業の皆さんは来世に期待しようね…

    • 3
    • 18/05/24 20:14:44

    >>293
    旦那さんかわいいですね!優しいー!

    • 0
    • 18/05/24 20:14:26

    >>204
    叩かれる意味がわかりません。
    でもあなたがあほらしいならそれで良いです。

    • 0
    • 18/05/24 20:13:54
    • 0
    • 18/05/24 20:13:52

    >>276 吹いた

    • 0
    • 18/05/24 20:13:50

    >>282
    みじめ 

    • 0
    • 18/05/24 20:13:49

    >>216
    あのさぁ、嫁のクソくだらない話とか、何でもない1日の話を、馬鹿みたいに嬉しそうに一生懸命聞いてる旦那の顔とか見た事ないの?

    私はあるよ。

    • 3
    • 18/05/24 20:13:47

    >>242
    ただの家族

    ただの家族以外、どんな家族があるの。


    そんな言葉が出る様な性格だから、ただの家族を継続させる程の絆を夫婦で築けなかったのかな?

    • 2
    • 291
    • アムステルダム
    • 18/05/24 20:13:31

    >>286
    そうだよ?だからその他もじゅうぶんすぎるから良かったなぁーっていうお話。
    妬まれるのはもう飽きたなぁ(笑)

    • 0
1件~50件 (全 589件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ