正直にレスしてね。見栄は関係ないです。NHK受信料。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 432件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/24 11:09:00

    払ってません

    見てね~し
    徴収来る奴こえーしキモい

    • 1
    • 18/05/24 11:07:03

    払ってます

    自動引き落としだわ

    • 0
    • 18/05/24 11:03:58

    >>251
    なるほどね。
    低所得者からすると高収入は妬みの対象なんだね。

    • 5
    • 18/05/24 11:02:30

    >>253
    そりゃ受信設備が一個もないなら違法ではないけど、あるのに解約、その後払わないのは違法だよね。
    そう、あの「衛星受信してるかしてないか」が自己申告なのってどうなの?と思う。本当にむしり取りたいだけだよね。

    • 0
    • 18/05/24 11:00:50

    >>248
    条件が揃ってない環境なら契約しなくても違法じゃないよ。

    そもそも、放送環境については自己申告のみで判断されるよ。
    現にレオパレス系は契約しなくてもいいと裁判で判決がおりてる。

    • 1
    • 18/05/24 10:55:51

    払ってます

    EテレやBSも含めるとかなりNHKを視聴しているので、まあ払ってもいいかなーと思い払ってる
    震災の時の情報発信も一番真っ当だったし

    • 2
    • 18/05/24 10:54:48

    >>240
    NHK社員の年収が高いからNHKには払いたくないんじゃない?
    貧乏だったら私もそう思うかも。

    • 2
    • 18/05/24 10:54:46

    払ってません

    お風呂入るときで素っ裸だからまた明日来てくださいって言ったら来なかったよ。

    • 0
    • 18/05/24 10:54:41

    全世帯から集めるにしては単価が高すぎる。1000円なら払う。
    金額の根拠を示さないのはずるい

    • 4
    • 18/05/24 10:54:36

    >>247
    え?違法だよ。
    古っくさい放送法に反してるから。
    ムカつくけどね。

    • 2
    • 18/05/24 10:53:34

    >>187
    違法じゃないし(笑)
    NHKに解約したいって電話したことある?(笑)
    普通に解約できるからね(笑)

    • 0
    • 18/05/24 10:52:59

    >>243
    そうなんですね!テレビ観れるスマホもあるんだ

    • 0
    • 18/05/24 10:50:47

    払ってます

    民法がつまらない時や地元のニュースを観たい時に観てますので。

    • 4
    • 18/05/24 10:50:07

    >>237
    最近の裁判で、携帯も受信設備だってなってたよ。見れないのと見れるのがあるのにね。どうやって判断するんだろう。

    • 0
    • 18/05/24 10:50:01

    >>237
    ワンセグついてたら見られるよ。

    • 2
    • 18/05/24 10:49:35

    >>232
    世間知らず

    • 1
    • 18/05/24 10:49:32

    払ってません

    子供や自分も見るコンテンツあるので、適正な価格なら払う。
    月380円

    • 0
    • 18/05/24 10:48:53

    >>229
    “払わなければいけない状況だから払う”
    その考え自体人としてどうなのかと思う。
    やれと言われなかったからやりません、知らないからできませんって言い訳してるのと変わらないね。
    受信料に限らず払わなければいけないけど払わなくても逃げ切れるものは世の中たくさんあるよね。
    なぜNHKだけ納得出来ないのか。

    • 4
    • 18/05/24 10:48:16

    払ってません

    NHKみない。
    契約料じゃなくCSみたいに見る人がチャンネル登録できるようになればいいのに

    • 0
    • 18/05/24 10:47:56

    うちも契約してない。

    • 2
    • 18/05/24 10:47:42

    >>231
    スマホってテレビ見れないよね?
    スマホも支払い義務なの?

    • 0
    • 18/05/24 10:47:06

    払ってます

    うちの地域はJ-COMだから入らないって出来ない。毎月J-COMにも地上波代金払うしなんかモヤモヤ。

    • 0
    • 18/05/24 10:47:02

    払ってません

    契約してません

    • 0
    • 18/05/24 10:45:59

    素朴な疑問だけど、テレビ2台車のナビ2台パソコン持ちならNHKいくら払うの?

    • 0
    • 18/05/24 10:45:45

    払ってます

    同居しているので親が払ってくれている。

    • 0
    • 18/05/24 10:44:13

    >>225
    知らんわ

    • 0
    • 18/05/24 10:43:58

    テレビがあるから払えって言うのはわかるんだけど、テレビがなくて携帯があるから払えはおかしいと思う。

    • 1
    • 18/05/24 10:43:24

    払ってます

    子供が教育テレビ好きだから。

    • 3
    • 18/05/24 10:43:06

    >>215
    公共料金は契約しなくちゃ使えないし、契約しててもお金払わなくちゃ使えなくなる。NHKもそうすればいいと思うんだけど

    • 3
    • 18/05/24 10:43:02

    払ってます

    地震や台風情報はNHKで確認する。
    Eテレにもお世話になってる。
    CMがない分を払ってると思ってる(義務とは思わないけど)。

    • 0
    • 18/05/24 10:43:01

    払ってません

    NHKみません

    • 0
    • 18/05/24 10:42:55

    払ってません

    14年くらい
    裁判と言われてるw

    • 0
    • 18/05/24 10:42:26

    >>223
    うちはカード引き落としだよ。
    振込用紙も指定すれば送られてくるけど知らないの?

    • 0
    • 18/05/24 10:41:49

    >>192
    車、携帯も言われるでしょ?笑

    • 0
    • 18/05/24 10:40:39

    払ってません

    なんで手集金なの?詐欺っぽい
    期限付きで振り込み用紙送ってきたら?と思う

    • 0
    • 18/05/24 10:40:22

    払ってます

    払ってます
    うちは自衛隊が近くにあるから半額戻ってくる

    • 0
    • 18/05/24 10:40:16

    払ってます

    親の家に住んで、そのまま親の口座から引き落とされている。
    少額だしめんどくさいからそのままで良いと言われていて甘えている。

    • 0
    • 18/05/24 10:40:10

    払ってます

    何度も追い返すの面倒くさいから

    • 2
    • 18/05/24 10:39:56

    >>213
    契約しないことについての裁判でしょうね。

    • 2
    • 18/05/24 10:39:05

    BS?衛星放送の方は払ってないけど、あれはいいよね?BSに公共って意味がわからんのよ。

    • 0
    • 18/05/24 10:39:00

    払ってません

    契約はしてるけど最近は残高無くて引き落としになってないなー。
    払込書も来てるけど、いつまで逃げよう。
    車税の支払い優先だわ。

    • 0
    • 216

    ぴよぴよ

    • 18/05/24 10:38:15

    >>206
    契約すれば送られてくるじゃん。
    払い込み方法も選べるよ。
    払ってないから分からないのか。

    • 2
    • 18/05/24 10:37:40

    >>206
    本当だよね。車の税金みたいに徴収されたらこっちだって払う。
    払う人払わない人が自由にいる限り私も払わない。
    ルールや義務というわりに曖昧なやり方ばかり。

    • 0
    • 18/05/24 10:37:35

    >>193
    逆に裁判って何の裁判よ?(笑)
    こっちは特に訴える事ないのに裁判にならないけど

    • 0
    • 18/05/24 10:37:10

    一人暮らしの学生とかならまだ理解できるけど、子供を育ててる人が払わないとか言ってるのは正直引く。

    • 3
    • 18/05/24 10:37:09

    払ってます

    子供がNHK見てるんでー見てるならー払わないとー(棒
    押し負けたんで払ってます。

    • 1
    • 18/05/24 10:36:46

    払ってます

    当たり前じゃん
    NHKの番組だって見るし
    払いたくないなら受信設備持たなきゃいい

    • 2
    • 18/05/24 10:35:21

    払ってます

    本当は払いたくないけど家にしつこく払えって来るのが嫌だから仕方なく。

    • 1
    • 18/05/24 10:35:08

    払ってません

    • 0
51件~100件 (全 432件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ