妻を専業主婦にさせてあげられる旦那って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 233件) 前の50件 | 次の50件
    • 222
    • 奥只見ダム
    • cvmjD/3F9Y
    • 18/05/24 17:22:35

    視野も狭いし教養も経験もないから社会からは不要の人材

    • 1
    • 221
    • 九頭竜ダム
    • 7549qpnfZo
    • 18/05/24 17:19:37

    楽かもしれないけど、専業主婦の旦那は妻を駄目にするよね。
    社会を見れないんだよ?
    狭い視野の中で、家の中だけで過ごすんだよ?

    • 1
    • 220
    • 三ノ宮ダム
    • rT5kilx4J2
    • 18/05/24 17:16:53

    >>218 言い訳じゃなくて本当に将来が漠然と不安だから働き始めたの。
    あなたはセレブなのに何でそんなにムキになるの?
    本当のセレブってもっと余裕あるよね?
    大丈夫?無理してるんだね

    • 2
    • 219
    • 湯田ダム
    • 6XJ15mAzkA
    • 18/05/24 17:13:02

    専業できるくらい稼いでほしいけど、仕事はさせてほしい

    • 0
    • 218
    • アムステルダム
    • L5nQPEfde1
    • 18/05/24 17:12:57

    >>217
    お金足りないなら私もあなたみたいに働くよ。
    本当にお金に余裕あると、お金はいくらあってもいいから~とか言い訳して働こうとは思わないの。

    • 2
    • 217
    • 三ノ宮ダム
    • rT5kilx4J2
    • 18/05/24 17:11:19

    将来楽したいからお金はいくらあってもいいと思って子供が高校生になったのを機に就職した。
    大学卒業してから少ししか働いてなくて最初は迷惑かけたけど今では少しお役に立てられるようになったし、社会と繋がってるって勉強になるなーって。
    視野が広がってなかなか楽しいよ! ここは年収5000万ぐらいの人しかいないのかな? サラリーマンでそこまでは稼げないから別世界だわー。

    • 1
    • 216
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • TPWGQMWUD1
    • 18/05/24 15:51:20

    大河の利家とまつを見ていた時も、夫選びで結婚後の女性の処遇も
    だいぶ変わるなぁ~ってしみじみ思ったわ。
    私は失敗だったなぁ。旦那は自己評価ばかり高い割に努力せず…。
    そんじょそこらの男と違うアピールするも人並み以下の稼ぎ。

    次生まれ変わったら、ビッグマウスな男に気を付けろって言うわ。
    自力で一級建築士になったから、私が働けば困らないけど
    自分と同等以上の努力が出来ない男には魅力を感じないわね。

    • 3
    • 215
    • 岩尾内ダム
    • wC+uJCMXCI
    • 18/05/24 15:16:18

    >>205
    無知すぎてちょっと恥ずかしいよあなたw

    • 1
    • 214
    • 宮ヶ瀬ダム
    • o6xWJZv7Ay
    • 18/05/24 15:14:48

    元シブがき隊のふっくん分かる人いる?
    その人の妹で元おニャン子らしいんだけど、
    荻野智子って芸能人がアメブロやってて、
    たまに見るんだけど、子供3人いて余裕のある生活してる。

    私が見るようになったのは、友達が近所に住んでて、
    本人がベンツ・旦那さんがレクサスに乗ってて
    いつも余裕ある感じって言うのを聞いたから。

    このトピ見て、その人を思いだした。
    嘘偽りなく、旦那さんは凄いなと思うわ。

    • 0
    • 213
    • 新丸山ダム
    • 27QM41DGKS
    • 18/05/24 15:10:14

    >>210
    でも結婚した前後は起業したばかりで本当に忙しく、時間の余裕なんて全く無かったですよ。
    新婚旅行だって行けなかった。
    時間に余裕が出来てきたのも、ここ5年くらいでやっとです。

    • 0
    • 212
    • 新丸山ダム
    • 27QM41DGKS
    • 18/05/24 14:59:33

    >>211ちょっと待って。笑
    うち病院勤務じゃなくて会社経営なんですけど。
    医師の文句なら医師に言えば?笑

    • 1
    • 211
    • 富士山
    • hez9birpYx
    • 18/05/24 14:57:12

    >>209
    平均で何が悪のかしら。
    品川区大崎にクリニックもって、TVに良く出演する男性医師
    年間数億稼ぐという話よ。6500なんて甘い
    でもさ。
    TVばっかり出演して、肝心の診療どうなってるのかしら

    • 0
    • 210
    • 摺上川ダム
    • doGVlNM659
    • 18/05/24 14:54:40

    >>52すごい!海外旅行に何度も行けるなんて!うちは年収半分くらいだけど、旦那は休みなんてまともに取れないから母子だけの旅行だよ(笑)しかも国内。
    お金持ちで時間にゆとりがあるなんて羨ましすぎる。

    • 0
    • 209
    • 新丸山ダム
    • 27QM41DGKS
    • 18/05/24 14:54:03

    >>208
    なんだ、平均年収じゃない。
    知り合いの病院の院長先生テレビにもたまーに出てるけどもっと稼いでるから。
    うちは6500万だけど経営者仲間、もっと稼いでる人がたくさんいるから。

    • 1
    • 208
    • 富士山
    • hez9birpYx
    • 18/05/24 14:51:04

    >>206
    一般病院の病院長の2016年度の平均年収は、医療法人が最も高く3125万9262円、公的1893万1644円、公立1694万6099円、国立1445万2253円、社会保険関係法人1251万7605円で、開設主体により大きな差があることが、11月8日の中央社会保険医療協議会の総会と調査実施小委員会で公表された「第21回医療経済実態調査」で分かった

    • 0
    • 207
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • TPWGQMWUD1
    • 18/05/24 14:50:10

    >>200
    それでもすごい~!商売の才覚がないとそんなに稼げないですよね。

    • 0
    • 206
    • 新丸山ダム
    • 27QM41DGKS
    • 18/05/24 14:49:46

    >>205
    え?え?大病院の院長が3125万円しか年収ないの!
    わーうち会社経営でほんと良かったー!

    • 0
    • 205
    • 富士山
    • hez9birpYx
    • 18/05/24 14:48:15

    >>200
    医療法人が最も高く3125万円

    • 0
    • 204
    • 新冠ダム
    • HAynKM98RN
    • 18/05/24 14:48:02

    専業で、子供たちの教育費の心配ない稼ぎの旦那さんならすごいと思う。
    羨ましいー。

    • 1
    • 203
    • 新丸山ダム
    • 27QM41DGKS
    • 18/05/24 14:43:09

    >>111
    夢みたい?嬉しい褒め言葉ありがとう(^^)

    • 0
    • 202
    • 新丸山ダム
    • 27QM41DGKS
    • 18/05/24 14:42:44

    >>110
    別になんとも思わないよ、大丈夫。
    欲しいもの何でも手に入れてくね~笑
    幸せそうでなにより!

    って夫から言われるから。

    • 0
    • 201
    • 寒河江ダム
    • sY1hwh0dHU
    • 18/05/24 14:42:43

    今子育て中で、専業だけど、専業だった母親の姿を見ていたら社会に出なきゃなと思い必ず働くつもりでいる。

    • 0
    • 200
    • 新丸山ダム
    • 27QM41DGKS
    • 18/05/24 14:40:56

    >>103
    会社経営だけど、大病院の院長とか大企業の創業者なら年収たった6500万程度じゃないわよ。笑

    • 1
    • 199
    • 新丸山ダム
    • 27QM41DGKS
    • 18/05/24 14:39:47

    >>95
    ママスタ見てたら育児手伝わなさそうな旦那さん多そうだったから、
    あえて書いたよ。
    長い休みっていうか、会社経営だから自由は効くからね。

    • 0
    • 198
    • 下小鳥ダム
    • Yba01mywk4
    • 18/05/24 13:40:58

    >>197
    やらなくていい苦労はしないほうがいい。
    人間いじけるよ。
    出産の無痛は、、わからない

    • 1
    • 197
    • 田子倉ダム
    • tYF7SVLHWX
    • 18/05/24 13:35:49

    よく苦労は買ってでもしろって言うけどさ、私は全く逆の考え。
    苦労なんてするべきじゃない。
    お金の苦労、病気の苦労、全くもって必要なし。何の得にもならない。
    出産だって楽に済むなら無痛分娩で何の問題もなし。

    • 9
    • 196
    • 奥只見ダム
    • DAQRaLhs+m
    • 18/05/24 13:27:04

    専業15年、、、、(笑)

    • 4
    • 195
    • 三鷹ダム
    • rT5kilx4J2
    • 18/05/24 13:24:22

    暇すぎて10キロ太ってしまった。専業主婦って楽で最高だけど自分に甘くなるかも。だってずっと自分の時間だから焦って色々やらなくていいし。
    今日もさっきまでデパ地下で買いあさってきてしまった。届いたバッグを受け取りに行っただけなのにさ。あー暇!でも働くのは趣味じゃないの。

    • 4
    • 194
    • 正社員の話だよね?
    • 77mVbHyXMJ
    • 18/05/24 13:12:05

    40代の旦那なら別に凄いことないしね。まだまだ専業率高いのでは?
    30代は妻も正社員で働く人が増えただけだよ。
    今 結婚する人がって事なら納得できるけどね。

    • 2
    • 193
    • みかん
    • /knytAL/YC
    • 18/05/24 12:58:03

    素晴らしい!

    • 0
    • 192
    • 真名川ダム
    • AMTS+EGAoC
    • 18/05/24 12:57:44

    >>190
    それわかるわ。何故なら私も週三短時間なのに1週間で3キロ痩せた。
    周りからはやつれたっていわれたし。
    レジを下げてるわけではなくて経験してるからわかるんだよね。

    • 0
    • 191

    ぴよぴよ

    • 190
    • 奥只見ダム
    • ZCLGvHx02l
    • 18/05/24 12:51:26

    >>185

    若くてすごく綺麗な人が新人さんで来て驚いたんだけど、
    日に日にやつれていく・・。
    でも、いつも気持ちいい接客で感謝してる。

    • 3
    • 189
    • マダム
    • 9f/NDBT1WX
    • 18/05/24 12:46:37

    >>187
    イオンの火曜市なんかすごい行列よね。普段でも会計まで15分かかるからなるべく避ける。

    • 3
    • 188
    • 矢木沢ダム
    • mFHxoYJNTg
    • 18/05/24 12:46:15

    そうだね。
    うちも生活のために働く必要はないけど、(私が)働きたいなら応援するよ!ってタイプ。
    1度、専業が窮屈になり復帰したけど、給与は丸々私個人の貯金にしていいと言われた。

    今はまた専業。働きたくなったらまた働こう~!

    • 8
    • 187
    • 金山ダム
    • a7Ue7DiE2F
    • 18/05/24 12:44:32

    お客も、早くしろ早くしろで殺気だってるから、レジは精神的にも大変そう。不条理なクレーマーとかおかしな客もいるだろうし。
    私にはムリだわ。

    • 6
    • 186
    • 岩尾内ダム
    • NDkD/dA/HP
    • 18/05/24 12:44:14

    >>154
    大学1年生同士で結婚?
    学生結婚は大変だわ・・
    よく頑張ったね!

    • 0
    • 185
    • 真名川ダム
    • AMTS+EGAoC
    • 18/05/24 12:39:27

    >>181
    大変だからだと思う。
    レジの人で若くてきれいっていないよね。

    • 2
    • 184
    • 弥栄ダム
    • 2GR10/AGdb
    • 18/05/24 12:38:45

    >>174
    理想
    いいなぁ

    • 0
    • 18/05/24 12:38:40

    >>179
    確かにレジの人たち老けてるかも…。兼業でも専業でもいいから、とにかく老けたくない!泣

    • 7
    • 182
    • 雨竜第一ダム
    • ORGePA8rVp
    • 18/05/24 12:38:31

    専業でもやっていけるけど暇潰しでパートしてるよ

    • 0
    • 181
    • 寒河江ダム
    • jGjc01cpTp
    • 18/05/24 12:37:41

    >>179スーパーのレジは何故ふけるの?

    • 0
    • 180

    ぴよぴよ

    • 179
    • 真名川ダム
    • AMTS+EGAoC
    • 18/05/24 12:35:19

    >>177
    そればっかりはひとによる
    。スーパーのレジとかは老ける。
    雑貨屋や服屋の店員パートは若い。
    専業でももちろん若い人いる。

    • 2
    • 178
    • 金山ダム
    • a7Ue7DiE2F
    • 18/05/24 12:31:49

    外じゃ言えないけど、能力の高い男を、惚れさせられるかどうかって、これも立派な人として実力、だよね。

    • 13
    • 18/05/24 12:30:38

    私は物凄い田舎に嫁いだから、しゃーなしに専業主婦してるけど、共働きってとても都会的で素晴らしいと思う。そして田舎の専業主婦って老ける…笑。心から専業主婦をしたいと思ってる人なんて実際そんなに居ないんじゃないかなー。私はパートが理想。

    • 0
    • 176
    • 新丸山ダム
    • CpnQ5HpstB
    • 18/05/24 12:28:21

    私も専業15年だけど、私の場合人間関係トラブルので働きなくないだけ。

    • 4
    • 175
    • 湯田ダム
    • TFAuczrvpe
    • 18/05/24 12:23:23

    昔で言う3高(笑)
    感謝してる。

    • 5
    • 174
    • 一ツ瀬ダム
    • m2yFS5QsKa
    • 18/05/24 12:21:00

    私も専業
    最初手取り25万で私も働くって話をしたんだけど
    大丈夫!困らせるような生活させないからって言われて結婚したらめっちゃ頑張ってくれて今は最初より5倍稼いでる
    私も間違ってなかったかな!

    • 10
    • 173
    • 金山ダム
    • a7Ue7DiE2F
    • 18/05/24 12:20:42

    >>170
    うちは家事分担は出来ないわ。
    旦那があまりに激務すぎて・・。だから私、正社員だったけど仕事をやめて専業になりました。

    • 4
1件~50件 (全 233件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ