アメフト試合にて日大の悪質タックル問題、日大監督辞任へ

  • ニュース全般
  • スターダム
  • 18/05/19 18:30:20


アメリカンフットボールの日本大と関西学院大の定期戦で日大の守備選手による悪質な反則行為によって関学大の選手が負傷した問題で、日大の内田正人監督(62)が19日、辞任を表明した。負傷した選手や保護者に謝罪した後、大阪空港で取材に応じ「一連のこの問題は全て私の責任です。監督を辞任いたします。弁解もいたしません」と硬い表情で話した。









負傷した選手らに謝罪したのは兵庫県西宮市内で、関学大の鳥内秀晃監督(59)と小野宏ディレクター(57)も同席。両校の意向により非公開で行われた。

 悪質性が高く、社会問題化したプレーが起きたのは6日の定期戦。日大の守備選手が、パスを試みた後で無防備だった関学大クオーターバックの背後から激しくタックルし、腰などを負傷させた。このプレーについて、内田監督は反則を犯した選手に対し「私はあの後、注意しておりません。私の責任です。私の判断の悪さ」と振り返った。
【日本経済新聞 一部引用】

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 4638件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/19 20:39:46

    辞めて解決したと思うな。
    説明責任果たせ。

    • 10
    • 25
    • 岩尾内ダム
    • 18/05/19 20:36:06

    辞任でなく、解任にすればいいのに…

    • 14
    • 18/05/19 20:16:52

    こんな指示出して、それが当たり前にまかり通ってた日大のやり方は異常
    異常なんだけど…
    それを十何年続けてて今回のようなアクシデント、悪意あるタックルのような事は起きてこなかったんだよね?起きなかったというか、バレてこなかった?
    それってさ、今まで「壊してこい!」って言葉を選手達がどう受け止めてどう行動に移してきたのか?って関係あるよね
    このタックルした子は今までの選手に比べたら…よほど追い詰められてたのか、頭悪かったのか…
    言葉を額面通りに受け取っちゃう子、増えたよね
    察するとか、言葉の裏を読むとか、くみ取るとか、無いよね
    今の子の会話能力に
    今回のはそれ関係の結果のような気がする



    • 10
    • 18/05/19 20:15:19

    自慰表明

    • 0
    • 22
    • 真名川ダム
    • 18/05/19 20:14:06

    辞任という形で逃げようとしてるだけで
    何一つ償ってない

    • 10
    • 21
    • 九頭竜ダム
    • 18/05/19 20:13:27

    >>9
    関学って呼ぶことが多いから、かんせい(本当はくわんせい)って読むこと知らなかったのかもしれないけど、謝罪しにいくのに確認もしなかったのかなと疑心暗鬼になるわ

    • 9
    • 20
    • みーちゃん2
    • 18/05/19 20:08:42

    >>18
    ボールを持ってる選手に多少荒くても思いっきり行け!、責任は取ると言うならまだ、理解出来るんだけど、
    あんなボールを持ってない普通に歩いてる選手を潰せみたいなニュアンスが壊せ!って事なら同情の余地はないね。

    • 3
    • 18/05/19 20:05:38

    うらむやにせず相手は警察に届けてほしい。

    • 8
    • 18
    • 奥三面ダム
    • 18/05/19 20:03:24

    >>17
    アメフト用語的に壊して来いと言われたら、あのような行為をしても不思議ではないらしいよ

    • 2
    • 17
    • みーちゃん2
    • 18/05/19 19:52:23

    一番気になるのは壊してこい!って言うのは本当にこんな危険で卑怯な行為をしてこい!って意味だったのかそうでは無く選手が勘違いをして単に意思疎通が取れてなかったのかがすごく気になる。

    • 4
    • 16
    • 小河内ダム
    • 18/05/19 19:50:51

    >>9
    アメフトやってる人間が関学の読み方知らないとか ビックリだよね。

    • 6
    • 15
    • 摺上川ダム
    • 18/05/19 19:49:19

    辞めるのは勝手だけど嘘でもせめて私が指示しました、選手は悪くないので批判なら私にって言えないもんかね。監督なら自分とこの選手守ってやれよ。報道されるようになってから雲隠れして出てこなくて、やっと出てきたと思ったら相手大学の名前間違えながら謝罪って。どこまでも腐った根性のジジイなんだな。あのふてぶてしい顔見るだけで不快だからもう出てこなくていいよ。

    • 11
    • 18/05/19 19:46:42

    記者に囲まれてた時にピンクのネクタイつけてたけど、服装からして反省してないだろって思った。

    • 10
    • 13
    • 新桂沢ダム
    • 18/05/19 19:43:15

    辞任することが責任なのかね。
    辞めりゃいいって問題じゃないでしょ。

    • 12
    • 18/05/19 19:41:04

    この人、とにかく精神論でめちゃくちゃ練習させて、コーチや選手を殴ってたらしいね。
    練習のため、就職活動までさせなかったそう。
    こうなる前に辞めさせらたら良かったのに。

    • 8
    • 11
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/19 19:38:22

    子供も大人不信になるね
    かわいそう
    スポーツなんかトラブル多いね、趣味程度にしておくべきね

    • 1
    • 18/05/19 19:38:17

    辞任したけどタックルした選手はどうなったの?就職も出来ないのかな?

    • 1
    • 9
    • 岩尾内ダム
    • 18/05/19 19:35:54

    謝罪先を何度も「かんさい学院大」と
    連発してたけど、、、
    何なのあれ?失礼極まりないわ

    • 8
    • 8
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/19 19:02:16

    野球もわざとぶつけたりするのに全く批判されないのはどういう

    • 0
    • 7
    • 池原ダム
    • 18/05/19 18:59:50

    こんな、辞めりゃいいんだろ?みたいな形で辞めるの許せない。
    ちゃんと、自分が指示しました。スミマセン。って言ってよ。

    • 15
    • 6
    • 湯田ダム
    • 18/05/19 18:56:56

    >「私はあの後、注意しておりません。私の責任です。私の判断の悪さ」
    ということは、結局自分が指示したってことは認めない訳だね。

    • 11
    • 5
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/05/19 18:56:24

    結局誰の判断だったの?生徒になすりつけて辞任じゃないでしょうね

    • 4
    • 4
    • スターダム
    • 18/05/19 18:53:09

    もっと早く謝罪して辞任を表明するべきだったね。
    あの全否定会見があったから、こんな大問題になったしね。あの場で否定してなかったら話はスムーズだったのに、、、辞任、妥当。

    • 4
    • 3
    • 阿武川ダム
    • 18/05/19 18:37:40

    きっぱりアメフトの世界から足を洗うべきだね。

    • 7
    • 2
    • 岩尾内ダム
    • 18/05/19 18:37:39

    反省の色が見えない、、
    ヤクザみたいな人だね、、、

    • 14
    • 1
    • 玉川ダム
    • 18/05/19 18:35:29

    よしよし、それでいい。

    • 0
1件~26件 (全 4638件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ