姪っ子を見に来ない嫁の心理を教えてください。

  • 旦那・家族
  • 岩屋ダム
  • 18/05/18 12:55:46

身内に赤ちゃんが生まれれば早い時期にお祝いを持って見にいくのは当たり前だと思って来ましたし、自分たちもそうしてきました。
ところが、娘が出産した時、息子夫婦は遠方で時間がないを理由に赤ちゃんを見に来ませんでした。お祝いは書留で送ってきたようです。
結局初対面は半年以上経った帰省の時でした。
娘婿の兄弟は遠方からでも駆けつけてくれたのに娘も肩身が狭かったようです。
今回2人目を無事に出産しましたが、1ヶ月経つのに、相変わらずで電話でお祝いの言葉はありましたが見に来る気配がありません。
またお盆の帰省まで来ないつもりなのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 218件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/19 11:38:27

    >>185
    そんな旦那さん羨ましい
    あなた自身が大事にしたくなるような人間なんだろうな

    • 0
    • 18/05/20 09:14:06

    旦那の姉や兄の子供なんて正直興味ないし、仕方ないんじゃない?

    • 7
    • 18/05/20 09:17:01

    考えを改め直したら~?(テキトー

    • 1
    • 18/05/20 09:18:02

    遠方なら帰省ついでにしか行かないわ
    今は、LINEもFacebookもあるし顔見たければ見れるから便利だよね

    • 2
    • 18/05/20 09:44:11

    >>169そう?ありがとう!あなたもねw

    • 0
    • 18/05/20 11:18:27

    ん?何の当たり前よ

    • 0
    • 18/05/20 14:26:06

    >>135
    義理両親に見せたの2ヶ月後?酷いね。旦那は何も言わないのか。まぁ義理両親の事嫌いなんだろうけど。

    • 0
    • 18/05/20 14:29:13

    >>185
    えー。じゃあ、旦那さんが自分の兄弟の赤ちゃんを見に行きたい場合、あなたと一緒にじゃないと行けないってこと?あなたが行きたくなければ見に行けない、ってこと?

    • 0
    • 18/05/20 20:10:49

    教えてあげます。
    義理のめいっこなど、一ミリたりとも興味もないし可愛いとも思わない。他人の子供にすぎない。旦那の手前、相手したりしてるけど心の中はうざいうざいうざいを連呼。
    義理姪が二人いる嫁より。

    • 21
    • 18/05/20 20:16:46

    興味ないならお祝いすらないよ。
    私の弟のことね。
    お祝いがあるだけでもいいじゃん。
    肩身がせまいなんて、どんだけの旧家なのさ。

    遠いならわざわざ見になんか行かないよ。
    一泊どこかに泊まって、なんてめんどくさいよ。
    私は神奈川寄りの静岡県民だけど、神奈川県なんて道が混んでいて時間が掛かるイメージしかない。

    • 4
    • 18/05/20 23:40:08

    >>201共感。小姑が普通の人ならまだしも、一度でも嫌味やクソ意地悪いことしてきたらアウト。大っ嫌い。
    こんなやつの子供、可愛いわけない。
    今不登校児。ざまーーーみろ!
    絶対協力しない。そんなもんです。

    • 3
    • 204
    • 夕張シューパロダム
    • 18/05/21 05:30:04

    面倒だとしか思わない。あんたみたいな義実家

    • 10
    • 18/05/21 06:21:35

    >>201
    旦那の手前相手してあげるなんて優しいよ。私なんか義兄(旦那兄)の子供の事なんて完っ全に無視してる。そもそも義兄夫婦の事が嫌いなのと冠婚葬祭でしか奴らに会わないし、ついこの前旦那祖父の葬儀で2日間一緒にいたけど最初から最後までずーっと無視した。可愛くもないし相手してやる理由も義理もない。

    • 7
    • 18/05/21 06:59:59

    私は姪っ子が9ヶ月で初対面だったわ。同じ市内住みだけとね~。

    • 1
    • 18/05/21 07:05:22

    赤ちゃんまだ抵抗力あまりないし、主も産後で疲れて大変だろうからってもっと赤ちゃんが大きくなったら来るんじゃない?

    • 1
    • 18/05/21 07:21:24

    >>201
    同意。
    義理どころか実兄の子供すら可愛いと思えない。
    結構どうでもいい。
    お年玉もあげたくない。
    我が家の猫の方が百万倍可愛い

    • 16
    • 18/05/21 09:21:53

    >>208同意。義理姉の子なんかなにお年玉あげたくない。大っ嫌い

    • 7
    • 18/05/21 09:31:23

    帰省の時で充分かと。
    いちいち見にこられる方がウザい。
    書留でお祝いだけは送ってくれるなんて最高じゃん。

    • 8
    • 18/05/21 09:33:54

    こんな姑やだ~(・∀・)笑笑

    • 4
    • 18/05/21 09:38:25

    は?行かないでしょー!義妹なんてほぼ赤の他人。赤の他人の子供のためにわざわざ時間割いて見に行くわけないでしょー!名前もパッと思い出せないくらい全く興味ないのに。
    実際私は同居の家に里帰り中の義妹が出産しても内心「へぇ~、で、そんな事よりいつ帰ってくれるの?」だったよ。子ども達も「赤ちゃんいると家に友達呼べないからちょっと…あーあ、早くいつも通り呼びたいなー」って。

    所詮、他人。

    • 10
    • 18/05/21 09:41:56

    もう見てないだろうけど主さんこれが世間の声だよ。
    わかった?

    • 4
    • 18/05/21 09:46:54

    義理姉さ、姪の七五三の写真見せなくていいからね。写真集見たくないから。可愛くないのよあんたの子。
    主の孫も、そう思われてます

    • 7
    • 18/05/21 09:54:50

    >>213
    世間の声じゃなくてママスタの声な。
    ママスタは底辺だから世間じゃない。
    ママスタのスタンダードに合わすと世渡り下手になること必須。

    • 1
    • 18/05/21 09:57:35

    他人の子供なんて興味もないし可愛くもないのわからないかな。

    • 17
    • 18/05/21 10:29:08

    嫁の心理って何でも嫁のせい?
    姑根性丸出しでみっともないよー。

    • 14
    • 18/05/21 10:31:50

    >>215いや、小姑の子なんて近所じゃなきゃわざわざ見に行かないよ。

    • 11
1件~26件 (全 218件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ