給食着毎回ちゃんとアイロンかけてる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/04 08:12:10

    >>148それは御宅のアイロンのみの問題では...

    • 1
    • 18/06/04 08:08:54

    >>165
    アイロンのにおいがわからない

    • 0
    • 18/06/04 08:08:27

    小学校のはアイロンしなくても全くシワがなくて、かけなくても良さそうだけど一応かけてる。
    中学のは絶対にアイロンしないとヤバイ。
    素材によってだいぶん違うよね。

    • 2
    • 18/06/04 08:08:16

    シワはまぁいいとして、ほつれとかボタンとれてるのとか気づいてるのに直さないのが驚いた。かくいう私も時間がなくて申し訳ないけどそのまま次に回したら、一周回ってそのまままた戻ってきた(笑)二周くらいしたかな?
    帽子のゴム交換はすごくめんどくさかった。
    エプロンのシミがすごかった時はスルーしてたら誰かが漂白してくれたみたいでシミとか袖口の黒い汚れが薄くなってた。

    • 0
    • 18/06/04 08:05:10

    >>160
    おたくの子供ひどいのね!

    • 0
    • 18/06/04 07:57:49

    そんなシワシワじゃないからかけないで持たせたら先生に「洗ってないでしょ!」って言われたらしくて「洗ってきました」って言っても「嘘つくんじゃないの」って怒られたらしくてそれからは毎回アイロンしてる。

    • 0
    • 18/06/04 07:52:29

    アイロンのにおいする給食着ってなんかいいよねぇ。

    • 0
    • 18/06/04 07:49:58

    >>160そんなことで虐める子が周りにいないよ。

    • 0
    • 18/06/04 07:41:46

    うち1ヶ月交替なんだけど、次の週も我が子だとたまにちょっと迷う。結局するけどね。

    • 1
    • 18/06/04 06:55:15

    かけない

    シワないし

    • 0
    • 18/06/04 06:54:12

    必ずかける!

    ぴしっとなった給食着って見てるだけで気持ちいいよねー

    • 1
    • 18/06/04 06:52:35

    虐められるよ
    きちんとアイロンくらいかけてあげて

    • 4
    • 18/06/04 06:49:12

    かけてるよー。
    毎日、上の子の開襟シャツにアイロンがけしてるから、1枚増えたぐらい何ともない。

    • 1
    • 18/06/04 06:24:58

    学校からできれば糊付け、アイロンして欲しいといわれてるからしてるよ。
    糊付けが楽しくてアイロンかけるときにパリッとなるのが気持ちよくてついつい糊を多目にしちゃってる

    • 0
    • 18/06/04 03:04:12

    かけてるよ
    娘だし綺麗なの持たせてあげたい
    お友達も◯◯ちゃんのいつも綺麗でいい匂い
    って言ってくれるらしい

    • 2
    • 18/06/04 02:58:11

    >>149自分が小学生のとき、シワシワのアイロンかけてないエプロンが回ってきたら『○○のだ!』って皆に特定されてたのを見て嫌だった。やっぱりアイロンかけてるものは清潔に見える。だから、私もアイロンをかけるよ。

    • 2
    • 18/06/04 02:09:32

    次の子にまわすとかならかけるけど、子供が着るだけだしかけたことない。
    アイロン使うの、年に2回ほど。

    • 1
    • 18/06/04 02:06:41

    >>152洗濯をしてアイロンをかけてるなら、綺麗にして次に渡す行為は同じだと思うけど(笑)

    • 1
    • 18/06/04 02:05:02

    >>152ほんと、やばいよ。
    押し付け概念やめて、きもすぎる。
    だらしない性格よりキチのが吐き気。

    • 2
    • 18/06/04 01:56:09

    >>150
    貸与されてみんなで使うものを
    借りた時より綺麗に返すという神経がないあなたが怖いわ。

    • 3
    • 18/06/04 01:55:05

    適当にかけてるー。

    • 1
    • 18/06/04 01:53:11

    >>149エプロンなんかで前の子誰かとか、家がどうのなんてキチみたいな思考ないわ。
    洗って干して、アイロンして渡す←これだけ。

    • 4
    • 18/06/04 01:48:46

    シワがなくても、
    きちんとアイロンかけしてプレスされてるモノとそうでないものとの全然違う。

    次、他人様のお子さんが使用するものだからこそ 綺麗なものを引き継ぎたい。

    一週間使って持ち帰ったものでも、前の人がアイロンかけたかどうか見ればわかるし
    かけてなければだらしのない親なんだなと
    そういう目で見てしまう。

    • 3
    • 18/06/04 01:43:30

    かけない。臭いからスチームアイロンなんてしたらバルサン並みに部屋中異臭さわぎ。
    手でさわるだけで臭い移りするし、持ち帰られても玄関に置いて嫌々エプロンのみであらって外に干す。

    • 0
    • 147
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/04 01:39:41

    わー!アイロンするの忘れてた!ありがとう

    • 1
    • 146

    ぴよぴよ

    • 18/06/04 01:37:54

    かけてる。学校からかけるようにも言われてるけれど、ピシッとした方が清潔感あるから。
    でもダ○ニーに漬けてたのか?ってくらいきっついのに当たると、洗っても臭い落ちないし(他の洗濯物にも感染る)、アイロンかけると家中に臭いが数日間充満して拷問レベルだからその場合はかけない。連絡帳にもアイロンかけずに持たせた理由書いたよ。

    • 3
    • 18/06/03 08:27:32

    子どもがいじめられるよ
    私の親がズボラでアイロンかけなくて
    交代する子にお前エプロン洗ってないだろ汚いキモい
    ってなじられて次の週も給食当番させられたよ。
    で、それ以降自分でかけても
    一度そう言われたらいつまでもここが汚れついてるだの髪の毛入ってたぞだの言われて押し付られてたわ。
    私も気弱でいいなり先生見て見ぬ振り 笑
    親に言ったらアイロンのことはスルーして
    学校に怒鳴り込みに行こうとしてたから止めた。

    • 2
    • 18/06/03 08:23:33

    えー!エプロン次の人にまわしたりするんだね!
    自分の時も我が子も個人購入だから、そっちにビックリした。

    • 3
    • 18/06/03 08:22:50

    共用のエプロンだったらアイロン必須だよね。
    うちは個別だから、低学年のうちはテロテロのアイロン不要の買ってた。
    今6年だけど、自分で気に入ったエプロン買って自分で毎週アイロンしてるよ。

    • 3
    • 18/06/03 08:18:26

    入学して、覚悟を決めたのに、給食着がテロテロしたやつで、全くアイロンの必要がなかった。
    大変だよね、アイロン。

    • 0
    • 18/06/03 08:06:04

    必ずアイロンかけてる。
    高熱で殺菌にもなるし。

    • 3
    • 18/06/03 08:04:59

    かけてくださいってお便り来るよ。

    • 2
    • 18/06/03 08:04:03

    最初はアイロンしてたんだけど、他人の柔軟剤の臭いに耐えられなくて、かけるのやめてる。シワにならない素材だから大丈夫だと思うけど。

    • 0
    • 18/06/03 07:44:15

    >>125
    じゃあ、何が問題なの?

    • 0
    • 18/06/03 07:43:06

    アイロンしなくても綺麗だよ。


    • 3
    • 18/06/03 07:41:54

    アイロンうちにないんでーって言ってるママ思い出した。。私は一応かけてるよ

    • 0
    • 18/06/03 07:06:20

    かけるよ。

    • 1
    • 18/06/03 07:01:03

    かけてる

    • 1
    • 18/06/03 07:00:44

    かけてない
    低学年だからみんな初日からぐしゃぐしゃに丸めて袋に入れてるらしく意味ないもん
    先生も見てない

    • 3
    • 18/06/03 06:57:53

    アイロンかけてるけど、高学年になったらエプロンが大きくなって、面倒になってきた。でも、かけなきゃいけないかなって思う。

    • 0
    • 18/06/03 06:52:38

    アイロンかけるように学校から言われてるからかけてるよー

    • 2
    • 18/05/30 11:32:59

    アイロンの決まりはないし素材がポリエステルだから全然シワになってないけど何となくかけてみた。

    • 1
    • 18/05/30 11:30:10

    袖口のゴムも、帽子の後ろゴムももう劣化でゴムの役割はたしてないのに誰も直してない。直すことになってんのに。
    直したぞ。

    • 3
    • 127
    • アムステルダム
    • 18/05/19 11:40:03

    毎回かけてるけど、面倒くさい!

    • 4
    • 126
    • でんでん虫(邇)
    • 18/05/19 11:06:13

    個人購入だけど、洗う度にこれでもかとシワッシワ(苦笑)アイロンかけはお盆の上にひくナフキンと制服のアイロンかけあるから、ついでにやってる。

    • 1
    • 18/05/19 11:06:12

    >>124
    シワシワかどうかが問題なんじゃないのに…

    • 2
    • 124
    • アムステルダム
    • 18/05/19 11:03:04

    全然シワシワじゃないしかけてない。
    干す時と畳むときは気を使うけど。
    それよりも、柔軟剤だか洗剤の匂い強烈にさせてくる人やめてほしい。
    子供が給食当番の時気持ち悪くなるって言ってる。
    服にも匂いつくし、1週間使って週末持ち帰ってきても匂いやばい。

    • 4
    • 18/05/19 10:59:43

    次の当番の子にまわすから、必ずかけてるよ。

    • 3
    • 18/05/18 18:21:19

    個人購入だからアイロンなんてかけないよ。
    だいたいシワにならない素材だから、かけようがかけまいが変わらん。
    普通に洗濯して紫外線当てて干せば十分だよ。
    もしノロが蔓延してたら、さすがにかけるくらい

    • 1
1件~50件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ