ダイエット始めたら逆に体重が増えた

  • ファッション・ビューティー
  • コビトカバ
  • 18/05/09 08:21:46

踏み台昇降10分×3セット
各部位の筋トレ30回×2セット
腕立ての体勢みたいなのを維持するやつ30秒×3セット
体重が体重なのでまずはこの程度の運動をしてます。
食事はもともと少なく1日1000前後カロリーくらい

これをしてるんですけど95から96になってしまいました。
なんででしょうか。もともと筋肉が減るような生活だったので(在宅仕事で1日座りっぱ)筋肉がついて増えたとか?も考えたんですけどここまで太ってるなら減らないとおかしいと思うんです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/05/12 12:46:25

    私79kgから76kgになったところだけど、私の体重でも1kgとか、誤差の範囲だよ。

    生理前とかじゃないの?
    私生理前と後で1.5kgとか変わるよ。

    • 0
    • 18/05/09 10:24:18

    1キロなんて誤差の範囲

    • 3
    • 18/05/09 09:03:32

    >>14
    釣りだからアクセスしないよーに!
    事務局仕事しろ

    • 6
    • 18/05/09 08:59:58
    • 0
    • 18/05/09 08:59:04

    水分異常にとりすぎとか?

    • 0
    • 18/05/09 08:52:01

    いきなり負荷をかけすぎてるから ウォーキングから始めたらどうかな?
    このまま続けても体重は減るには減るだろうけど その前に関節壊すよ。脂肪燃焼は有酸素運動が効果的だよ。筋トレは無酸素運動だから 今の貴方がまずやらなきゃいけないのは 有酸素運動だと思うよ。

    • 2
    • 11
    • コビトカバ
    • 18/05/09 08:39:35

    運動量少ないですけど普段まっったく動いてないのでこれだけでも今筋肉痛で歩く、座るのもやっとなんです。だからこのままの回数を続けるのではなく徐々に増やそうとしてる段階です。
    そんな量でダイエット?と思われるかもしれませんが今すでに激痛にたえてるのに急に100回、200回やった所で体を壊すだけだと思います。

    おやつを食べることはありますが常にあるわけではないので食べてないことのほうが多いです。

    • 0
    • 10
    • コビトカバ
    • 18/05/09 08:37:36

    カロリー減らしすぎというか結婚して12年、ずっとこの感じの量なんです。
    もちろんおうちパーティーとか、外食したらたくさん食べますがそんなの月に1回あるかないかなので。

    運動量が激しいわけではないので筋肉が付いて体重増えたというのも疑問ですし、ただ生理前とか水分とかそういうのが関係してるだけなのかな。

    その体重で1kgがそんなに重要?といってる方、ダイエットを始めたら1キロ、数キロの差でも気になってしまうのは普通だと思いますよ。

    じゃあなんでそこまで太ったんだって話ですけどまたデブの言い訳みたいな批判くると思うので太った原因についてはふせさせてください。

    • 0
    • 18/05/09 08:37:26

    運動量めっっっちゃ少なっw

    • 0
    • 18/05/09 08:34:44

    食事の量はもともと少なくて95キロ!?
    いやいやいや、なんか食べてるでしょ

    • 1
    • 18/05/09 08:34:25

    食事の量はもともと少なくて95キロ!?
    いやいやいや、なんか食べてるでしょ

    • 0
    • 18/05/09 08:32:08

    95から96w
    50kgの私でさえ1kgぐらい簡単に増減するけど、その重さでの1kgそんなに重要?!

    • 6
    • 18/05/09 08:31:51

    そんな簡単に筋肉はつかないよ。
    しかも1000カロリーしか取ってないなら そんな体重にはならないから。
    基礎代謝量が1500カロリーあったとして 1000カロリーしか取ってないなら 1日-500カロリーで、 一キロ減るのに7200カロリー消費しないと減らないから 増えるなんてありえないよね。

    • 1
    • 18/05/09 08:30:17

    いつから始めたの?
    普段全く運動していない人が筋トレをし始めると体重は増えやすいよ。でもそんなに筋肉つくメニューでもないけどね。

    きっと日による体重の変動や、塩分による体重増加じゃないかな。
    塩分多い食事や生理前は簡単に体重が増えます。

    どちらにせよ脂肪が増えたわけじゃないと思うよ。
    あとカロリー減らしすぎ。

    • 0
    • 3
    • アザラシ
    • 18/05/09 08:28:06

    筋肉増えて消費カロリー増えたら痩せる

    • 0
    • 2
    • アルパカ
    • 18/05/09 08:25:16

    ダイエット初めて何日経ったの?

    • 0
    • 1
    • コビトカバ
    • 18/05/09 08:22:59

    筋肉ついたんじゃない?
    体重がすべてじゃないよ
    見た目、体脂肪、筋肉量だよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ