公文 神奈川、東京10月から値上げって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~40件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/08 21:13:04

    今週、無料体験行くんだけど辞めようかな。
    年中なんだけど週2回で1回辺り10~15分くらいって言われたし高すぎる

    • 0
    • 18/05/08 21:12:35

    プリントやって、○つけして、、、高い。
    うちも一時期やってたけど半年でやめた。
    冬場になると暖房費まで上乗せされたし。

    • 0
    • 18/05/08 21:10:30

    子ども二人2教科ずつで25,920円

    • 0
    • 18/05/08 21:10:14

    あの内容でその値段…。
    私が問題作って一人3000円で面倒みるわ。

    • 1
    • 36

    ぴよぴよ

    • 18/05/08 18:10:43

    中学生で今は7.560円。
    それが8.100円に値上がるのか。

    • 0
    • 34
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/08 18:01:06

    素人にそんな金払えない。

    • 0
    • 18/05/08 17:52:12

    たかっ。
    塾の方が良さそう

    • 0
    • 18/05/08 17:51:28

    ほとんど家での勉強なのになんで7560円もするんだよ。
    ○付けのパートもよく募集してる

    • 1
    • 18/05/08 17:51:22

    >>30
    働いてて家に居ないから、勉強に行かせておけば安心みたいな?

    • 1
    • 18/05/08 17:49:28

    >>23
    託児所代わりの習い事ってどういう意味?

    • 0
    • 29
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/08 17:19:55

    公文高い

    • 0
    • 18/05/08 17:19:07

    また上がるんだ…。春から進学塾と平行しようと思ってたけど、辞めようかな

    • 0
    • 18/05/08 17:16:30

    うちも会費改正の案内もらってきた。
    東京、神奈川以外は7020円って書いてる。
    英検とって秋までには辞めよう。

    • 0
    • 18/05/08 12:48:39

    10月までに終わらせよう

    • 0
    • 18/05/08 11:45:37

    あらま
    今大学生娘が小学生の時は1教科6300円だったけど。わずか7年でだいぶ上がったね。2教科以上なら割引とかあればいいのにね。

    • 2
    • 18/05/08 11:43:20

    >>23あるあるだよね

    • 1
    • 18/05/08 11:42:29

    母親が神奈川で教師やってるけど、託児所代わりに習い事させる親が多いんだって。

    • 2
    • 18/05/08 11:30:01

    純利益は増えてるのになー。
    http://www.kumon.ne.jp/about_whats-kumon/report/overview.html

    • 0
    • 18/05/08 03:22:49

    本当、高いねー。塾に行くか悩むな

    • 0
    • 18/05/07 22:30:28

    しれっと『月謝改定のお知らせ』の封筒が、宿題と混じって入っていた。
    二教科やってるけど、三教科やる前に塾に行かせる。

    • 0
    • 18/05/07 21:53:12

    きつい・・・
    ただでさえお安くないのに。
    頑張ってるから辞めさせたくないけど、でも考えるなー

    • 4
    • 18/05/07 21:50:57

    うち3教科×2人だから、なかなかの値上がり…。
    でも、他に変わるもの(似てるもの)ないからしょうがない。

    • 0
    • 18/05/07 21:46:27

    東京なんだけど、これはちょっと高いねー
    でも27年ぶりの値上げって、今までそれでよくやってたねって感じ。
    うちの子の算数やめさせたくはないから、早くFまで終わらないかなー(笑)

    • 1
    • 18/05/07 21:41:41

    >>15 土地代?なんでだろ。

    • 1
    • 18/05/07 20:26:48

    東京と神奈川だけ1教科1000円値上がりって何でかな?ほかの地域は500円だって。

    • 0
    • 14
    • コビトカバ
    • 18/05/07 20:09:16

    金の無駄。

    • 5
    • 18/05/07 20:09:08

    高いねー。先生なんて素人だしあのプリントだけでだもんね。
    せめてさ、幼児や小学生で月謝変えて欲しい。

    • 12
    • 12
    • モルモット
    • 18/05/07 20:08:54

    学研3教科で、12860円?だっけな。

    • 0
    • 18/05/07 20:08:49

    >>3
    中身は同じままだとショックなのはわかるし
    管理費で余分にとられるのもショックだよね

    • 2
    • 18/05/07 20:08:40

    だったら塾のが良いな。

    • 4
    • 18/05/07 20:08:36

    他の地域も値上げするのかな。
    今って6800円くらいだったよね?
    値上げするなら塾へ移行する人増えそうだね

    • 5
    • 8

    ぴよぴよ

    • 18/05/07 20:07:50

    くもんはそんなにいいの?
    東大生多いっていうけど。

    3歳のくもんどう?

    • 1
    • 18/05/07 20:07:10

    神奈川、東京と値段が違うのはじめて知りました。27年ぶりだそうですが高いですよね。

    • 1
    • 18/05/07 20:06:26

    東京、神奈川だけ?他の地域は?

    • 1
    • 18/05/07 20:06:25

    学研も2年前に値上がりした。

    • 2
    • 3
    • アルパカ
    • 18/05/07 20:05:26

    >>1
    強制じゃないんだから家の財布と合わないなら辞めたらいいのでは。

    • 4
    • 18/05/07 20:04:45

    元はいくらだったの?

    • 1
    • 18/05/07 20:03:39

    高いと思う、何より一方的な値上げで詳細な説明もない。

    • 3
1件~40件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ