280万の借金、どう返済する?

  • なんでも
  • チーター
  • 18/04/27 12:31:32

最近主人が店を畳み、借金とローンだけが残りました。

現在は夫婦二人で正社員として別の会社で働いており、二人の収入として39万くらいあります。

義母もパートに出ていますが、扶養内程度です。月2万くらいは食費とか光熱費とかで入れると言っています。

280万の借金とローンは月々5万程度の支払いです。
正直払えない額ではないけど、地味に痛い額ではあります。。

貯金はほぼできない生活があと何年も続くのかと思うと気が重くなります。

現在三社に毎月支払いしてます。
このまま毎月5万払い続けカツカツの生活をするか、銀行などから借り入れして一括で返して銀行に月3万くらいずつ返して少しだけ余裕のある生活をするか悩んでいます。

世の中には住宅ローンや車のローンでもっと沢山の支払いをされている方がいるのを考えると、このくらいなんてことないのかなぁなんて思ったりもするのです。

皆さんならどうされますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/04/27 19:53:02

    >>42
    そっかぁ。頑張って返すほうがいいかぁ。
    なんとかあと5年くらい踏ん張るしかないか!

    • 0
    • 18/04/27 19:36:10

    >>41
    おまとめローンは金利長引くし損だよ。
    今のまま頑張って返すしかないでしょ!

    • 0
    • 18/04/27 19:30:41

    >>31
    三社っていうのがなんか車のローンくらいじゃん!って割り切れないポイントでもありますね。
    だから、よくあるおまとめローンとかにした方が気が楽かなぁって思ったんですよね。精神的にも楽というか。

    • 0
    • 18/04/27 19:28:11

    債務整理したら?たしか5年はローン組めないけど、家や車なんかの財産は取られない。
    一度弁護士に相談してみて。

    • 1
    • 18/04/27 19:26:43

    >>33
    そうなんですよ!結局最後は私が義母が尻拭いしてすれると思ってるから、いつもいつもこっちが損ばっかりしてムカつくんですよね。

    働いても働いても持っていかれる。

    • 0
    • 18/04/27 19:24:59
    • 0
    • 18/04/27 19:24:33

    >>35
    任意整理?初めて聞きました。調べてみます。

    • 0
    • 18/04/27 19:23:59

    >>24
    悲観的、、というか地味にダメージ受けてるというか、、住宅ローンとかある人はもっと返済してるし、返せない額じゃないっていうのも分かるんですけど、つい最近発覚したのでなんか自分の中で消化しきれてないというか。

    ローンとか借金とかしたことなかったのでなんか考えちゃって。

    • 0
    • 18/04/27 19:21:35

    任意整理して利息消す

    • 1
    • 18/04/27 19:18:07

    >>23
    それいいですね笑
    買おうかなw

    • 0
    • 18/04/27 13:26:45

    利息がバカらしいので繰越返済!!
    でも旦那にはすぐ返せると思って欲しくないので、地道に返してると思わせとく

    • 0
    • 32
    • モルモット
    • 18/04/27 13:21:27

    >>20
    今までの話なんか聞いてないし。
    これからの話をしてんだけど。

    • 0
    • 18/04/27 13:20:36

    >>24
    車のローンと三社に返すのでは全く違うよ。

    • 0
    • 18/04/27 13:18:08

    二人とも正社員ならボーナスもあるよね。その可能ならボーナスを全額返済にまわす

    見直した生命保険、光熱費は全て返済にまわす
    全貯金の半分は返済にまわす

    3社分の利息が勿体無い!!

    • 1
    • 18/04/27 13:17:00

    光熱費見直した分を返済にまわす。
    保険みなおした分も返済にまわす

    全貯金の半額を返済にまわす

    3社分の利息がもったいない!!二人とも正社員ならボーナスもあるよね?ボーナスは全額返済にまわす。

    • 0
    • 18/04/27 13:17:00

    光熱費見直した分を返済にまわす。
    保険みなおした分も返済にまわす

    全貯金の半額を返済にまわす

    3社分の利息がもったいない!!二人とも正社員ならボーナスもあるよね?ボーナスは全額返済にまわす。

    • 0
    • 18/04/27 13:17:00

    光熱費見直した分を返済にまわす。
    保険みなおした分も返済にまわす

    全貯金の半額を返済にまわす

    3社分の利息がもったいない!!二人とも正社員ならボーナスもあるよね?ボーナスは全額返済にまわす。

    • 0
    • 18/04/27 13:17:00

    光熱費見直した分を返済にまわす。
    保険みなおした分も返済にまわす

    全貯金の半額を返済にまわす

    3社分の利息がもったいない!!二人とも正社員ならボーナスもあるよね?ボーナスは全額返済にまわす。

    • 0
    • 18/04/27 13:08:25

    元本減らないし利子は増えるし泣きなくなるよね

    • 0
    • 18/04/27 13:06:40

    280万?車のローンくらいじゃない?そんなに悲観的になる額かな?みんな働いてるんだしさ。

    • 5
    • 18/04/27 13:05:38

    サマージャンボ買う。

    • 1
    • 18/04/27 13:04:22

    生命保険は解約も含め見直し。返済期間中だけでも土地代安くならないか地主に相談。
    借金あるうちは貯金出来ないの当たり前じゃない?何年も利息プラスで払うくらいなら、早めに返し終わった方が気も楽になると思うけど…。
    金利が安いとこで借りて1社に絞る方が何かと良い気はする。

    • 1
    • 18/04/27 13:01:50

    >>19
    おそらく義母は旦那と店に1000万ほど貯蓄から出していますので、もう貯金がないと行っていましたので無理かなぁと思います。
    なぜ早く店をたたまなかったのか謎です。

    早急に返すことが第一ですよね、、

    • 1
    • 18/04/27 13:00:01

    >>13
    旦那に私と義母合わせていままでかなりの額持ってかれたのでね、、
    実質子供産まれてからは家庭内シングルマザーみたいな感じでしたからね。わたしの収入で子供の保育料とか食費とか、生活費とか貯金をしていたので、、
    多分今の支出の多くを占めてるのは保険だと思います。
    特に旦那の方は額が大きいので見直していこうかなと思っています。
    あとは光熱費がまだ飲食店していた頃の契約になっているので、電気代だけで4万、ガスでも16000円かかっています。水は井戸なのでかかりませんが、下水が4300円です。

    早急に光熱費の見直しをしたいと思います。

    • 0
    • 18/04/27 12:56:10

    不安かもしれないけど、お子さんの貯金だけ残しておいて、まず手元のお金は借金に充てる。お義母さんにお金借りるのは不可能ですか?とにかく借金を減らす。夜に週3くらいでバイトする。

    • 0
    • 18/04/27 12:50:30

    >>11
    飲食店やってたんですけど、冷蔵庫のリースがちょっと特殊で、あと5年の縛りがあるんです。

    途中で解約すると違約金がかかるんですけど、なかなか途中解約はやっていないからそもそも出来ないかもって担当にも言われて。

    だからあと5年は払わないといけないみたいです。

    家は持ち家で土地は借りていて、田舎なので車は一人一台あります。

    • 0
    • 18/04/27 12:49:53

    最低限の貯金は50万は残しておいて、いったんどこか一社でも一括返済とかできない?
    利息払うのが馬鹿らしいって思うわーー

    • 1
    • 16
    • モルモット
    • 18/04/27 12:48:50

    >>13
    それで35万?
    無駄が多そう。
    切り詰める気がないなら貯金が出来なくても仕方ないわ。

    • 3
    • 18/04/27 12:48:29

    >>8
    主人の生命保険も大きいの入ってるのでみなおそうかなぁ、、

    • 0
    • 18/04/27 12:47:28

    >>7
    そうなんですよねー地味にコツコツですよね。

    • 0
    • 18/04/27 12:46:49

    >>4
    食費、光熱費、ケータイ、固定電話、保険などなど、一般的にかかるものと、車検代とか税金とか大きな出費の積立とか、あとは同居の戸建ですが土地を借りていて5万円払っています。

    あとは借金発覚する前からやっていた娘の習い事とか入れて35万くらいになります。

    貯金しなければギリやっていける感じではありますが、不安だなぁと。。

    • 0
    • 18/04/27 12:46:34

    3社の利息もあるから軽く5年以上はかかるよね。

    • 0
    • 18/04/27 12:43:25

    返済あと何年?子供何歳?車持ってるか家など資産は?

    • 0
    • 18/04/27 12:42:47

    >>3
    現在夫婦の貯蓄も40万、子供の貯蓄も80万しかなくて何かあったら心もとないなぁ、、と思って、利息もきになるけどそれより余裕のある生活を優先した方がいいのかなぁと思ったんですよね。

    • 0
    • 18/04/27 12:41:56

    車買ったと思えば収入から言って普通に払える金額だよね?
    他に住宅ローンとかあるの?
    子供の人数は?
    そんなにカツカツにならないと思うけど。

    • 1
    • 8
    • モルモット
    • 18/04/27 12:41:36

    生活費の見直し10万ずつ繰り上げ返済あるのみ!

    • 1
    • 18/04/27 12:41:31

    地道に返すしかない。それくらいの金額なら。

    • 1
    • 6
    • チーター
    • 18/04/27 12:41:01

    >>2
    どうですかね、、
    わたしの名義なら借りられるかもしれないんですけど、旦那はきっとブラックなのでダメだと思います。

    • 0
    • 5
    • チーター
    • 18/04/27 12:40:00

    >>1
    余裕欲しいですよねぇ、、

    • 0
    • 4
    • モルモット
    • 18/04/27 12:38:16

    金利の安い方を選ぶ。
    てか、40万もあって5万の返済でしょ?
    義母に数万貰わなくても貯金出来るはず。
    他に何に使ってるの?

    • 2
    • 3
    • ペンギン
    • 18/04/27 12:35:49

    2人で働いて借金払ってるなら、貯金よりまず返済じゃない?子どもがいないなら自分たちの娯楽は後回しでさっさと返済にした方がいい。
    家賃いらないなら15万は返済にまわします

    • 1
    • 18/04/27 12:35:06

    まず銀行から融資受けられるの?
    それなら一箇所返済にして月10万づつ返す。
    早く終わらせないと利子でかいし
    貯金に回せないから。

    • 0
    • 1
    • コビトカバ
    • 18/04/27 12:33:25

    銀行などから借り入れして一括で返して銀行に月3万くらいずつ返して少しだけ余裕のある生活が妥当だ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ