府営住宅について教えてください(大阪)

  • なんでも
  • イヌ
  • 18/04/25 09:09:23

義両親が大阪の南の方に住んでいます。
持ち家です。
そして、借家を一軒もってます。

両方を売って、私達の家の近く(北摂)に引っ越したいそうです。南にもってる二件は売ったらどれくらいになるかよくわかりませんが、もう年金生活なので府営の団地に入りたいと言ってます。

募集要項をみたのですが、敷金も2ヶ月と書いてあったし保証人は必要だし、他の賃貸と何が違う?と思いました。

民間の賃貸物件より家賃が少し安い程度でしょうか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/04/25 09:25:24

    >>9
    ありがとうございます。
    ちょっと綺麗めなやつが出てきたら、住んでる層も違うかもしれないですね。

    旦那の実家近くの府営団地は破格の安さのようですが、そんな安い団地はこちらではないし、不便だったら中古の安い家でもかったほうが良さそうだし、どうしたものかと思います。

    • 0
    • 9
    • シロクマ
    • 18/04/25 09:18:45

    >>8良いんじゃない?新しい団地増えてるよね?友達の実家も団地で吹田だけど。新築で綺麗。

    • 0
    • 18/04/25 09:16:18

    >>7

    そうです、吹田茨木豊中あたりです。
    どうでしょう?

    • 0
    • 7
    • シロクマ
    • 18/04/25 09:15:03

    検討してる団地って吹田らへん?

    • 0
    • 18/04/25 09:14:56

    >>5

    うーん、やっぱりそうですか。

    うちの市内にあるのはまだマシそうなんですが、住んでる人達が同じ学区に居るわけでもないのでどういう人が住んでるかはわかりません。

    • 0
    • 18/04/25 09:13:17

    公営住宅は治安悪いよね。特に大阪なんてヤバそう!

    • 0
    • 18/04/25 09:13:09

    >>2
    あ、更新料。
    ありがとうございます。確かにそれは書いてなかった気がします。

    • 0
    • 18/04/25 09:12:25

    >>1

    聞こうかとも思いましたが、まず住んでる人がいらっしゃったら聞きたいです。

    安いところは不便過ぎる。高いところは民間と変わらない。
    何のメリットがあるんでしょうか?

    • 0
    • 18/04/25 09:12:19

    民間と比べて更新料や家の保険代がかからないんじゃない?

    • 0
    • 1
    • シロクマ
    • 18/04/25 09:10:52

    役所か不動産屋にでも聞いたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ