2才のお子さまがいる方。

  • なんでも
  • N901iC
  • 05/10/07 18:44:48

私の娘は2才1ヵ月です。今年の6月から保育ママに通わせていますが、『2才になったから1つの玩具で集中して遊べるようにしましょう』と言われましたが、普通2才の子は集中して遊べないと思うんですが、やっぱり躾けがなってないのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/10/07 21:15:04

    うちも保育ママ預けてるけど、そんな事何も言われないです。すごくいい人です、私自身保育士してるけど先生と意見合うし。その先生ちょっとうるさい人なのでは?資格はあると思うけど柔らかい頭で接して欲しいですよね。憂欝になってまで預けなくても他にうつれませんか?親だけならまだしも、子供も嫌なこと言われてたらかわいそうですよね。主さんの悩みですが、お子さんがどんな性格かわからないので個性だけでは片付けられませんが、他のレスのみなさんのように好きな事何か一つに集中できれば大丈夫ですよ!嫌いなことに夢中になる子はいないですし、色々興味を持って遊んだほうがいいですよ!保育園などで二歳くらいになってみんなと同じ行動がいつもできないくらい少しもじっとしていられなくて、座ってご飯も食べられないくらいだと少し心配しますが…と言っても『まだ二歳』なので深く考えすぎないでくださいね!かなりの長文すみません(>_<)

    • 0
    • 14
    • 元保育士
    • V802SH
    • 05/10/07 21:00:57

    2歳になると集中力も出て来て、しばらくそれで遊んでいる子が多いです。でも、それは性格がありますから一概に言えません。ただ失礼ですが、その方は信用できますか?もちろん他の子たちもいるんですよね?だから周りの子への迷惑までいかなくても、手がつけられないのではないでしょうか?他の子の物を欲しがる傾向が強いのでは?そこは他の子の中に入るには家庭でもしっかり教えてあげないといけませんよね。

    • 0
    • 13
    • うーぽん
    • KDDI-HI34
    • 05/10/07 20:51:59

    2歳9ヶ月の息子は家では集中、外では分散型です。
    個性があって当たり前の年頃なのに、ひとくくりにされる保育ママさんの考えはどうかと…主さんの躾は決して悪くないと思うし、ましてお子さんが悪いわけもないし。

    預け先って難しいですよね…

    • 0
    • 12
    • 個性もある
    • N2102V
    • 05/10/07 20:45:28

    うちは上は集中する子だったけど下はしない。同じように育てても個性も環境も違うし集中するようにといわれても本人の意志もあるから無理デス。その保育ママさんは何を基準に集中といってるのかわからないです。集中の度合いもその子によるし長い時間すればよいってものでもないと思います。

    • 0
    • 11
    • 保育ママ
    • N900i
    • 05/10/07 20:25:00

    ってよく知らないけど、他に変えられないんですか?
    あんまりマニュアルにのりすぎてうるさい人は私も好きではないし、一人一人の個性を大事にしてくれる人に変えたほうがいいのでは?
    預けてる間、お子さんが嫌な思いをしているとしたら可愛そうです。

    • 0
    • 10
    • ビビ
    • KDDI-SA32
    • 05/10/07 20:22:21

    よく知らないんですけど保育ママってなんですか?
    家庭保育みたいな感じ?

    なんか育児のことをそこまで言われちゃうと嫌かも…

    • 0
    • 05/10/07 19:13:40

    皆さん色々意見聞かせてくれて有難うございます。沢山あった玩具を少しにしたんですがやっぱり集中せず…。いつも保育ママの家に行くたび色々言われます。ご飯もお友達のを欲しがり自分のは食べないのでもっと楽しいようなお弁当にしてくださいなどなど…。最近は預けにいくのが憂欝で。

    • 0
    • 8
    • KDDI-HI34
    • 05/10/07 18:58:21

    1歳10ヶ月です。車大好きっこで1日2回は真剣にミニカー並べて遊んでます。今までは何渡してもすぐ飽きちゃったけど

    • 0
    • 05/10/07 18:57:05

    うちも2歳ちょうどの子がいますが、興味のあるおもちゃはかなり集中して遊びます!けど興味のないものはほんとすぐ飽きちゃいます…

    • 0
    • 05/10/07 18:56:42

    レス有難うございます。読み返したら微妙に文章変ですね。すみませんm(__)m

    • 0
    • 5
    • ビビ
    • KDDI-SA32
    • 05/10/07 18:50:04

    うちも先月2歳になった男の子が居るけど意外と集中して遊んでますよ(^o^)
    躾とかじゃないと思うけどなぁ?
    おもちゃがたくさんあると、移り気になったりしませんか?
    うちの子は車とか電車が好きなので、線路とか出すと集中して遊んでます!
    あと、最近は出来るだけ一人で遊べるようになる為に遠くで見守るようにしています。
    前まではあれこれやり過ぎていたのて(^_^;)

    • 0
    • 4
    • うちも
    • F901iS
    • 05/10/07 18:49:23

    2才の子がいるけど、気に入ったおもちゃがあれば集中して遊んでますよ!
    たまに集中しすぎて私が話し掛けても気付かない時がある。

    • 0
    • 3
    • そんな事ないよ
    • N901iS
    • 05/10/07 18:48:30

    すごく余計なお世話な事言ってくるんだね。うちは、ひとつのおもちゃだけじゃ遊ばないよ

    • 0
    • 2
    • 文章が
    • N900i
    • 05/10/07 18:47:58

    微妙に意味不

    • 0
    • 1
    • うちの子も2歳
    • KDDI-SA33
    • 05/10/07 18:46:48

    だけど、遊びは色々だよ。1時間ぐらい夢中になるときもあるけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ