職人の嫁のありかたって?

  • なんでも
  • さとみ
  • N900i
  • 04/10/20 00:45:15

私の旦那はペンキ屋です。
日給いくらで働いてるいわゆる職人てやつ。結婚して1年ですが、同棲して3年になります。子供は1歳半の子とお腹にもう1人います職場では年令が若いため下っぱです。既婚の上司達(奥さんも含)に、私のことでだめ出しを受けているそうです。けちでうるさくて束縛したがりで、職人の嫁として失格だと。職人の嫁ってどうあるべきなんですか?すきなだけ飲み歩かさせて、財布にはいつも万札女房子供はほったらかしで職人同士の付き合い優先でこれが正しいの?長々すいません。。どうしてもショックで。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • さとみ
    • N900i
    • 04/10/20 01:38:47

    早速お返事ありがとうございます。確かにやることやってくれれば文句は言わないですね。。
    私がうるさいのは飲み会の時なんです。旦那は酒乱で深夜帰ってきた後も私達に絡むんです。子供は起きちゃうし訳のわからないことを延々話すし暴れるし私もイライラするんです。しかも飲んだ次の日は必ず寝小便‥毎月5度6度と‥。だから泥酔する前に帰ってきてほしくてうるさくしてしまうんです。付き合いだってわかってます。下っぱだしそんな理由で退席なんてできる訳がない。こんなのが積み重なって言われたんだと思います。けどどうにかしてほしい、これは私のワガママなんですかね‥

    • 0
    • 2
    • 一応 大工の妻
    • KDDI-HI31
    • 04/10/20 01:20:25

    まぁ不本意ながら職人同士のつながりとか付き合いは重要かなと思う。顔広ければ仕事まわしてくれたりとかもするし。独立するならなおさら。しかし↓の方の言うとおり、やりたい放題では困りますよ。

    • 0
    • 04/10/20 01:10:00

    うちのは鉄骨屋で、職人…から成った社長さんですが、家に入れる給料はきっちり入れて、子供の行事など必要なときにちゃんといれば文句は言わない事にしています。あの人たちは確かにサラリーマンとは違う世界で苦労も一入だからある程度は自由にしてあげたいです。でも、やりたい放題とは違いますよ。嫁は縁の下の力持ち的な役割ですかね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ